• 締切済み

米国債保有で日本の利点はなんですか?

日本が米国債を保有するメリットって何があるのでしょうか? もしデメリットもあれば教えてください また、以前どこかで日本の保有率は36%?なんて仰天な数字を観た記憶があるのですが・・・記憶違いでしょうか? もしそれが事実なら日本と中国で70%を越えてしまいアメリカ本国より多く持っていることになるのですが・・・ それを考慮すると日本アメリカ中国以外の国はアメリカ国債など持っていない=買う必要もない代物だということなのでしょうか? まさか、敗戦国の日本は紙くず同然のようなどこぞのパーティー券みたいに無理矢理かわされているようなものなのでしょうか? 少し想像を横に膨らませすぎてしまいましたがよろしくお願いします

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.6

安全はともかく(破綻しない)、高利回りの運用って理由はいかがと思います 日本における米国債の残高が増えた2002年~2004年に40兆円分の米国債が増えています この間の為替は1ドル100円~130円です 今は1ドル90円ですから、 日本国としては米国債で数兆円の損失を抱えていることになります。 (最近は保有残高も減っていますし、ヘッジもかけているから詳細はもっと複雑ですが)

tometiki
質問者

補足

回答者様皆様へ 質問している私でさえ知っているようなことばかりの回答です、誰でも知っている幼稚な回答ではなく、もう少し高度な回答を頂きたかったです

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

うーんと。 > 中曽根政権の時、アメリカに「米国債を売ってみたい欲望にかられる」と総理がコメントしたら... これは橋本政権のときですね。 単純に言って、日本の保有する米国債の大部分は、外貨準備です。ただ寝かせておくのももったいないので、米国債などで運用されています。 別に米国債である必要もありません。非公開ですから何があるのかは不明ですが、米国債以外にEU諸国(ドイツやイギリス、フランスなど)を持っていると言われることがあります。 なぜ外貨準備が必要かと言えば、貿易をするためです。 例えば日本からアメリカで貿易(輸入)をする際、直接現金をやり取りすることはほとんどなく、一度銀行を通します。このとき、日本の銀行に外貨がなければ、銀行が代金を支払うことができないため、現物取引(バーター)を強いられるなどの非常に厄介な問題が生じてきます。 外貨準備が少なかった戦後直後の日本では、例えば外為法などで日本円を外貨に換えることが法律で制限され、一定額以上については許可制でした。 特に輸入については石油等の原材料品に重点が置かれていたため、果物の類については輸入が制限されていました。例えばバナナのたたき売り、というのがありますが、この果物類の輸入制限の副産物です(ほとんどがバーターによる密輸と言われています)。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.4

本日現在世界一保有している日本にある米国国債をアメリカ本土で売却するとアメリカの経済は修復不可能なほどめちゃくちゃになります。 中曽根政権の時、アメリカに「米国債を売ってみたい欲望にかられる」と総理がコメントしたら揉めていた貿易摩擦が瞬間に解消したことからもアメリカとの交渉のカードになります。

tometiki
質問者

お礼

回答有り難うございました 米国のいいなりなだけの日本だと思っていたのですが、そういったカードを持っていたのですね。 今後の回答者さんへ デメリットもあれば教えてください

  • uvkki
  • ベストアンサー率8% (11/124)
回答No.3

安全だからです。 たとえば聞いたことのないような国の債権とかで運用してもらいたいですか? 米国債は一番妥当でしょう。 嘘だと思うのなら、野村證券に電話して、一番安全な国債くださいとと聞いてみてください。

tometiki
質問者

お礼

嘘だなんて思っていませんよ 一番妥当だからなどという大雑把すぎて意味の解らない回答をありがとうございました

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

米国債の約半分が、国外に流出している分の半分が 日本と中国が保有している。 世界各国で米国債は購入されてます。 安全性高い国債では高利子だから メリット 低リスクでボロ儲け 日本の米国債の所有者の、ほとんどは日本銀行はじめ銀行・証券・保険等金融関係。 バブルの反動で、安全な運用先として、米国債の運用・利子売却益で、0に近い預金利子 しはらうことが、公然となされている。 (日本政府の保有は、為替相場介入の結果として、若干のみ) デメリット・・・怠惰な金融機関の延命手段となり、貸し渋りが横行し、 正常な産業金融が阻害される zzzzzzzzzzzzzzzzzz

tometiki
質問者

お礼

回答有り難うございました 国が税金で購入している訳ではなかったのですね デメリットも回答して頂き有り難うございました

回答No.1

日本はアメリカに対して貿易黒字があるので、 放って置くと円高になります。 なので、円安にするため大量のドルを購入しています。 買ったドルをそのまま持っていても利益にならないので せめて国債を買っているのです

tometiki
質問者

お礼

回答有り難うございました

関連するQ&A

  • 米国国債の最大の保有国の中国と米国の開戦

    現在、米国国債の最大の保有国は中国ですから、それがネックとなって米国は尖閣諸島に中国が侵攻しても日本側に立って軍事介入できないという見方もあります。 しかしながら、中国が米国国債の最大の保有国であるということは、中国が米国に対する債権の最大の保有国であり、米国が何らかの理由で債務不履行に陥れば、大損害を蒙るのは中国ということになります。勿論、債務不履行に陥れば、米国の信用はがた落ちですから、米国としては採り得ない構図です。 とはいえ、通常、某国と戦争状態になれば、債務国は債務を履行しないのは自然であり、勿論、戦時中、相手方交戦国の国債返済支払いに応じる交戦国はないと思います。とすれば、交戦国であることを理由にすれば、正当な理由として国債の返済支払いを拒める訳で、米国がこの手を使って中国保有国債を紙屑して開戦することも可能であるとは思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 中国が保有するアメリカ国債

    中国が保有するアメリカ国債について質問です。 中国が経済発展する中でドル決済で得たドルで米国国債を大量に保有することになり、今では日本を抜いて一番の米国債保有国なりました。 その結果として、アメリカは軍事ではなく経済で中国に首根っこを押さえられたのだと思っていましたが、現実にはどうなのでしょうか。 中国が米国債を大量保有している理由として 「中国に不利益になる米国の外交・通商・金融政策への介入のため・・・米国の反中国策動に対抗して、中国は米国債を売り払うことができ、中国は安全保障のためということもあって、米国債をもっている」というものです。 ところが、実際には中国はアメリカ国債を売ることはできないという説明もあります。 「中国が他国を侵略したり、米国債の大量売却を試みれば、IEEPAが発動され、中国が持つ1兆2732億ドル(約130兆円)もの米国債は紙くずになりかねない。」というものです IEEPAという法律は、そんな法律なのでしょうか。 そんな法律のある国債を本当に大量に買っている中国や日本は馬鹿みたいです。 もしそんな国債であるならば安心して買うことができないと思うのですがいかがでしょうか。 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3961

  • 日本が保有している米国債はどのくらいあるのでしょうか?

    よく、日本はアメリカに資産を預けてあるといいますが、どのくらい国債を保有しているのですか?

  • 中国の米国債

    中国の米国債保有額は上昇を続け、ついに日本を抜くまでに達しました。このことは中国がアメリカに対して影響力・発言力を持つことになるのでしょうか?また、その国の国債を持つと言うことはその国にとってどれ位の影響力があるのでしょうか?

  • 日本が保有する米国債残高などについて

    いろいろネット、その他で調べてみたのですが諸説入り混じり判然としません。下記についてご存知の方おられましたらご教授お願いいたします。 (1)2010年11月現在、日本が保有する米国債残高(官民合算) (2)上記の円高による推定毀損額 (3)2010年11月現在、日本が保有するドル建て外貨準備金(官民合算) (4)上記の円高による推定毀損額 (5)2010年11月現在、アメリカの債務合算合計(国債、金融機関損失、貿易赤字、個人・法人債務等) よろしくお願いいたします。

  • 日本がアメリカ国債を大量に保有している理由

    日本がアメリカ国債を大量に保有している理由 当方、政治経済に関して全く無知の素人です。 テレビ報道で日本がアメリカ国債を大量に保有していると聞きました。 なぜ日本はアメリカ国債を大量に保有しているのでしょう? なぜ買ったのですか? 経済的な側面と政治的な側面からわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 米国国債を日本が売れない理由?

    日本が保有する米国国債は、600兆円ということです。 これは、大前研一さんの下記のコラムに記載されており、正しい筈です。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/152/index6.html 米国国債を大量に売ると国債が暴落するのは判ります。 しかし、少しずつでも売却できないのでしょうか? 例えば今年は財政難なので、20兆円売るなどです。

  • 中国が、アメリカ国債の一番保有国ですか。

    アメリカ国債の保有国は、昨年で中国ではなくなっていると言われていますが、本当なのでしょうか。何時の間に売却したのでしょうか。日本は、1300兆円保有だそうですが。アメリカの負債総額は、兆を越えていると言われていますが、事実ですか。

  • 日本保有のアメリカ国債が増殖する件

    日本政府が日銀を通じて為替介入をして、得た何の役にも立たないドルを遊ばせておく代わりに欲しくも無いアメリカ国債を買っていると思いますが、そのアメリカ国債は売りたくても売れない、日本の資産であって日本の資産で無いような状況が続いていると思います。 そこで質問ですが、 (1)アメリカ国債が期限になって償還された後、その資金はまたアメリカ国債を買う事になるのか? (2)アメリカ国債の利息分も、またアメリカ国債を買う事になるのか? (3)過去のアメリカ国債保有残高を見ると、ほんのちょっとづつ減っている時がありますが、これは為替を介して円に戻ったのか? 以上、宜しくお願いします。

  • 大震災復興費用に日本が抱える米国債売却は出来ないか

    未曾有の大震災に対し、時限的復興増税とか復興債という国債を発行とか、いろいろ話が出ていますが、日本政府や日本銀行などが保有している米国債の一部を売るなり償還して貰い、それを使って復興費とは出来ないでしょうか。 勿論多くの反対(官僚や経済通と言われる一部知識人)はあるでしょうし、アメリカ政府自体はトンでもないことと言うでしょう。 しかし、元々米国債を買った費用は日本国民の血税であり、未曾有の大震災で相当数の日本国民が困っている状況なのだから、全部とは言わないが一部の保有米国債を復興に使う考えも有って良いと思うのです。 ただアメリカに対しても、米国債売却或いは償還だけで、何ら利のない話では首を縦に振らないでしょうから、米国債売却或いは償還の金額の、ある程度は、復興に使う資材等をアメリカから購入する費用に充てることとして、アメリカ経済にもいい話と言うことではどうでしょう。 それに、何も1年間で直ぐにと言うことでなく、数年間(4~5年)に分けて売却或いは償還して貰うということで。 金額的には復興に必要と考えられている20~30兆円と考えています。 アメリカ政府との話では、最初はもう少し多く、例えば50兆円~との話から始め、交渉事ですから話半分になっても。