• 締切済み

競売物件を落札した後の本籍

先日競売物件を落札しました。 その家には未だ前の住民が住んでいますが、 数ヶ月後には立ち退きしてもらうことになっています。 私はまもなく結婚するのですが、入籍の際、 新しい本籍を この物件の住所に入れても大丈夫なのでしょうか。 未だ前の住民も本籍を他に移していない場合、 別の全くの他人が同じ場所に本籍を置くことは できるのですか? どなたか詳しい方、 教えてください。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

貴方の好きなように... http://www.geocities.jp/zakka_jiten/017honseki.htm 現住所は勝手には出来ませんが本籍はどこでも構いません

suu53_suu3
質問者

お礼

ありがとうございまいた。 雑貨辞典の添付はとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.4

本籍の住所は住所を確認するものではなく、戸籍を管理する地域を決めるものなので、本来出生地に置いておけばいい話です。 本籍の住所は現在使用されない旧番地だったりするのもそういう理由です。 もちろんどこに移しても構いません。皇居にする人すらいるのですから。 逆に言うと、その新しい物件の住所においても問題はありません。 問題は住民票の方です。住民票は実際に住んでいる場所に移すのが基本ですから、引越すまでは移す物ではありません。 住民票は、その立退きする人が移さないままにされると、役所に届ける時にその理由を聞かれ、少々面倒です。 もちろん、前の住人の問題なので、貴方は貴方で世帯主として登録してしまえばいい話ですが、前の住人の役所の書類が届くのは厭なものです。

suu53_suu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、、、ローンを組む関係で今すぐは住めないけど 住民票をこの物件に一度移さなければならないのです。。。 で、一時的に住民票を移し、すぐにまた現在の住まいに戻す、、 という手間を掛けることになりました。 本籍はこの物件に置くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

本籍と住民票が違うことは周知のとおり。 婚姻して新しい地へ住むに当たり、そのとおりの事実を書いて役所へ提出することが望ましいことはいうまでもない。 しかしながら、質問文にあることもありえるが現状。 本籍地が競売物件の地へ移すことはやむをえないとして、住民票はどこへ移すのでしょうか? いっそ本籍と住民票は競売物件の土地へ同時に移したらいかがでしょうか。 どのみち、数ヵ月後にはそこに住むことになるのですから。

suu53_suu3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実は、、、実際に住むのはまだ先なのです。 転勤で遠い地にとりあえず住むのです。 たまたま実家のすぐ近くの物件なので買って置いて 2・3年後そこに住みます。 でも、住宅ローンの関係で一度はそこに住民票を移さなくてはならなく・・・ 手間が掛かりますが、それを考慮しても 良い買い物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本籍地は、北は北海道利尻島から南は沖縄与那国島まで、日本全国どこに置いても構いません。 だから貴方と現居住者の本籍地が同じでも、何も問題はありません。 第一、現居住者がそこに本籍地を置いているかどうかも知れません。 引越しの度にいちいち本籍地を代える人など、聞いたことがありません。 転勤族なら気が狂いそうじゃないですか。

suu53_suu3
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。 はい、その転勤族になる可能性 大です。 今回は転勤先に一緒に行き、 買う家は留守にしてしまうのですが、 (実家が目の前なので管理してもらいます。) 2・3年後にはこの家に住みます。 ということで、本籍は今回買う物件にすることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

確か 本籍はどこにおいても自由、他人との重複も関係ない だったように思います。 皇居の住所に本籍地を置いてる人が多数いるという話を なにかの本で読んだことがあります。

suu53_suu3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競売物件の落札価格について

    土地の任意売買の事例がほとんどない無い地区なのですが、数年前に競売物件があり落札されたと聞き、落札価格を知りたいのですが、方法等について、アドバイスお願いします。

  • 競売物件。。

    初めまして。。こないだ初めて競売物件で落札しました。 まだ裁判所から書類等の連絡は入っていないのですが 何故か?リフォームの業者の方が自宅に来て、競売物件の家のリフォームをしないか?と言われました。 もちろん丁重にお断りしたのですが、 どこで私の自宅の住所、落札事実を知ったのか不思議でたまりません。 そして プライベートのことが漏れてることに不安があります。 又このようなことがあったときにどうしたらいいのか? 怖い人が来たときに(刑事事件にはならない)どう対処したらいいのか? 知ってる方がいましたら、お返事お待ちしてます。。 宜しくお願いします。。

  • 競売物件を落札しました。いつ住めます?

    2週間前に競売物件(住居)を落札しました。裁判所から許可してもらい、来週に振込み書が家に届く予定です。 お金を振り込んだ後どのくらいの日にちで家に住めるのでしょう? 今住んでるアパートに退去届けだしたり、予定がたたなくて困っています。宜しくお願いします。

  • 競売物件になり落札された模様です・・・

    知人の自宅が競売物件にかかり、つい先日落札されてしまったみたいです。 いくつか知りたいことがあるので、詳しい方いましたら教えてください。 1、落札者が誰なのかは裁判所に行けばわかるのでしょうか?   それともなんらかの通知が来るまで分からないのでしょうか? 2、落札されてからスムーズに手続きが進んだとすれば、早くてどれぐらい  の期間で引き渡さなければいけないのでしょうか? 3.もし落札者が不動産関係の会社とかなら、交渉次第では家賃制にして   もらって今までどおり住むことは可能なんでしょうか? 4、落札された額が借金の総額より多ければ、その差額は受け取ることは   できるんでしょうか? 早急に知りたいのでお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 競売物件に住み続けられる?

    競売物件について教えて下さい。 通常の競売物件は入札され落札されたら基本的には明け渡しするのが義務ですね。 ですが、入札されずに落札されない場合、そのまま債務者が住み続けるのを良く見かけます。 この場合、この家屋の固定資産税はどういう状態でしょうか? 住んでいるとは言え自分のモノでは無い元の所有者は払う必要は無いのでしょか? 住民税は支払う必要はありますか? このまま落札されない場合は、タダでこの家に住み続けてもいいのでしょうか? この状態で3年以上住んでいるのを知って居るのですが、借金棒引き+住居確保 とある意味 うらやましい状態に見えてしまいます。

  • 競売物件の落札後について教えて下さい。

    質問ばっかりですいません。 競売物件の落札後前所有者が占有している場合、全員が外出した隙に鍵を交換して建物内や敷地内に入れないようにしてもいいものでしょうか? お向かいさんにカメラを設置させて頂いてるので、占有者の動向は把握できております。 物件に危害を加える恐れの大きい占有者なので壊されたり燃やされたりする前に物件を掌握したいのです。 残留物は引渡命令後動産執行しようと考えています。 占有者の車は名義が占有者の親類になっているので、占有者とともに外出した隙にと思っていますが可能でしょうか? また他にいい方法があるのでしょうか?教えてください。

  • 競売物件について

    この前、競売で物件を落札しました。 入金は済んでいるのですが、登記がまだなのに、 物件に入ってしまい、中に残っていた物えを少し処分してしまいました。 この家は、前の所有者が逃げていたはずなのですが、急にあらわれて 賠償金を請求してきました。 この場合、払わなければいけないのでしょうか? また、物を置いている人に立ち退き料は払わなければいけないのでしょうか? 登記簿は明日します。 競売初心者なのでよくわからないことが多いのですが 回答よろしくお願いします。

  • 空き家物件の競売について

    競売での中古住宅の購入を検討しています。 近所に空き家物件があります(近所の方にそれとなく聞いたところ、所有者はいつの間にかいなくなったそうです)。登記簿謄本を確認したところ、抵当権が銀行、財務省、市となっています。 (1)以下の(a)から(f)のような理解は正しいでしょうか? (a)住宅ローン(銀行)、地方消費税(財務省)、住民税(市)について抵当権が設定されている。 (b)地方消費税(財務省)、住民税(市)について抵当権が設定されているということは、それらを所有者が滞納している。 (c)地方消費税の滞納という点から所有者は個人事業主である。 (d)所有者は自己破産している可能性があるが、100%自己破産しているとはいいきれない。 (e)この物件は競売物件になる可能性が高い。 (f)競売で落札された場合、(a)の抵当権はすべて消滅する。 (2)もし、この物件が競売物件となり、個人で落札した場合、この物件特有のリスクとして、どのようなリスクが想定されますでしょうか? (3)もし、この物件が競売物件となり、不動産業者名義で落札してもらい、その後、不動産業者から買い受けた場合、この物件特有のリスクとして、どのようなリスクが想定されますでしょうか?

  • 競売落札

    倒産企業の競売物件の落札に付いてお尋ねします。 競売物件を落札した人間が、倒産企業の子孫であり、 その費用の大半を倒産企業(合資会社)の、代表者が融通をし、落札をしました、子孫は、落札後、この物件の一部を、公共機関に売却をし、代表者へ、融通された、代金を返済しました、その後、代表者が死去した為、財産相続権を放棄し、物権は子孫の物になっています、・・死去する前の代表者には、まだ多額の債務が残されており、これらは、保証人への債務に変わっています、代表者が準備した競売費用は、金融機関から融資を受けたもので、これは返済されています。 これは、財産の隠蔽かサガイ行為に当たるのではないかと思いますが、なにか良いアドバイスがあれば教えてください

  • 競売落札後。。

    こんにちは。早速ですが、初めて競売物件を落札できて、 なんとか代金も支払い先日裁判所から最終の書類(物件が私の物になった)も頂きました。しかしその物件にはまだ居住者が住んでおり、引渡しの話し合いをしておりません。 住んでいる方は、その物件の元所有者で、占有者ではありませんが、私がまだ若いのと、女性なのでどう話し合いを進めていけば良いのか悩んでおります。(裁判所の方にも相談したところ、引渡し申し立ての手立てもあるが、占有者がいなければ話し合いで進めたほうが良いとアドバイスを頂きました。) 引越し代を払うとスムーズに進むと各H.Pを参考に見ると書いておりますが、正直、資金があまりないです。 先日、引渡しの際に日本刀で切り付けられるNEWSもあり、やはり穏便に進めるには引き渡し専門の業者に頼む方がイイのか?教えてください。 ちなみにその物件は実家の近所で 先日引越し屋さんの車がきていて家財等は運ばれていたみたいです。宜しくお願いします。。