• 締切済み

DVDのキャプチャーの付け方

某HPから動画をWMVでダウンロードし、DVD機器にてテレビに観れる様には出来たのですが、キャプチャーが付けられません。色々なフリーウェアをダウンロードして試行錯誤しながら試してみましたがエラーばかり出てキャプチャー機能が使えません。何か良いソフトなどありますか?また、その使い方を教えてください。環境はSONY VAIOのデスクトップ・Windows XP SP2です。当方、動画処理に関しては初心者なので出来れば分かり易くお願い致します。

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

#1です。 ダウンロードしてみました。 ありましたよ。 ProjectX←拡張子が表示されていないだけなのではないですか?

akky_49
質問者

お礼

ありがとうございました。 再インストールしたら“ProjectX”が起動しました。 全部英語なので訳が分かりませんが、 自分で出来るだけ使い方を調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

DVDStyler 原因はいろいろ考えられますが。ファイルやフォルダに日本語が含まれているとか、VOBがDVD規格から外れているとか。 こういうのもみつけました。 VOB/MPEG素材をDVDStylerでエラーが出ないように再多重化する。 http://www.xucker.jpn.org/pc/vob_fix.html

akky_49
質問者

補足

リンク、ありがとうございます。 リンク先で“ProjectX”と言うソフトをダウンロードしたのですが、 解凍後、“ProjectX”を起動する為の“ProjectX.jar”と言う ファイルが見付かりませんでした。 一応Javaもインストールしましたが、上手くいきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

キャプチャー?チャプターのこと? 使用しているソフトを書いたほうがアドバイスしやすくなりますよ。 もちろん、エラーの内容も・・・。

akky_49
質問者

補足

スミマセン、チャプターポイントの作成です。 作成しているソフトは一覧で【TMGEnc】【VSO DIVX To DVD】 【DIVX To DVD】【DVD Shrink 3.2】【DVDStyler】などです。 “DIVX To DVD”で一般家庭用DVDプレイヤーで再生出来るDVDは作成出来ました。 【DVDSTyler】にてVOBファイルを開こうとすると、 “'~\VIDEO_TS\VTS_01_1.VOB'を開く際にエラーが発生しました” と言うエラーメッセージが表示されます。 何とか家庭用DVD(PS2含む)でキャプチャー付きのDVDを 作成したいのです。 大変お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画キャプチャー

     範囲を指定して、デスクトップ上にあるものを動画キャプチャーしたいのですが、そのようなフリーウェアはありますか?(出来れば、重たすぎないものがいいです。)

  • 64ビット対応のビデオキャプチャを探しています

    私は今 windows home premium:vaioのtypeF(VGN-FW72JGB) http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fw72jgb.html を使っています。 wiiのプレイ動画をキャプチャし実況動画を作りたかったのですが、 64ビット対応のビデオキャプチャが見つけられなくて困っています。 私のパソコンでも動作可能なキャプチャがあれば教えていただきたいです。

  • 求む!簡単安心な動画キャプチャー

    ダウンロードが出来ないWMP形式の動画をキャプチャーしたいのですが、大手ソフトウェア会社、或いはシェアウェア、フリーウェアの如何を問わず、操作が簡単な物を探しています。実際、使ってみて“コレ良いよ”的な物を是非、御推薦下さい。

  • Ethereal キャプチャーソフトで困ってます。

    http://www.ethereal.com/ よりダウンロードできるフリーのキャプチャーソフト Etherealについての質問です。 以前のVersionからずっと利用しているソフトですが ある時からキャプチャーデータ閲覧時に パケットのバイナリ内容のWindowだけ表示されなくなってしまいました。 ソフトウェアを再インストールしてみたり 設定を変更してみたり 色々試行錯誤してみたのですがダメでした。 OSはWindows2000です。 Etherealのバージョンは現在の最新版です。0.10.6 現象が起こったPC2台のうち、 1台だけはソフトの再インストールで救えたのですが もう1台だけどうしてもダメです。 同じ現象で悩んだ方、いらっしゃいましたら アドバイスを頂けると助かります。 アンインストールしても レジストリ等に何か情報が残っているんでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 動画キャプチャについて・・・

    ダウンロードNinja 7を購入予定です。 ここで質問なんですが、このソフトにある丸ごと保存というのは、ダウンロード形式ですか? 個人的には動画キャプチャが欲しいです。 デスクトップでユーチューブを流していたら、それを範囲指定で映像を撮りつつ音楽も入るもの。 画像キャプチャの録画版ですね、が欲しいです。 ダウンロードNinja 7はこれが可能でしょうか? そして、外出が多いのでIpotに移したいのでMP3変換できるとさらにありがたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答願います。

  • パケットキャプチャについて

    よろしくお願いします。 下記サイトにて二通りのパケットキャプチャ方法が紹介されています。 (1)WinSock2を使用したパケットモニターの作成 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=125 (2)WinPcapを使用したパケットモニターの作成 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=126 どちらもパケットキャプチャは実行できたのですが、大量のパケットを送信するとパケットの取り漏れが発生するという問題がありました。 (1)のURLからEXEをダウンロードして実行し、10MB程度のメールを送信すると100%再現します。なお、WIRESHARKでキャプチャすると全てのパケットがキャプチャできていました。 何日もソースをおっかけたり、いろいろ試行錯誤したのですが、解明することができませんでした。 どなかたアドバイスいただけないでしょうか?

