• 締切済み

時制

私は彼にあなたがいった事をそのまま通訳すべきですか? を英訳すると Should I interpret to him what you said as they areとthey areは現在形のままか過去形にすべきかどちらですか??literallyを使えばいいかもですが… 後リスニング力を今あげたくてcnnニューすや洋画を見てて内容はだいたいわかるくらいになってきたんですがスポーツ中継の実況は英語ではほとんどわかりません(T_T) スポーツ実況は難易度が高過ぎますか??

みんなの回答

  • nekomac
  • ベストアンサー率43% (162/371)
回答No.3

>to じゃないんですか? では、そのように信じて使われると良いと思います。

noname#106755
質問者

補足

forは自動詞の場合ですが他動詞の場合はtoでもありでしょ 確認したほうが良いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekomac
  • ベストアンサー率43% (162/371)
回答No.2

私も、最後の、as they are の意味が取れませんでした。 #1さんの言うように他に分かりやすい言い方、ご質問者の言われる、literally 等の方が簡潔で読者に分かりやすいと思います。 何を通訳するかという事は、what you said で充分言い得ていますので。 それと「彼に通訳する」は interpret for him では? 余計な事を言ったかもしれません、、、。

noname#106755
質問者

補足

解答ありがとうごさいます。 toじゃないんですか?? 辞書にもtoがあったんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.1

時制の事である前に、英訳の問題と受け止めて回答しますので、 適宜参考にしてください。 元の日本語が示されているので 類推できるのですが、they are のthey が英語としては不明確です。 またwhat you said と過去にしていますが、これから 貴方の言われる事は、と意図は現在でないですか。 もし録音していたなど既に過去ならそれで結構ですが。 どちらにしても”そのまま”は、word by word 等と 便利な言い方があります。

noname#106755
質問者

補足

解答ありがとうごさいますo(^-^)o as they areのtheyはwhat you saidのwhatを示すつもりでwhatのままとしたかったんですがこの使いかたは間違えてますか?? すいませんが教えて下さい(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語翻訳

    The professor said there are two things which parents all over the world should do : first, they should limit the number of offspring to help reduce birthrates to head off a global population explosion ; second, they should cut down on thier consumption and the amount of garbage they produce. These efforts, he added, are needed not for the benefit of others but for self-defense. 日本語訳してほしいです。出来るだけ正確にお願いします

  • Should & Quotation

    ■質問1 President Bush says he believes marriage should be defined as between a man and a woman. "I strongly believe that marriage should be defined as between a man and a woman. " In many lands people watch all-night television programs and access the Internet when they should be sleeping. あるアメリカ人の本によると should は「したほうがいい」と説明しているのですが、私は should にかなりの義務感を感じます。 should は「したほうがいい」のか「すべき」なのか? 一般的にはどうなのでしょうか。 ■質問2 雑誌を読んでて気になったのですが、 A. He said, "you are clever enough to plagiarize the pioneer works in this site." このとき、You は、キャピタライズするのですか? B. He said: "You are clever enough to plagiarize the pioneer works in this site." また、この書き方BとAはどう違うのですか? ※ 短くわかりやすい説明、例文を歓迎します。

  • 英文(1文)の文法解説と訳をチェックしてほしいのですが。

    次の文章が文法的にどういう構造を持っているのかがうまく理解できません。以下の点に解説いただけますか。   "How are you" He said cordially, gripping my hand with a strength for which I should hardly have given him credit. 1. grippingは動名詞の「・・・しながら」という使用法ですか?この前の「,」はなくてもいいでしょうか。 2.for which は「その(強く握られたこと)ために」ということでしょうか。このような使用法を文法上なんというのでしょうか。 3.I should hardly have...の部分はなぜ、「have」がついて完了形になっているのでしょうか。この「should」はどういう状況でよく使うのでしょうか。 4.訳は次のようでいいですか。「"ごきげんよう"。彼は私の手を強く握りながら丁寧に言った。そのために私は彼に賞賛の言葉を送ることができなかった。」

  • 英作文 添削2

    添削をお願いします He said competitive events should be abolished on this sports day. He thinks it's important to tell the students about the necessity cooperating each other rather than concerning the result. So they should do events whithout winning and losing, like dance or something. On the other hand, she said it's good there is competitive essentials to some extent, which stimulate the students.

  • 英語の訳についての疑問

    They say that shipswrecks should not be disturbed by treasure hunters but protected by governments so that scholars can study them just as they are.(難破船は財宝ハンターによって乱されるべきではなく、研究者が難破船をそのままの状態で調査できるよう、政府によって保護されるべきであると、彼らは言う。) この文章のjust as they are の部分がなぜ、このように訳されるのか分からないので、教えてください。 また、この部分の文法の解説もして欲しいです。

  • 英訳:代名詞の使い方について

    日本人のなかには、街で外国人に会うとすぐ英語で話しかける人が多いし、また、外国人に対しては英語で話すべきだと考えている人も多い。そのような人たちは、日本の大学生は外国人に英語で道を教えることもできないと嘆いたりする。それよりも、外国人に話す機会があったら日本語で話し、そのうえでもし英語ができたら英語で話せばいいと思う。 この英訳なんですが、合っているかどうか添削お願いします。特に,oneとかhimとかの代名詞の使い方が合っているかどうかが知りたいです。 There are many Japanese who speak to a foreigner in English as soon as they see him and there are also many Japanese who think they should talk to one in English. Such people complain that Japanese college students can't even tell one the way. Instead, if we have a chance to talk to one, we should talk in Japanese and then , talk in English if we can.

  • 訳を教えてください。

    Euphemisms are not useless verbiage for that which can and should be said bluntly; they are like secret agents on a delicate mission, they must airily pass by a stinking mess with barely so much as a nod of the head, make their point of constructive criticism and continue on in calm forbearance. Euphemisms are unpleasant truths wearing diplomatic cologne. 以下の部分がとくにわかりません。合わせてご解説いただけたら嬉しいです。 *for that which ~ *with barely so much as a nod of the head *make と continueはthey must に続くのですか? よろしくお願いします!

  • 大学受験対策の自由英作文の添削をお願いします。

    問題 「学生は部活をすべきである。」に対してあなたの意見を65~74語で書きなさい。 I suggest that students should belong to the clubs. If they belong to a club, they have a lot of friends, find it important to cooperate with friends and feel joy to practice. In addition, because excercise makes them health, they had better belong to sports club esperically. They should study hard and study gives them knowledge, but to spend time on playing sports with friends and to make friends are much more important. 74words 論理的に文章を展開できているか、文法に誤りがないかの2点について言及して頂けると助かります^^ よろしくお願いします!

  • すぐに和訳お願い致します!!!

    The next day the workmen came to put everything tidy. "This is evidently a deputation," said the Rocket; " I will receive them with becoming dignity;" so he put his nose in the air, and began to frown severely as if he were thinking about some very important subject. But they took no notice of him at all till they were just going away. Then one of them caught sight of him. "Hallo!" he cried, " what a bad rocket!" and he threw him over the wall into the ditch. "BAD ROCKET? BAD ROCKET?" he said, as he whirled through the air; " impossible ! GRAND ROCKET, that is what the man said. BAD and GRAND sound very much the same, indeed they often are the same ;" and he fell into the mud. "It is not comfortable here," he remarked, "but no doubt it is some fashionable watering-place, and they have sent me away to recruit my health. My nerves are certainly very much shattered, and I require rest." Then a little Frog, with bright jewelled eyes, and a green mottled coat, swam up to him.

  • 文法について2点教えて下さい(受験英語)

    受験生です。文法について以下2点教えて下さい。 (試験でこう答えたら正解かどうか、という視点でお願いします) 1)I said nothing, which fact made him angry. 関係代名詞whichは whose factあるいはthe fact of which としてはだめでしょうか? 単にwhat made him angryではどうでしょうか。 2)必要,命令,要求などの内容に続くthat節での動詞はshould,もしくは動詞の原型がくると参考書にはあったのですが、辞書をひくと They suggested that she remained here until next week. It is important that she learns to control her temper. という例文がありました。それぞれremain あるいは learn が正当ではないでしょうか? 宜しくお願いします。