• 締切済み

のだめカンタービレについて詳しい片に質問します。

kazuto2_23の回答

回答No.1

(1)黒木君は礼儀正しいのに、なぜ1学年上の千秋先輩を「千秋くん」と呼んで、タメ口なのでしょう? 私は黒木君と千秋真一の会話に違和感を感じたことはないですし別に普通に会話しているようにしか見えないですけど質問者さんはそんなに不自然に感じるのでしょうか?気にしすぎじゃないでしょうか? 黒木君はのだめへの恋に目覚める以前には別に千秋だけじゃなくて他の人に対しても「あういう話し方」をしていますよ。武士のような?きっぱりとした口調のことですよね?黒木君の場合はのだめに出会って恋に目覚めてから人間が丸くなって話す口調も柔らかくなったと私は感じていますけど?どうでしょうか? 黒木君が千秋真一のことを「千秋くん」と呼んでいるのは1学年上でも2人は違う大学ですから同等の立場として話しているからではないでしょうか? (2)のだめカンタービレのキャラクターBOOKに、「Sオケの静香ちゃんが結婚後きれいになってコンサートに来た」と書いてありましたが、どうしても見つけることができません。きれいになりすぎてわからないのでしょうか? 私はその「キャラクターBOOK」というのを持っていないので詳細は知りませんがSオケの静香ちゃんが結婚後にコンサートに来たシーンはないのでいくらコミックを見直して探しても絶対に見つかりません。作者の二ノ宮さんの後述談か何かじゃないでしょうか? (3)Lesson134で千秋先輩が、のだめの弾くベートーベンのピアノ・ソナタ第31番に涙しますが、この場面で二ノ宮先生が、あえて第8番の「悲愴」を選ばなかったのはなぜでしょう?私は、次の連弾を際立たせるためかな?と思ったのですが・・・ それは質問者さんの深読みのし過ぎだと私は思いますよ。のだめがあの時ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第31番を弾いたのは学校を休学する時に最後にやっていた曲がベートーヴェンの31番だったからだと思いますよ。

rosimov
質問者

お礼

kazuto2_23さま ひとつひとつの質問に丁寧なご回答ありがとうございます。 (1)そういえば、黒木くんは最初から堂々としていますね。私は、黒木くんが千秋先輩のことも同い年だと思い込んでいたのかな?とか勝手に考えたりしていました。 (2)私も今「キャラクターBOOK」をしまってしまい、すぐ出て来ない 状態なので、もう一度探してみます。(のだめが終わってしまったので焦って質問しました。) (3)そうですね。ここで悲愴を弾いたら、のだめらしくないかもしれませんね。単に、最後にやっていた難しそうな曲を弾いたのかな? とにかく、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「のだめカンタービレ」1巻冒頭ピアノコンチェルトの曲名

    二ノ宮知子著「のだめカンタービレ」1巻冒頭で、千秋が弾いているベートーベンのピアノコンチェルト(担当教授と仲違いした時の曲)は、何という曲なのでしょうか。 そのすぐ後に「悲愴」が出てきますが、それとは違うのですよね?

  • のだめカンタービレについて

    アニメののだめカンタービレの11話で、千秋真一が弾いていたラフマニノフ2番についてです。これまで他のオケで聞いたものよりゆったりした感じでしたが、味わい深いテンポでとても気に入っています。 途中で曲は終わっていましたが、これが収録されたCDは発売されているでしょうか?

  • のだめカンタービレ☆

    のだめカンタービレの、ドラマにはまりました!! そのドラマの中で、千秋先輩が、Aオケで、ピアノ演奏したラフマニノフが特に大好きなんですが、のだめの、サントラ関係などで、その曲 が、入っているCDはあるのでしょうか? (オーケストラの中にピアノが入ってるバージョン??) あのシーンと、玉木くんと、曲が最高で、忘れられません。 宜しくお願いします!!

  • のだめカンタービレで流れてた曲を教えてください><

    のだめカンタービレのドラマの再放送がやってますが、第三話で流れていた曲なんですけど。 マイストロ役をしている竹中直人さんと千秋先輩役をしている玉置宏さんがオケの練習で2人が争っていた時の曲を教えてほしいです><

  • のだめカンタービレ

    教えて下さい。 アニメ版のだめカンタービレのラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2番と モーツアルト、オーボエ協奏曲の音源は何ですか? CD出てますか? オケもソロも素晴らしい演奏だと思うのは私だけでしょうか?

  • ドラマ・のだめカンタービレ1話の冒頭でプラハを舞台にビエラ先生がオケを

    ドラマ・のだめカンタービレ1話の冒頭でプラハを舞台にビエラ先生がオケを指揮している曲目を教えて下さい。ドラマでは、千秋先輩が、「ビエラ先生が指揮するプラハ」と言っていましたが、これはモーツアルト?よろしくお願いします。

  • のだめカンタービレ映画前編で

    のだめカンタービレ映画前編で のだめカンタービレ最終楽章前編で、千秋がのだめにピアノ?を依頼して、のだめが初共演を喜んでチラシをバラまくシーンがあるんですか、その時に流れてる曲、誰の何て曲か教えてください。 ベートーベンの第九はわかるんですが、その直後にCG空間(のだめの頭の中)で流れるちょっとテンポの早い明るい感じの曲です。オペラみたいな感じの。 CDで聞きたいんですが、どう探せばいいのかわからなくて……お願いします。。

  • のだめカンタービレのCDはいくつあって、違いは??

    私はのだめカンタービレが大好きです☆^^ そこで質問! 1)CDはいくつ販売されているのでしょうか?? 2)ドラマで実際に使われている曲が入っているのが欲しいです!エンディングの曲とか、Aオケ、Sオケが演奏している曲などです^^ どのCDに入っているのでしょうか?(笑) 3)CDのそれぞれの違いは?? 4)それぞれの内容が細かく記されていて、比較して考えやすかったり、いろんな人の評価が見れて、わかりやすいサイトはありますか? 5)オススメや、CDを買うときのアドバイス?などあれば♪ この中で1つでも、わかるものがあれば教えてください! 自分で調べてみたんですけど、イマイチ「?」で…(笑) 今までCDなんて借りればいいと思っていたんですけど、のだめは初めて欲しいと思ったんです!!^^千秋サマ~vって感じです(笑) 回答、よろしくおねがいします^^

  • のだめカンタービレ使用曲について

    放送終了した番組ですが、のだめカンタービレで使用されていた曲名がどうしても分からず、投稿させていただきました。 『第8話: 新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋』 のだめが千秋に催眠術をかけるシーンで、のだめが催眠術をかけた後、千秋に「あなたの右隣にいた人は・・・」というのですが、そのシーンのBGMで使用されていた曲名を知りたいのです。 悲しげな曲で、バッハの「ヨハネ受難曲」か「マタイ受難曲」のような気がするのですが、曲名が全く分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 有名なクラシックを教えてください

    僕は、のだめカンタービレの影響で、クラシックが好きになりました。 なので、好きな曲と言ったら、ほとんどがのだめの曲です。 例えば、 ブラームス交響曲第1番、ラフマニノフピアノ協奏曲第2番(ちょうお気に入り)、ベートーベンピアノ・ソナタ第八番悲愴、ラ・カンパネラ、 幻想即興曲、など・・・。 でも、あまりクラシックについては知らないので、 有名な曲を教えてください!