• ベストアンサー

大学生活で何か足りない気がします・・・

私は去年大学に入学したものです。(現在1回生で4月から2回生) 年明け辺りから急に悩むようになりました。何か大学生活に足りない感じがするのです・・・ 大学に入学してから、今までには無かった、かなりたくさんの経験をしてきました。 勉強の面では受験時代に比べると勉強時間は減りましたが、大学でより進んだ専門知識を勉強できて楽しく感じています。特に興味のあった分野を大学では中心に学べているので、学問の方向性の選択に不満はありません。 趣味の面では高校のときからずっとやりたかったのですが、費やす時間が無く出来なかった趣味(音楽系)をサークルに入って始めることが出来て、1回生の間に、受験を頑張る時に自分に約束したように、十分過ぎる程楽しみました。一生楽しめる趣味を見つけることができたと思うので、幸せだと思います。 対人の面でも、大学に入ってから1年近くも経つと大学で親友と呼べるような友人が何人かできて、とても有難いと思っています。恋人も出来ました。仲は良いと勝手に思っています。 私は大学に入って、いろいろな面で充実していて、毎日はとても楽しいです。年明けぐらいまでは、毎日が楽しくて、その日が楽しければいいって考えてました。 けど、1回生の終わりに近づいたこの時期に、私は大学に入って何を学んだんだろう?と思って。最近はこのままでいいのか?っていう思いがしています。勉強をメインに子供時代はずっとすごしてきましたので、最初はもっと学問に時間を費やすべきなのかな?。と思いました。ひたすら勉強すればいいのかなと。けどとりあえず勉強しとけばいいって考えは高校までの考えのような気がするのです。だから、それも違うなと今は考えています。今は勉強は目標があってそのためにやっているというよりも、将来使うだろうと、漠然と考えているのと、知的好奇心からです。 今は確かに楽しいです。けど、大学生活に何かが足りない気がして、最近は漠然とした不安にかられています。結構悩んでます。贅沢な考えのようにも思うのですが・・・。何か将来の目標を見つけてないからでしょうか?目標はどうやったら見つかるのでしょうか?残りの大学生活をどう過ごしたら、実りあるものになるのでしょうか? 長文になりましたが、大学生の先輩や、社会人の方で、大学時代にしておいたほうが良いこと、将来の目標はこうやって見つかったなどアドバイスがありましたら、教えてください。ずっと悩んでるのですが、なかなか自分では良い答えがでないので。

  • bi_po
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoooney
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.5

こんにちは。 今大学2年生の者です。 私も、ちょうど質問者様と同じ時期に同じような事で悩みました。 私はわりと真面目な方なのできちんと授業に出て成績もかなり良かったし、バイトも楽しくやっていたし、友達も沢山できたし、遊びも充実していました。 それでも、「なんのために大学に入ったのか?」とか「このままでいいのか?」って悩みました。 その時、私はサークルに入っていないので質問者様のように趣味と呼べるものがなく、「何か1つの事に打ち込みたい!」と思いましたが、結局何も見つからないまま過ごしてしまいました。 今は「就職したらできないことをめいっぱいやろう!」と思って、遊びに全力を注いだり、旅行に行ったり、1日中家にいてのんびりしたりしてます。 それも1つの楽しみ方かな、と思うからです。 ただ、そういう人もいれば、今から将来の夢に向って努力してる人もいます。 もし質問者様が将来の夢を見つける事ができればそれに向って努力するべきだし、将来の夢がないならそれを見つけるために色々な事に挑戦してみてもいいし(習い事やバイト、資格をとるなど)、もしくは今のサークルでもっともっと腕を磨いてもいいと思います。 私は去年からバイトを1つ増やして、今までのバイトよりもう少し社会勉強になるバイトをしています。 また、春休みや冬休みを利用して資格を取ったりしてます。 しかしそれも、あくまでも自分のペースでできる範囲で、という感じです。 充実のさせ方は個人個人で違うので、質問者様のペースでいいと思います。 高校生の時は毎日学校に行って毎日夕方まで勉強していたので今の大学生活がなんとなく暇に思えるかもしれませんが、そういう方が心に余裕ができるし、意外と充実しているかもしれませんよ。 質問者様なりに、充実させられるといいですね。 応援しています。

bi_po
質問者

お礼

>遊びに全力を注いだり、旅行に行ったり、1日中家にいてのんびりしたりしてます。 これらも本当に、将来は目一杯出来なくなることですよね。今はいくらでもこれが出来ても、将来は懐かしくて、あのころはよかったなぁ!と思うような思い出になるのでしょうか。そう考えれば今を楽しむのも大切に思えてきます。今の時間と心の余裕を楽しみつつ、とりあえず目標が見つかるまで、いろいろな新しいことに挑戦して、いろいろな情報にアンテナを張ろうと思います。

その他の回答 (6)

  • qwianm
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.7

質問者様の気持ち、わかります。 このままでいいのかなと何度も思いました。残りの大学生活っていってもあと3年あるわけですよね。あと2年はゼミまたは研究室に配属されず、自由な時間があるので、その2年で探してみるというのもいいと思います。そんなにわかるもではないと思いますよ。 私の場合は、将来の目標が見つかったのは大学院に入学してからでした。周りには遅いとか何してんだって言われましたが、私は満足しています。大学時代にしておくことは・・一般教養とか専門に関係のない学問の勉強かなと思います。もちろん、自分のしたい仕事ができればいいですが、そうもいかない場合があります。そういうときに、少しでも勉強しておけば役に立ちます。 あとは、いろんなタイプの人に出会うことじゃないでしょうか。 それに、とことん悩むこと。苦労をすること。いい友達に出会うこと。 頑張ってくださいね!

bi_po
質問者

お礼

とても多くの回答を頂いて、とても嬉しいです。本当にありがとうございます。 結局すぐに見つけようと思っても目標は見つからないものなのですね。今は積極的に多くのことを実際に経験すること(出会いも含めて)、たくさんのことを学んでおくことが大切なのだと思いました。その途中で将来の目標に出会えたらいいなと思います。あと、それに加えて今を十分に楽しむこともこれまで通り大切にしていこうと思います。

  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.6

大学時代の4年間って自由だからこそいろいろなことが出来る とても素敵な時間なんですよね。 それってずっと後になって凄く恵まれていた時期だったんだって 思っても、学生時代は気付かないものなんですよね。 私も振り返ってみればもっといろいろなことをすればよかったなって 後悔しています。 私が学生時代にしておいてよかったことは旅行です。 学生時代だからこそ、貧乏旅行もありだと思う。 国内、海外など、長期旅行は学生だからこそ出来ることだと 思います。 あとはボランティアです。 社会人になると仕事によっては人の為に時間を使うことが 出来なくなることもあるので、学生時代に経験してよかったです。 振り返って今学生に戻るなら、いろいろなバイトをしてみたいな。 いろいろな仕事を覗いてみるもの楽しそうなので。 もしかして将来の目標とか就職へのきっかけが見つかるかもしれない ですよね。 旅行にしてもボランティアにしてもバイトにしても、他の事からでも 学生時代はとにかくいろいろな人と出会う事をお勧めします。 年上にしても、同年代にしても。 若いときの出会いによって、凄くプラスになる事って絶対になると 思います。 残りの学生時代が素敵な時間になるといいですね。

bi_po
質問者

お礼

旅行はまだあまりしてないので、お金はあまり無いですが、なんとかしてやってみたいと思います。お金を稼げるようになってからの長期旅行は時間が無いので出来ないとはよく言われますよね。今のうちに経験しておきたいです。

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.4

大事なものは目には見えません。見えないものをこれからゆっくり手に入れていくのです。手に入ったかどうかは,いつか,ふと感じるものなのです。

bi_po
質問者

お礼

すぐに答えは確かに見つかりそうにないです。時間をかけてですね。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.3