  • DVキャプチャソフトを探しています

    動画キャプチャソフトについての質問です。よろしくおねがいします windowsの自作PCを作りました。 今まではsonyのvaioを使って編集していたので、キャプチャーは DVgateplusでした。 新しいPC環境下で同じようにキャプチャーできるソフトを探しています。 ・DVテープを自動でキャプチャできる。 ・シーンごとにファイルに分ける事ができる。 ・出来れば撮影日をファイルネームにしたい。 Adobe Premiere Pro 2.0を使っていますが、windows版は自動的に ファイル分けができないみたいなのです。 どなたか良いソフトを教えて下さい。

  • 購入したビデオキャプチャが動きません!

    8ミリテープで保存されていた動画を、DVDとして保存するために以下のビデオキャプチャ機を購入しました。 (VIDEO STUDIO SE DVD :EasyCap Capture USB2.0 Video Adapter with Audio) (赤/白/黄色/の端子とS映像に差し込む黒い端子がついたUSB。インストールディスクとUSBの延長コードみたいなものも付属。) が、PCへソフトをインストールし、8ミリ機器と接続しても動作しません。 機器を作動させる為のデバイス?と画像を取り込むソフトは正常にインストール出来ているようです。(デスクトップにショートカットアイコンが表示されており、クリックすると起動。) ところが、8ミリ本体と購入したUSB機器を接続し、画面に表示されているキャプチャ開始、というボタンをクリックしても、「入力信号が無いか、信号が不鮮明です」という警告が出て、取り込むことができません。 私の認識では、パソコン側でキャプチャ開始、とすると通常は対象の外部機器(この場合8ミリビデオ)が動き始めて、取り込みが始まる、と思うのですが、動きません。 結婚に際し、両親へ幼い頃の動画を編集して渡そうと思い、古い8ミリを出してきました。 機器についてきた説明書は英語で書かれた1枚の用紙で、解読不可能なうえに、わかる部分だけみても、私の必要な情報はなさそうな感じです。 普段からこんなことはしたことがなく、パソコンにも本当にうといので、 とても初歩的なことでつまづいているのかもしれませんが、 どうかお力を貸して頂けると本当に助かります。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。 購入したビデオキャプチャ Ulead Video Stadio SE DVD 取り込みたい8ミリテープ(機器) SONY Video Hi8 Handycam CCD-TR2 NTSC パソコン VAIO VGN-TX93S VISTA Home Premium

  • wmvファイルをmpgファイルに変換できるフリーソフトを教えてください。

    wmv形式の動画をmpg形式の動画に変換してWinDVDで閲覧したり 静止画キャプチャーを使いたいのですが、何か良いフリーウェアは ありませんでしょうか? 初心者なので分かり易くお教えいただければ幸いです。

  • ビデオキャプチャを買ったが映像が・・・

    先日サイトに動画をアップさせたいと思い、ビデオキャプチャを買いました。I・O DATAのGV-MDVD3です。 付属ソフトはUleadDVD MovieWriter5です。 しかし・・ビデオ(ビデオデッキ)からキャプチャした映像が実際のTVに 映される映像と比べて白っぽくなってしまいます。しかもキャプチャした映像ファイルを再生してみたらノイズがひどく見れたもんじゃありません・・・ サポートに電話してみましたが白っぽくなってしまうのは元の映像が そうなので仕方ないみたいなことを言われました。(TVでは白く映らないのですが・・) よくYouTubeやニコニコ動画で見かける動画は昔の番組を録画したような物でも綺麗に映ってます。ああいう方はどういうキャプチャまたはPCを使ってるんでしょうか??私のと何が違うのでしょうか? 今使ってるPCはSONY VAIO PCV-LX82P OSはWINXPです。

DCP J152Nインクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • 【DCP- J152N】のインクが検知できないトラブルについて相談します。
  • 三年程印刷してなかったのですが、新たにインクを買い換えて印刷を試みました。
  • しかし、YとCのインクを検知できず、印刷ができません。黒とシアンは検知されています。お使いの環境情報なども教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう