• ベストアンサー

カップめんの容器はもう溶けなくなった?

カップめんの容器はもう溶けなくなった? 何年か前にカップめんの容器が熱で溶けて 環境ホルモン?が出ると話題になってたと思いますが アレってもう大丈夫になったんでしょうか? もう一点 やっぱ沸騰したての熱湯を使うとさらに危険度が増すんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

環境ホルモンと呼ばれて話題に上ったものは、より広い意味の言葉で 「内分泌かく乱物質」と総称されます。生物の体の中でいろんな調節作用をする ホルモンの作用メカニズムを邪魔して害を与える物質一般を指します。 カップめん容器に使われるポリスチレンはスチレンという化合物を原料として 合成しますが、その過程でどうしても微量の二量体(ダイマー)、三量体(トリマー)など スチレンの整数倍の低分子の副生成物が出来てしまいます。 以前に、これらの物質に「内分泌かく乱物質」ではないかという疑いが有りました。 まず、生物学的な影響の調査の結果はカップめんメーカーの業界団体の自主研究がされて 結果を公表されています。 http://www.instantramen.or.jp/about/kankyo/980629/01.html この研究結果の内容は専門家による検証を受けて認められ、 厚生労働省の発表する最新の「内分泌かく乱物質」の化合物リストには スチレン関連物質は含まれていません。 また、低分子のスチレン関連物質は、容器としては本来必要の無いものですから、 製造条件を工夫して生成を減らしたり、出来た空カップをラーメン製造前に 加熱して蒸発させたりして量を減らすように改良をしています。 沸騰したての熱湯を使うと危険度が増すか、との質問についてですが、 (無害であるので意味の乏しい話になってしまうのですが・・・) 空カップへの給湯と、ラーメンやスープの油が入った状態での給湯の2通りで 低分子のスチレン関連物質が溶け出す量を調べた調査では、 水よりもお湯の方が多く溶け出ます。また、空カップよりも油がある方が多く溶け出ます。 しかし、溶け出す量はおよそ10ppb程度です。 ppb(ピーピービー:パーツ・パー・ビリオンの略)という単位は 10億分の1を表し、1000トンの水に1グラムの物質を混ぜたのが1ppbです。 結論としては、安全です。化学的な危険度よりもラーメンそのもののカロリーや 塩分の摂り過ぎに気をつける方が現実的なくらいです。

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもお詳しいというか、すごいですね、 業界の方なのでしょうか。 安全とのことで安心しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして♪ 実用上は全く問題有りませんが、、、 溶けるか? といいますと、100度未満の熱湯では難しいのですが、焼き肉を鉄板から載せると溶けます(笑) 揚げ物を入れたら溶けて穴が空き、揚げ物が落下、、、(>o<);;; そう言う意味では最近の紙製容器も問題でしょうかねぇ(苦笑) 長期間カップ麺ばかりを食べ続けたら、塩分やカロリー、保存料などの方が影響大きいと思いますし、キャベツたっぷり焼きそばでも ビタミンCはどうなんでしょう? バランスの問題でしょうかね。 知り合いの方が医者と仲良くて、一緒に呑んだ時に「開腹手術で、レトルトやインスタントばかり食べてる人は、内蔵が見える前に臭いで判る」と言っていたそうです。 本当かどうか少し疑問では有りますが、新鮮な物をバランスよく食べるのが良いんでしょうね~。 と 言いながら、私の今夜はキャベツの千切りと目玉焼きと どんべい天そば(爆笑)+ビール大瓶4本目~(オイオイ?)

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100?程度のお湯では溶けないようですね、安心しました。 焼き肉を乗せた経験はありませんでしたが、 ちょっと怖いですね。 カップめんはそれほど食べないのですが ラーメンとか結構カロリーの高いものをよく食べたりするので そちらのほうを気をつけないといけませんね。 飲みすぎにはお気をつけくださいませ~

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

こちらの「容器」という項目をお読みください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E9%BA%BA

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず過剰に食べなければ大丈夫、のような感じでしょうか。 ただ「問題ない」という調査結果がカップめん業界の調査であるとか しそ油以外にも見つかってないだけで溶ける要素があるんじゃないかとか 疑り深い私にはちょっと信用しきれない部分もありますが。

関連するQ&A

  • カップめんの容器

    カップめんの容器には発泡スチロール製と紙製の2種類がありますよね。 どちらが環境に優しいのでしょうか? いろいろな見方があると思います。 原料から製造するという切り口で、、 廃棄、リサイクルという点で、、 麺メーカーが製造・流通・販売過程という切り口で、、 等等、ご意見を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カップめんを食べる時

    カップめんを食べる時のお湯の温度について 質問ですが、我が家の電気ポット(容量3リットル)の保温設定は 90度になっていてカップめんを食べる時は沸騰させて 100度にするまで数分必要ですが面倒なので 90度のお湯で作ってしまうこともしばしばです。 インスタントみそ汁などでしたら「猫舌」ですから 水でうすめるので100度の必要はありませんが カップめんを作る時は100度が理想です。 そこで皆さんはカップめんを作る時のお湯の 温度はどの位ですか? 「沸騰したお湯」に拘りますか? 私は時間に余裕がある時以外は90度でも 気にしませんが・・・。

  • カップ麺の容器に熱湯を注ぐと体に悪いプラスチック容

    カップ麺の容器に熱湯を注ぐと体に悪いプラスチック容器が溶け出して健康に悪いという都市伝説は本当ですか? カップ麺は何度のお湯を注ぐように作られているのでしょう? 80度?

  • 賞味期限から1カ月過ぎたカップめん、どうします?

    台所の整理をしていたら、賞味期限を1カ月過ぎたカップめんが出てきました。 そのままゴミとして捨てますか? 気にせず食べますか? ちなみに、メーカーのお客様相談担当の回答は、 「賞味期限は余裕を持ってつけております。1か月程度ならお召し上がりになっても健康には害が無いとは存じますが、メーカーの立場上、『賞味期限を過ぎたものでもお召し上がりください』とは申し上げられません」(要約) でした。 (私は気にしながらも食べてしまいました。何か異常があっても熱湯で3分消毒されるし...。) (ちなみに、使ったお湯は賞味期限を1年過ぎたミネラルウォーターを沸騰させたものです^^)

  • カップラーメンのプラ系容器は体にどうなのか?

    カップ麺のプラ容器は、環境ホルモンその他の害はないのでしょうか? 害があるとして 害があるならどれほどの害でしょうか? 害があるのに国はなぜ許しているのでしょうか? なぜ、メーカーは害のない容器に変えないのでしょうか? 紙容器は害が無いのでしょうか? 最近いろんなカップ麺の登場で嬉しいのですが、 不安がつきまとっていまいちうまくありません。 正確な御回答をよろしくお願いします。

  • カップラーメンについて

    最近お金がなく一日カップラーメン一食の生活をしています。 健康にはよくないと重々承知なのですがカップめんのカップには体によくない環境ホルモンが含まれているそうです。 そこで環境ホルモンが人体に与える影響を教えてください(==)

  • カップラーメンの容器

    二年程前に発売された、中身が見えるカップヌードルの容器を探しています 食品の空容器である為オークションやネットショッピングでも見つけられません 絵を書くときの筆洗いに使いたいので(現在も使っている)何処へ行けば見つけることが出来るのか、ご存知の方居られましたら、教えてください 出来れば10個位欲しいです

  • ほか弁の容器と環境ホルモン

    一昔前に、プラスチックの中には熱すると環境ホルモンが出るものがあるということで話題になっていましたが、ほっ○ほっ○亭の弁当の容器はプラスチックですが、何か有害なものは出ていないのでしょうか? よろしくお願いしますっ。

  • カップ麺のスープ

    カップ麺についてです。 よくカップラーメンのスープは塩分が多いから、また熱湯によってカップから環境ホルモンが溶け出すなどと言われあまり健康によくないと言われています。 カップ麺の他にも、カップスープやカップの味噌汁などありますがこういった話は聞きません。 スープを飲むものなので当たり前かもしれませんが。 カップスープや味噌汁が大丈夫ならカップ麺も大丈夫のような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • カップ麺と環境ホルモンの害(精子減少)の関係

    カップ麺の容器は環境ホルモンが溶出し、無精子症になると取り沙汰されました。 しかし、環境省がリストに挙げた物質のうち、人への環境ホルモン作用が確認されたものはひとつもないばかりでなく、そもそも無精子症を疑われた化学物質は「フタル酸エステルのジ2エチルヘキシルフタレート(DEHP)」であり、カップ麺の容器(発泡スチロール)には含まれない物質だと思います。 つまり、環境ホルモンの影響以前にこれはデマではないかと思うのですが、いかがでしょうか。