今の時点で答えが出ちゃう方が不自然なんじゃない? それを4年掛けて熟成していくのが大学生活。 何かが足りないと思うなら。それを足していく、見つけていくのが貴方の大学生活の大事なプロセスなんだと思う。 その見つけ方には個人差があって、そこに充実感が詰まってる。 どういう風にやったら~というマニュアル的なものは何も無い。 それこそ今までの学園生活とははるかに制約が無い、貴方次第でどうにでも出来るのが大学生活でしょ? その中でもし貴方がもう少し、を求めるなら。 貴方なりに好きなように求めたら良いじゃない? その為には、貴方なりにどういう自分を、今を、良いなと思えるのか。 どういう自分を本当に目指していきたい、そこに高めていきたいと思っているのか。そこからしっかり見つめていかないと。 形に嵌めようとしない。人が見た貴方の充実感に捉われない。 貴方が感じる充実とは何か? そこに貴方の道があるんだと思うよ。 今こうして壁に当たった貴方は。今後の3年間がとても意義のある時間として活かしていけるんだよ。それはある意味ラッキー。 貴方の人生なんだから。 貴方が自らオッケーを出せる毎日を、自分自身を大切にしていけば良いんじゃない?

bi_po
質問者

お礼

一度時間をとって、自分を見つめ直してみようと思います。人によって答えは違うので、自分で何が足りないのかを見つけて、解決するしか方法はやっぱりないですよね。マニュアル的なものはないという言葉は胸に刺さります。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

私が学生時代に学生の立場で社会を見る事も大切だと思っています。 アルバイトも様々な業界を見て来ました それは今でも経験として役立っています 学生だから金銭よりも社会勉強だと思います アルバイトで得たお金で旅もしましたね。 全てが人生の中での学習だと考えています。

bi_po
質問者

お礼

アルバイトで社会勉強をするのも考えています。1回生のうちは勉強、サークル、大学での友達の付き合いを優先しようと入学当初から決めていたので、長期でのアルバイトはしたことはありませんでした。(お金が必要な時だけ、少しアルバイトはしました。)そろそろ、学校の方も慣れてきたので少しずつアルバイトも良いですね。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

自己啓発やビジネス本を読むこと これは若いというか本当に学生時代に読んでおきたかったと思いました 社会人になってからでも役には立っているのだけれど 社会に出る前大学時代に知っておけば 人生が広がっていたと思う今日この頃。。。 自分ができなかったことを今の学生にやってもらいたい。 是非!お願いします。

bi_po
質問者

お礼

自己啓発の本などの自分を見つめなおす本を今のうちにゆっくり読むのは確かによさそうです。ビジネス書は全く手を出したことがありませんが、今のうちから少し覗いておくのもよさそうですね。 これからは、本を意識してたくさん読むことはやっていこうかな。と思います。

関連するQ&A

  • 大学生活について悩んでいます。

    今年の四月から経済学部の大学に通っていますが大学生活について悩んでいます。 私は地元の国公立を目指していたのですが、センター試験で失敗し、志望校より偏差値の低い地方の公立大学に進学しました。 入学するか迷いましたが金銭面や後一年受験勉強を頑張れるかを考え入学することにしました。 しかし、入学みると大学の雰囲気や同級生にどうしても馴染む事が出来ません。知り合いはいるものの、友達と呼べる様な人は一人もおらず、いつも一人で行動しています。 家に帰っても近所の学生が夜中に騒いでいたりしてストレスが溜まる一方です。 また、私は将来の夢や目標などがなく、高校の先生や親のすすめで経済学部に決めました。しかし経済学に興味が持てず、何のために勉強しているのかが正直わかりません。 大学に入学してから一ヶ月半ほどたちましたが、何のために親に大金を出してもらって大学に通っているのか、これからどうしたら良いのか分からず本当に悩んでいます。 こんな私ですが、アドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 大学生活を充実させるためには。

    みなさんこんにちは。今回は皆さんのお話を参考にさせていただきたいために、投稿しました。 私は今大学一年生ですが、わけあって、2年遅れての入学です。この4年間自由時間をもてるラストチャンスなので、自分にしかこの4年間を作りだせなかったと思えるような充実した生活をしたいと切に思っております。しかし困ったことに、将来何になりたいという、夢や目標が決まっていないために、なんだか間の抜けた生活を送ってしまっています。サークルを見に行っても自分のやりたいことが見つからないし、勉強にも集中できない。夏休みを利用して海外旅行にいこうと考えているのですが、その国に行く意味を見いだせないために、なかなか行動に移せない。なにもやる気が出なくて、ただなんとなく過ごしてしまっています。高校時代は、部活に全エネルギーをつぎ込めたり、大学進学という目標があったので、勉強も頑張り充実していました。ですから、尚更、漠然とした生活を送っているととても不安になってしますのです。私の中では大学生活というのは、勉強も頑張り、本もたくさん読み、サークルでもいろいろ経験し、人脈を広げ、バイトも頑張り、旅行もして、そうした生活の中で、夢に向かって頑張るというのが一般的であるとおもうのです。しかし、夢も見つからないし、やる気のない生活ですので、このまま4年間過ぎてしまうと思うと本当に焦ってしまします。しかも2年遅れているのでこれ以上1年も無駄にできない。 ここで皆さんに質問です。大学生活のうちにやっておいてよかったと思えることはなんですか。どのようなことをやって充実させていましたか。また、学生生活のどういった経験が社会に出ても役に立ったと思えますか。最後に、将来の夢はどうやってみつけだしましたか。稚拙な文章、内容ですみません。ご返答よろしくお願いいたします。

  • 大学でやりたいこと

    大学2年生です。 私は、小学生のころからずっとある職業を目指していて、 それ一筋で頑張ってきました。 しかし受験で失敗してしまい、 経済的にも浪人は不可能だったため 次にやりたいと思っていたことを学べる学部に入学しました。 でも、やはり小学生のころからの夢だったため 思い入れは強いようで… 今から再挑戦しようとは思いませんが、 なんだか自分の夢がなくなってしまって 空っぽに感じています。 今勉強している学問はとても好きで、 将来はこの学問の範囲での研究をしたいとは思っているので、 大学卒業後は院に行きたいということは 漠然と考えています。 しかし実際、この先具体的に研究したいこともあまり浮かばず、 このまま具体的な希望を持たず院に行くのは意味がないとも思います。 ただ、正直2年生の今の時期では、 普段の講義の専門性もまだまだ低く、 具体的に決められるとも思いません。 最近、就職氷河期、という状況もあって、 将来がとても不安です。 院に行くのをいつ決めたか、 どんな目標を持って、行くことを決めたのか、 また、大学生時代に夢がなくて悩んだことのある方の体験談など、 どんなことでもいいので 回答よろしくお願いします。

  • 大学生活について

    私は現在大学一年生で下宿をしていますが、友達があまりできず、加えて講義のほうも、入学前に思っていたこととちょっと違うことをやっていて、今の大学生活を楽しめていません。 特に下宿の友達がいないのが本当につらいです。 そこで友達のいる地元のほうの大学に編入を考えているのですが、このような考えで編入というのは甘い考えでしょうか? もちろん勉強のための編入なんですが、それ以上に友達のことのほうが大きな理由になってしまっています…。

  • 大学生活について

    入試が終わり、どこかの大学へは入学が決まりそうなものです。 しかし、第一志望校でなく、また一浪しているので再チャレンジは難しいです。 そこで、入学した大学で今度は大学院への入試を見据えて勉強していこうと思っています。 将来は植物にかかわる仕事がしたいと考えていて、どこの大学院に入りたいのかはまだよく調べていないので決まっていませんが、 これからの大学生活でこのことはしっかりやっておいた方がいい (例えば、おすすめの本や勉強法など) というアドバイスがあれば教えていただきたいです。 また、今回の入試の失敗の主な原因は、本番に対する心の弱さであると考えているので、 いつでも冷静でいられるようになるための日ごろの心がけで何ができるかについても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生活が辛いです…

    はじめまして。私は都内の大学に通う学生です。 私の大学は世間的にも知名度が低く、学力的にも低い大学です。今私は雑誌等の編集者を目指すコースに在籍しています。大学に入る前は自分のやりたいことがやれる大学があった!と自分の将来の夢とつながる勉強ができることを嬉しく思っていました。しかし、入学してみると、図工の延長のようなことばかりをやり、正直ここまで自分が得た知識はありません。一般教養のような授業もないし、ある学問を専門的に学ぶ学部でもないので、将来がとても不安です。そして、雑誌の編集者は、有名大学卒業の人を中心に採用すると聞いたので、別に今通う大学に行かなくてもよかった、と後悔しています。そして、私の行く大学は驚愕の就職率で、50%前後だと聞いて、絶望しました。 私は高校生の途中まで成績も上位だった、というプライドだけが残り、大学名に引け目を感じています。高校は有名な進学校に通っていて、友達のレベルも高かったです。努力して合格を勝ち取った周りの友達の輝かしい進路と自分を比べてしまいます。有名大学に通う学生さんはわたしとは比べ物にならない努力をしていたから、今楽しんでいるんだ、と十分わかっています。私が受験勉強を必死でやらなかったのは事実です。けれど、これから私はどうしたらいいかわかりません。こんな劣等感でいっぱいの自分を変えたいのですが、どう変えたらいいのかわかりません。 大学でできた友達は無気力な子が多く、一緒にいる友達は一生の友達になるとは思えません。ニュースや進路の話をしても、理解していない様子で話す気もなくなります。サークルも内輪ウケでつまらないし、大学生活が辛いものになっています。 いわゆるFランクといわれる大学に通う今、大学名を聞かれても答えられず、中学・高校の友達との集まりにも顔を出しにくいです。 わたしはこれからどうしたらいいのでしょうか?今の考え方が間違っている、考えが甘い、こうしたらいい、など、何でもいいのでご回答をお願いします。また、一般教養など自分の肥やしになるものはどう補えばいいのでしょうか? ダラダラと書いてしまい、申し訳ありません。

  • 大学生のアルバイトの必要性

    私は大学生で、将来学問を本格的に専攻したいと思っています。 そのため、勉強しようと思うと、やはりかなりの勉強時間が必要で、 それを達成するために実際に勉強しているのですが、 両親が、大学生になったならば勉強や、サークル活動だけではなくて、 社会常識や、生活に必要な知識、 金銭感覚などをつけるために、アルバイトをしなさい、 と言ってきます。 (アルバイトの経験はありません) 私は自宅から大学に通っていて、下宿代、食費などを 自分で用意する必要がありません。 また、生活面でも親が大分面倒を見てくれます。 その点では、とても感謝しています。 父親は学者なのですが、大学生の時代(約30年前)は、 授業料、生活費などを殆ど自分で稼ぐという 苦学生の状態だったそうです。 そのため、割と育ちのいい私のことを見ていると、行動力の面では 頼りなく見えてしまうそうなのです。 しかし、私自身が目指している方向の学者が載っている本などを見て、 大学時代にアルバイトをしなかったから後悔した、 と言う話よりも、勉強する余裕が無くて後悔した、 といった類の話の方が多いように思えます。 自分の意見としては、余裕があって、 社会的にも容認される時代ならば、 上のような常識をつける機会は、 普段から人間関係を疎かにしない、 サークルの先輩の意見は尊重するなど、 最低限のことが出来ていれば、 実際に必要になってからでかまわないと思うのです。 同じような考えを持たれたことのある方に、 このことについて、ぜひ意見を述べて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生活がつまらなくて悔しいです

    大学二回生の女です。苦労して入った学校なのに毎日死ぬほどつまらなくてしんどいです。 高校でも学校に溶け込むことができず、大学こそはと猛勉強し知名度もあり学生数も多い学校に入学しました。入学する際、明確な目標なしでは四年間グダグダ過ごし無駄にしてしまうと思ったので事前に色々調べ、入るサークル、ゼミ(高校1年の時から入りたくてこの大学にした)、バイトを予め決めこの3つに四年間を捧げようと決めました。しかし、すべて面接で落ちてしまいました。一年始めにして大学生活終わったような気がしました。仕方なしに学部内で友達を作りワイワイやって誕生日をサプライズで祝ってもらったり、お泊りをしたり、友達全員を親友だと思い、楽しくしていたのですが四月ごろ急に私以外のメンバー全員が学生団体を立ち上げました。本当に一切誘われませんでした。友達はみんな学生団体が楽しいようで私がいないことなど一切気にならないようで、上辺だけの関係だったのだなぁと思い知らされています。お昼や放課後もその子達と過ごしていたので、今はずっと一人ぼっちです。学部内で孤立しこんな時サークルやゼミをやっていたら、と思うのですが面接で落ちてる以上何も言えません。目標ももうないし、頑張っても無駄だし、想像した学校生活とは全く違い、地獄みたいで悔しいです。けどせっかくの大学生活を無駄にはしたくないんです。こんな状況で、学生生活を充実させる方法、アドバイスがございましたら是非教えてください。

  • 充実した大学生活を送りたい

     現在大学2年生の男です。 一般や推薦入試で1年次から入学したわけではなく、今年、編入学といった形で2年生として入学しました。 彼女をつくりたい、友達もたくさん欲しい、と考えていますが、どう動けばいいのか分からず、 今に至ります。好きな異性はいます。  一応同好会のようなものに1つだけ所属しており、そこでの友達も何人かいますが、彼らのメインの活動は他のサークルのようです。 彼らのメインのサークルの話を聞いていると、なかなか面白いエピソードが満ち溢れ、 「うらやましいなぁ」というのが本音です。(彼らは、軽音楽サークルなどに入っているようです)  色んなサークルに入ってみたいとは思いますが、僕は最近、趣味といった趣味がないのです。だらだらオンラインゲームをプレイしたり音楽を少々かじる程度です。少年期のころはアウトドアスポーツやアニメ、ラノベ、色んなものに興味を持ち、仲間とともに楽しんできました。  今でも色んなことをやってみたいという意欲はありますが、どんな行動をとればいいのか分からず動けず頭の中が真っ白になり、行動できず、張り合いのない生活を送っています。何かに熱中しようとしても、すぐ熱が冷めてしまいます。知り合いからは、「もっとこうするといいよ!」みたいなアドバイスを貰いますが、「結局どうしたらいいんだろう」という考えで止まってしまいます。上手くアドバイスを飲み込めず、行動に移せず、「今度行動しよう」と思ったままいつまでも動き出せず、、もしかしたら発達障害を持っているのかもしれません。  たまにfacebookなどを確認してみますと、中学校時代の旧友が、色んなセミナーなどに参加して、人間関係を増やしたりしていて楽しそうです。彼らを見ていると、どうやったらそんなバイタリティーができたり、人脈を増やすことができるのかなぁと思います。  うまく人脈が増やせないので一時期は精神を病み、親からは「学校を辞めたらどうだ?」と言われることもありましたが、個人的には、辞めたくありません。大まかな目標ではありますが、「大学生活を充実させたい」という目標があるのです。  僕は入学前から、編入後はうまくやっていけるのかなぁと思い、ネットで編入生の暮らし方について調べていましたが、とあるブログでは、「友人関係なんてどうでもいいから勉強だけしていろ」と書かれていました。僕は激怒しました。編入生だって人間です。友達も欲しいし恋人も欲しい。もちろん勉強は大事ですが、座学だけでは学べないことはいくらでもあります。バイトやサークル、インターンシップやセミナーから学ぶ人間との上手い付き合い方、色んな体験談、そういったものが就職など、今後の人生のやりくりの糧になると考えています。  今回の質問で何が聞きたいかというと、どうすれば何かに取り組む意欲、思考の技法、バイタリティーが生まれ人間関係が広がるのか、ということです。よろしくお願いします。  

  • 入学式までに何をすればいいですか?美術大学

    こんにちは。 多摩美術大学に合格しました。 入学式まで時間がありますが、詳しいカリキュラム、教材は入学してみないとイマイチ把握できず、 かといって入学までの一か月を無為に過ごしたくはありません。 芸術学を学ぶのですが、これはしておくと後で楽だよ!ということはありますか? 学問のことでも、生活面でも、入学前の過ごし方について意見をお聞きしたいです。