• ベストアンサー

いつも有り難くて感謝します 今度外に置く 4人がけの椅子を日曜大工で初

いつも有り難くて感謝します 今度外に置く 4人がけの椅子を日曜大工で初めて2個作りました 白木のままでは少し嫌なのでペンキを塗るか~何か雨に濡れてもよいくらいに思い 自分で補修する方法を教えていただきたいのです 余り器用なほうではないのですが 挑戦してみたいのです よろしくご指導下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112894
noname#112894
回答No.1

ウレタン塗料を2回塗りします。塗ってから4~5日置いて、完全に乾いた段階でもう一度塗ります。持ち方が倍違うはずです。 スプレーでなく筆のほうをお勧めします。水性でも、油性でもどちらでも左程の差はありません。 http://www.paint-works.net/tatemono/wood/index.htm

isumannda
質問者

お礼

嬉しいです 本当に今正直ありがたくて感激です 明日ホームセンターで見てきます ウレタン塗料ですね ぜひ明日から取り掛かります 有難うございました 恥ずかしくて他の人に聞けないかとご相談しました 良かったです 本当に感謝します

その他の回答 (1)

  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

戸外で雨ざらし、日ざらしで使用するのであればニスの系統は避けた方がいいです。最初はきれいですが、次第に表面のニスの塗膜が劣化して椅子全体が汚くなります。乾燥は遅くて高価ですが、キシラデコールが最も優れていると思います。乾燥期間は記載よりもだいぶかかり、今の季節ですと匂いが消えて手で触ってもつかないようになるには2週間程度かかりますが、防腐、防蟻効果があり、紫外線にも強いです。これ以外にも色々な製品があるので説明書きをよく読んで選ばれたらいいと思いますが、「浸透性」つまりしみこむタイプの塗料を選んでください。ウレタンニスは多少しみこみますが、表面に膜を張るものだと思ってください。室内で使用するものならばウレタンニスで大丈夫です。 補足ですが、ペンキ塗装は何年もたってからの最終手段にした方がいいと思います。せっかく手作りした木目が消えてしまいますから、木の質感を楽しむには浸透性の塗料がいいです。

isumannda
質問者

お礼

早速のご回答に心から感謝いたします ペンキは最後にが 納得いたしました  ウレタンニスの塗料かって来ましたので室内用に 塗ってみます 感謝します 室外用には又塗料よくみて買ってきます 有難うございました

関連するQ&A

  • 扉(木製)ペンキ補修

    扉(木製に白ペンキ)に沿って合皮のソファを長年置いていたら、ベッタリくっついて部分的に(手のひら大)ペンキが剥げてしまいました。 自分でなんとかキレイに補修したいのですが、日曜大工まったくしたことがありません。 どのような種類のペンキをどのように塗ったら良いでしょうか? 素人ですが、なるべく周りとの境目がムラにならないようにキレイに補修したいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 踏板がすり減った木の階段の手入れ

    家の階段が古くなってきて日曜大工でペンキを塗りたいのですが、画像のように一部の段が強く踏みしめられてすり減り、年輪部分が浮いてるところがあります。 このままサンダーを掛けてペンキを塗ったら凹んで歩きにくくないか心配なのと、逆に木質パテで凹みを補修して塗装した場合には、先々パテ部分が劣化し外れて転倒などの事故に繋がらないか心配です。 表面材を重ねて貼ってリフォームできるのも聞いているのですが、とりあえずそういった資材を使わないで安全に手入れができる方法があったりしないか、知識のある方に伺いたいと思って投稿させて頂きました。 また表面材などが出回るより前は、こういった階段はどのように補修されていたのでしょうか。 別の表面材を重ねるのも簡単なのかどうか、このまま塗って部分的にカーペットを掛けようかなど、色々考えてしまいます。 外注しないと無理でしょうか。

  • コンクリートビスの打ち方

    日曜大工にお詳しい方、よろしくお願いいたします。 軒天井に使われているモルタルが、やや剥がれかけ?ており、 今のうちに、コンクリートビスを電動ドライバーで打って補修をしようと思います。 (実際には、大工と無関係の主人にお願いするつもりなのですが・・・・) この場合、一度ドリルで穴を開けてから「コンクリートビス」を打ち込むのでしょうか? それとも、直接モルタルにビスを当てて打ち込むものなのでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。

  • いつも、お世話になり、感謝致しております、今回の質問はどのカテゴリーか

    いつも、お世話になり、感謝致しております、今回の質問はどのカテゴリーかはっきり区別がつきませんので 万一、カテゴリーに違いがあったら訂正して許しを賜りたいと存じます、私の質問内容ですが 私自信普段喋るときに普通に話しているつもりでも、聞く人からすると、きつくて少々トゲトゲしくきこえるような印象を与えているようです、話言葉に柔らかさと併せてきつい性格を多少なりとも変化できればとの思いから、数年前から、思っていたことで、江戸っ子弁を(べらんめ~言葉ではなく、丁寧な喋り言葉です)TV等その他を使用して自宅でまじめに勉強致したいと思います、何か良い手立て又は方法が、あればご指導願えれば幸いです、以前はTVに出演していた、エナリかずき氏が出演していた時に喋り口を真似ていたことがありました、 これらのことを踏まえた上でよろしくお願い申し上げます、ご拝謁有難うございました。

  • ダイニングテーブルの天板塗装

    ダイニングテーブルの天板が部分的に傷ついていました。 そこで日曜大工で補修しようと試みたのですが、うまくいきません。 全部塗りなおすほどではないので、部分的にサンドペーパーかけて、近い色のオイルステンとか塗ってみたのですが 完全に塗装が落ちている部分は塗料が乗るのですが、元の 塗装が残っている周辺の部分はオイルステンが乗りません。 ペンキならのると思うのですが、ベタ塗装になって木目が 消えます。 浅い傷なので、クレヨンもダメです。 どのような物を使えばある程度きれいに再生できるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 7人がけの椅子に5人…

    7人がけの椅子に微妙な間隔を開けて5人しか座れないとか…。 少し詰めてくれれば座れるのに、何で周り見ないんですか? 熟睡してるならまだしも、大体はスマホ見てるし。 「起きてるんなら、少しは周り見ろよ!」って思います。

  • 黒色の帯(ウォールライン)の傷隠しが目立つのですが対処の仕方を教えてください。

    質問に有るように外壁の帯に目立つ傷隠しがあります。 先日終わった外壁工事で、黒色の帯に傷が目立っていました。 特に釘を打った所の欠けと引っ掛けたような傷。 それを専用の塗料で補修をしてくださったのですが、 その補修財が光ってとても目立ちます。 釘のところも5ミリほど塗ればよいのに2,3センチ四方の大きさで べっとり塗ってあり、しかも横に引っかいた傷に塗った塗料も まるで汚れのように目立っています。 大工や樋屋も「ちょっと仕上げが荒いね」といっていました。 気になる場所は全体ですが、玄関前のメインの2メートルくらい の部分だけ変えて欲しいと訴えたのですが、ペンキを塗ると 行ってきました。 そこで、 帯はセラミックコートのものであり、ペンキは普通のペンキです。 塗ればセラミックコートの意味がなくなる気がします。 今からその部分だけ剥がして新しい帯と付け替えることが出来ないでしょうか? それとも気にするものではなく一般的に黒の帯を使った建物は 皆同じように補修財の後が目立つのでしょうか? 今のままではちょちょいと補修だけして終わらされそうで気になります。 このようなときの対処の仕方を、方法の一つとしてご助言いただきたいと思います。 情報が少ないのですが、補足を入れますので宜しくお願いします。

  • 学校の教育資材(椅子・机)の変更について

     こんど僕達の中学校で椅子・机が変更されることになりました。しかし、その椅子、机ははっきりいって座りにくく、苦情の嵐です。(背もたれの部分が垂直になっており、日曜大工でつくったのではないか・・・と疑う出来栄え)  しかも、これは県(町?)の事業で行ってるとか。 http://www.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/hyouka/16-2/2-19-3.pdf  これだそうです。  なので、その椅子をもっといい椅子に変更してほしいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか。町に苦情をいってもすぐに変わるのかな?

  • 油性ペンキ塗り

    インテリアの好みが変わり、数年前にテーブルを水性ペンキで塗りました。 (これまでインテリアチェアなど色々なものを水性ペンキで塗ってきており、 水性ペンキが家にたくさんあったため、テーブルの天板は水性ペンキでは 無理かもしれないと思いつつ水性ペンキで塗ってしまいました) 出来栄えは上々だったのですが、先日少し剥がれてしまい…買い替えを 検討するも希望のサイズのものが無く、また塗り替えてみようかと思って います。 今まで油性ペンキは使ったことがないのですが、今度は油性ペンキにして みようと思います。 ■油性ペンキは水性ペンキより難しいですか?  (どのように難しいか、またはコツなどあれば教えてください) ■上塗りした場合、剥がれたところの微妙な段差はカバーできますか? ■一度剥がしたほうが良い場合、どのような方法がありますか?  (ヤスリも使える簡易インパクトも持っていますが、何分、女の私には  ネジ打ちくらいしか自信が無いため、できれば薬品などで落とす方法を  希望しています) 以上のことを教えてください。 (日曜大工の腕前?は、女性としてはかなり良いほうだと思います) よろしくお願い致します。   

  • アルミテラスに壁をつけたい

    簡単な日曜大工は挑戦したいと思っている素人です。 アルミテラスに雨が吹きこみ、置いてある物が濡れてしまうので、いっそのこと、壁と入り口を作って小屋のようにしたいと思っています。 台風や、冬の北風にも強い壁を作りたいのですが、どうやって壁を作り、固定すればいいのか分かりません。 何かいい案がありましたらご紹介下さい。 テラスのサイズは、180×90位で、四隅に柱がある形、 柱は6cmくらいの各型、中は中空です。 家側は壁と腰高窓(採光の心配はしなくていい窓)になっています。 ※簡単に作れるに越した事はありませんが、もし可能なら、木材で、アメリカの日曜大工風…カントリー風に仕上げられたらいいなと思っております。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう