• ベストアンサー

ブラウザSleipnirについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>そこで、もう一つ追加質問があるのですが、タブがとても横に長いのですが、このサイズは変更することはできるのでしょうか? タブが増えると自動で狭くなりますよ。

torityuu
質問者

補足

いえ、そういうことではなくて 自ら設定などで変えることはできないのか ということです

関連するQ&A

  • Sleipnirを標準のブラウザにしていて

    OE6がインストールされているので、OEのリンクからもSleipnirでページが表示されます。 Sleipnirが起動していない時は、起動されて前面表示されます。 しかし、すでに起動していた場合、新しいタブでページが表示されるのですが、他のアプリケーションの後ろにあるとそのまま前面に出てきてくれません。 これは設定で直せるのでしょうか?

  • Sleipnirでお気に入りを既存のタブで開く

    Sleipnirでお気に入りのページを選択しているタブで開きたい場合、公式サイトの説明で以下のようにすれば良いと書いてありました。 1.メニューバーの「ツール」より「Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|お気に入りメニュー」を選択する。 2.「お気に入りメニューは新しいウィンドウで開く」のチェックを外す。 3.[OK] をクリックする。 以上のようにしても、設定が反映されず、新規タブで開いてしまいます。 どなたか解決策をお願い致しますm(__)m

  • Sleipnirのお気に入りをHTMLタブ表示

    Sleipnirのお気に入りが、エクスプローラバーではなく、 新しいタブに、HTMLのような形式で 全部のリンクが貼られているような状態にする方法を教えてください。 正直、左にお気に入り常駐していると狭くなって見づらいので これはいい!!と喜んでいたのですが、失念して消してしましました。 どこか設定を変えたのかどっかのリンクを飛んだのか、 どうやって表示させたのか全く覚えていません・・。 宜しくお願い致します。

  • Sleipnirについて

    Sleipnirを使っているんですが、別窓で開くリンクを踏んだときにすぐ開くのではなく、同じ画面のままタブだけが増える設定にしたいのですが方法がわかりません。

  • Sleipnirのブラウザ起動について

    Sleipnirのブラウザ起動について Sleipnirのブラウザを開いて、再度Sleipnirのショートカットを押して一番下のバーに二つ以上起動させたいのですが、設定変更で可能でしょうか?

  • sleipnirのタブについて

    sleipnirをダウンロードしたのですがクリックしてもタブが次々と出てきません。何か設定しなければいけないのでしょうか?初心者なので詳しくお願いします。

  • Sleipnirがおかしい・・・

    バージョンアップして再起動すると、本体とは別に表示だけする画面が出る様になりました。 chromiumというウィンドウの様ですが、元に戻す事は出来ないのでしょうか? sleipnirのウィンドウで操作するとchromiumに表示されるという具合になっています。 chromiumの画面でリンクを新規タブで開くと、sleipnirにもタブが追加されます。 ただし表示はされません(タブが追加されるだけで内容は真っ白です。) 設定で直るものでしょうか?ご教授お願いします。

  • Sleipnir リンクを新しいクライアントで

    Sleipnirにおいて、お気に入りやリンクを(右クリックで選択して)新しい「ウィンドウ(タブ)」ではなく「クライアント」で開く方法はありますでしょうか?ご教示お願いします。(プラグインでも結構です)

  • Sleipnir

    タブブラウザのSleipnirを使っているのですが、 ちょっとお気に入りとかの整理をしてたり、自作のサイトのチャックで 自分のパソコン内にあるhtml系のファイルと開くと 一々その開きたいページ+標準でこのブラウザを開いた際にTOPになるページ (私ならgoogleなのですが)その二つのタブが開いてしまいます。 Sleipnirの設定の項目を見て 新しいウィンドウをアクティブにするみたいな項目のチェックを外してみたりしたのですが直りませんでよくわかりません。 これは開かないように設定で出来るのでしょうか? 出来るのならどこをどうすればよいのでしょうか 教えてください

  • Sleipnirの標準のブラウザ

    osはxpsp2です Sleipnirの最新版を使っています。 ieは6を使ってます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で標準のブラウザ に設定して使っています。 ところが、メール本文のリンク等をクリックすると 最初は、Sleipnirでページが開いて表示されるんですが 何回かリンクをクリックしているうちに、いきなりieが開いて しまいます。そしてそれ以降はずっとieで開きます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で「標準のブラウザ」からチェックがいつの間にか外れています。 再度チェックを入れると、また、リンククリックでSleipnirによってページが表示されますが、なんどか繰り返していると 同じ現象を繰り返してしまいます。 どうしたらいいでしょうか?