• 締切済み

場合の数

OKNILLの回答

  • OKNILL
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

大丈夫だと思います。 私も同様の答えになりました

solution64
質問者

お礼

問題ありませんでしたか、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 場合の数

    赤玉9個、白玉3個、青玉2個あり、そのなかから4個を取り出した時全ての色が出てくる場合の玉の組み合わせは何通りあるかの問題でまず赤玉から4C1、白玉で3C1、青玉で2C1通り選び、残った玉が6種類だから×6をして144通りとなるのは何故間違いなのですか? 答えは72通りです。

  • 場合の数

    私は冬休みの課題に 取り掛かっています。 今数学のワークをやっています。 自分は数学は結構得意なので スイスイいっていましたが、 場合の数のこの問題だけが わかりませんでした。 大きさの異なる3個の容器に、 梨、りんご、柿、キウイ、桃の五種類(計5個)の くだものを分ける分け方は 何通りあるか。ただし、くだものが1個も 入らない容器があってもよい。 という問題です。 僕は果物5つを○ カップが三つあるということで、 │を2本の 計7本の順列で求めようとしました。 (例)○○│○│○○    ○○○○○││ こんな感じの考えです。 だから5!2!分の7!で 21通りかと思ったんですけど 全然違いました。 どうしてもわからなかったので ワークの答えを見てから また考えようと思いました。 答えは243通りでした。 どうやっても243通りという 答えがでません。 わかるかたがいらっしゃったら どうか教えてくれませんか? わからない問題は理解しないと 気持ち悪いんです。 どうかお願いいたします。

  • 場合の数ですが・・

    Aさん、Bさん、Cさんは3種類のケーキの中から1人1個ずつ買うことにしました。何通りの買い方があるでしょう。答えは27通りですか? おわかりの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 場合の数

    4桁の整数nの千の位、百の位、十の位、一の位の数字をそれぞれa,b,c,dとする。次の条件を満たすnはそれぞれ何個あるか 1)a>b>c>d 2)a<b<c<d という問題なのですが、まったくやり方がわかりません。まずなぜこれが 場合の数に関係あるのかもわかりません けれどこれは多分コンビネーションを使うのですよね? 1)の答えは210個 2)は126個です 解き方を教えてください。 それともう一題お願いします III.柿、りんご、みかんの三種類の果物の中から六個の果物を買う。買わない果物があってもよいとすると何通りの買い方があるか。又、どの果物も少なくとも一個は買うとすると何通りの書いたがあるか。 という問題です 最初は3H6=8C6=8C2=28通りとすぐに出るのですが 次の少なくとも一つ買わないといけないっていう条件がつくとわかりません。答えは10通りです お願いします

  • 場合の数

    独学で高校向けの数学を勉強しています。 「袋の中に赤色か白色か青色の玉が4個入っている。全部で何種類の色分けが考えられるか。」という演習問題に取り組んだのですが、まず最初に、1個の玉につきそれぞれ3種類の色のパターンが考えられることから、3*3*3*3=3^4=81通りとして、その中から同一組み合わせのものを除いていこうとして断念しました。次に、4個の玉には必ず同じ種類の色の複数の玉があることに思い付き、「色が一種類の場合」「二種類の場合」「三種類の場合」のそれぞれの場合の数を考えてみました。色が一種類と三種類の場合はそれぞれ3通りということはすぐに分かり、色が二種類の場合は、(3色から2色を選ぶ場合)3C1*(4個の玉の2色の組み合わせは、2個の玉を既定の2色に固定して、残る2個の玉の色の組合わせと考え)3=9とし、3+3+9=15通りという答えを得ました。しかし、この解き方はいちいちケース分けを必要としますし、色の種類や玉の数が多くなった場合にとても混乱しそうです。何かもっとスマートで優雅な解き方はあるのでしょうか。例えば、色の種類がN色で、玉の数がP個の場合における玉の組み合わせの場合の数を考えてみました。 N:1の場合→Pが1,2,3…p個と増えるにつれて、場合の数は、1,1,1…1。 N:2の場合→同様に、場合の数は、2,3,4…(p+1)。 N:3の場合→同様に、場合の数は、3,9,15…「?」。 N:qの場合→q,「?」,「?」…「?」 行列表に並べ直してみた場合、法則性というか、一般式で表すことは可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • 疑問

    △ABCにおいて次のものを求めよ。 1A=60°、a=√19、b=5、c=3のときの残りの角を求めよ。 という問題で、正弦定理を使って残りの角を求めたんですが、 2通り答えがでました。 しかし、方、一方は三角形の性質である、 最大角の対辺は必ず、最大角という条件に不適だったため、答えから外れました。 正弦・余弦で求められた答え(正のみ)は必ず正しいと思ってたんですが、このように、不適な場合もあるんですか?? 毎回、最大角と一致するか確認しなければならないのでしょうか??

  • 場合の数

    辺の長さが10、24、nの三角形がある(nは正の整数)。この三角形の3つの角が全て鋭角となるようなnは何通り存在するか? 解き方が分かりません。 nは14以上、34以下で場合分けして考えるのでしょうか。 また、鋭角三角形をどのように数えたらいいのか分かりません。 自分の考えを少し書かせてもらいましたが、解決の糸口が全くつかめていない状況です。宜しくお願いします。

  • 場合の数で

    「1から10までのトランプカード40枚のなかから3枚を取り出すとき、3枚とも数字もマークも 異なる場合の数を求めよ。」 40枚の中から最初の一枚を選ぶ方法が40C1で40通り、 2枚目は1枚目を引いたカードと同じマーク、同じ数字をはずすと のこり27枚で27C1、 そして3枚目は一枚目、2枚目とマークも数字も違う場合なので16C1通り、 40かける27かける16で17280通りとなってしまいます。 答えは2880通りらしいのですがどういうやり方なのでしょう。

  • 場合の数を教えてください。

    場合の数を教えてください。 問)4人が1回じゃんけんするとき、その手の出し方は何通りあるか。 A回答) 4人がグー、チョキ、パーの3種類をだせるから 4C3=4通り たぶん、こんなに少ないはずないから、間違いでしょう。 B回答) 4人がグー、チョキ、パーの3種類を出す(並べる)から順列 4P3=24通り C回答) 4人とも、それぞれグー、チョキ、パーの3通りを出すことができるから 1氏  2氏  3氏  4氏 3通り 3通り 3通り 3通り これを和の法則に当てはめるのか、積の法則なのか んーと 同時に起こらない場合は和。 この場合は同時にじゃんけんするから和ではない。 だから積の法則で 3×3×3×3=81 これあっていそうです。 疑問) 組み合わせをA回答のように、この問題に当てはめていいのでしょうか。 4人の中から何人かを選ぶなら4C?になるかも知れませんが その手をだすのを組み合わせとしていいのかどうか、どうなんでしょう。 B回答でも同じ疑問ですが 4人の中から何人かを選んで並ばせたら順列ですよね。 人を並ばせるわけではないから順列ではないのかな。 どれを当てはめればいいのかという、これだというのがあるんでしょうか。

  • 正弦と余弦の素朴な疑問(やや難)

    △ABCにおいて次のものを求めよ。 1A=60°、a=√19、b=5、c=3のときの残りの角を求めよ。 という問題で、正弦定理を使って残りの角を求めたんですが、 2通り答えがでました。 しかし、方、一方は三角形の性質である、 最大角の対辺は必ず、最大角という条件に不適だったため、答えから外れました。 正弦・余弦で求められた答え(正のみ)は必ず正しいと思っていました。 先生は 正弦定理で求めた場合は、0~180°の範囲で2通りの解(90ど以外の場合)が出てきますので、不適な解を除外しなければなりません。 (例) sin∠A=1/2 のとき ∠A=30°または150° しかし、余弦定理で求めた場合は、0<θ<180°の範囲で cosθ とθは一意の関係にありますので、不適な解が出てくることはありません。 と説明してもらいました。 ですが、なぜ正弦では不適な角度が出るのに、余弦では必ず満たした角が求められるのでしょうか?? 証明可能でしょうか?? 簡単でないことは重々承知しております。 どなたか詳しい解説をしていただきたいです。 お願いします