• 締切済み

熨斗に関して教えて下さい。仏熨斗の呼び名で他にご存知の方はいますか?

熨斗に関して教えて下さい。仏熨斗の呼び名で他にご存知の方はいますか? 仏熨斗(ぶつのし)、喪熨斗(ものし)以外の言い方はありますか?

noname#107348
noname#107348

みんなの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

「仏熨斗」「喪熨斗」の他に 「蓮熨斗」「黄熨斗」がありますが いずれも法事用です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

No1です。最近は熨斗や水引を印刷した、掛け紙を利用する事が多いので、仏事用掛け紙も熨斗紙と勘違いしている人が多いようです。 また、水引の意味も理解してない人が多いです。 例えば、結婚祝いに蝶結びの祝儀袋を使うと何度も結び返す事が出来る意味ですから、離婚を願う意味になります。 快気祝いも蝶結びは、病気の再発の連想しますから、結婚祝いや快気祝いの水引は、結び切りになります。 出産祝い等は、繰返して欲しい御祝いなので蝶結びが使われます。 仏事の掛け紙は、熨斗が印刷される事はありません。 水引の色は黒と銀色(灰色)で結び切りになります。 恐らく、表書きの「御霊前」「御仏前」「御供物」等の掛け紙の呼び方を知りたいのだと思いますが、仏事用掛け紙を熨斗紙と誤った呼び方をしてるのだと思います。

noname#107348
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

熨斗の意味は、熨斗鮑の代わりに紅白の紙を畳んで熨斗鮑の代用としたのですから、慶事には使いますが、仏事には使われません。 少なくとも関東地方では、仏事の熨斗は見た事がないです。 熨斗と共に、水引がありますが、慶事は紅白か金色が用いられますが、仏事の水引は白黒か銀色になります。 従いまして、仏熨斗や喪熨斗と言う物が存在しないのですが、最近は熨斗や水引を印刷して簡略化してますが、もしかしたら、仏事用に御供物や御仏前等と印刷された上書きの紙の事でしょうか?

noname#107348
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 呼び名

    神器、宝具などと、凄い価値のある“物”の呼び名が多々あると思うんですが、これら以外にも厳つい呼び名は無いですか? 武器みたいな呼び名が知りたいです。出来れば“器”“具”が付くもの以外でお願いします。

  • 短冊熨斗が欲しいのですが。

    下記のような短冊熨斗が欲しいのですが、該当するような物の購入先やメーカー等をご存知の方教えていただけますか。 1、無地熨斗(お祝い) 2、長さが20cm以下 3、その他、  ・印刷しません。  ・貼り付けしません。 文具屋の担当者からメーカー(ながとや)問い合わせしてもらいましたが、今は作っていないと言われてしまいました。 昨日ネット検索して探した所、155×47(Sサイズ)という熨斗を見つけたのですが購入できなくて、今日になってそのメーカー名が分からなくなってしまい問い合わせもできなくなってしまいました。(ドジしちゃいました) とても急いでいます。 宜しくお願いいたします。

  • 呼び名

    神器、宝具などと、凄い価値のあるものの呼び名が多々あると思うんですが、これら以外にも厳つい呼び名は無いですかね?

  • 熨斗マークについて

    仕事で熨斗マークについて調べなくてはいけないのですが、粗品などの際の熨斗マークでできるだけシンプルで一般的なもので細部まで分かるような大きな画像で載っているサイトなどご存知の方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 呼び名 どうしましょう?

    彼女の呼び名を考えてますっ 職場の先輩なんですが けいこって言います 自分的には けいちゃん がいいんですけど 前の彼氏と被るのでこれ以外で何かいい呼び名ないですか?

  • レジ下の熨斗紙ストック用のものを探しています

    レジ下に熨斗紙や包装紙を種類別・サイズ別にストックしておけるものを探しています。 ネットで検索しましたが、なにぶんそういうものの呼び名が分からないのでたどり着けませんでした。 その商品ずばりでなくても、そういうもののネットでの検索方法を教えてください。 特徴 ・とりあえず熨斗紙用を探しています。 ・熨斗紙種類とサイズ  祝用・仏用それぞれ10種類程度  最小:縦145*横242mm~最大:縦323*横446mm[西版] ・ひな壇のような階段状のもので、素材はアクリルその他こだわっていません よろしくお願い致します。

  • どんな呼び名がいいでしょうか??

    彼氏の名前は「りょうた」って言います。 りょうくんやりょうた、りょうちゃん などはもう呼びたくありません(笑)違う変った呼び名で、かつ「ちゃん」づけじゃない呼び名を必死に考えてるんですが、、見つかりません…。。 他に斬新な呼び名が見つかりましたらぜひ教えてください!!!お願いします!

  • 熨斗の連名での書き方

    熨斗の連名での書き方 20名ほどで祝賀会を開きます。 そのお祝いに、カタログギフトと記念品を贈呈します。 ただし、出席者以外にもお祝い金を支払っており、連名にすると30名ほどです。 熨斗には、代表者1名と、「外一同」とするつもりです。 この場合、他一同の別紙は何に入れればよいのでしょうか? 蝶結びの封筒ですか?お金は入っていないのにおかしくないですかね?

  • 熨斗について

    熨斗について質問させてください。 春に退職しました。結婚も決まっていたのですが、会社には大っぴらにせず 知っている人だけ知っている、というような状況でした。 私が入職した時から大変お世話になった方に、退職時に「餞別」として現金をいただいたのですが 結婚お祝いも兼ねていたのかな…?と思います。 餞別に対してはお返しは不要のようなので、気を使って餞別にしてくれたのではないかとも 思いますし、本当に餞別だけの意味でくれたのかの判断はつきません。 が、お返し不要といっても、やはり何かお返しをしたくて心ばかりのものを…と思っていました。 そこで、熨斗なのですが「心ばかり」という熨斗もあるようですが、この場合に使っても差し支えない ものなのかがわからずに質問させていただきました。 そもそも熨斗はいるのか、無地でいいのか、心ばかりでいいのか、時期的にお中元として送ってもいいのかなど、色々調べれば調べるほどわからなくなってきてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 仏様について

    夏休みの宿題で仏教や仏様について調べています。 仏様=釈迦なんですか? それと、十界 六波羅蜜 十二因縁 四諦・八正道は、すべて仏様がさっとったものなんですか?  この他にもありますか?  調べても難しくてよく分かりません。 よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう