• ベストアンサー

パソコン使えなくなりました。

ponmanの回答

  • ベストアンサー
  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

曖昧な情報では何も言えません。 もっと具体的な情報開示をお願いします。

nekonekogg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンを立ち上げるとcontrol center という画面が出てきます。ほかのアイコンすべてが消えてしまいました。 ソフトを削除したいですが、それもできない状態です。 なぜかというとタスクバー やスタートメニューなど全てが消えています。パソコンを立ち上げると出てくるのは壁紙とcontorol centerという画面のみです。 タスクバー やスタートメニューなどを取り戻すにはどうすればいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 困っています

    パソコンを立ち上げるとcontrol center best pc healthという画面が出てきて、その画面を閉じることができず、パソコンが使えなくなりました。ライセンスを更新しなさいみたいなメッセージが出てて、怖くてその先にはいってないんですがおそらく何かを購入させられるのだと思います。どうしていいか全くわかりません。OSはXPです。ウィルス対策ソフトは何も入っていません。リカバリディスクもないです。あきらめるしかないのでしょうか?何か解決方法があればお願いします。 

  • Antivirus Liveのメッセージ ウイルス感染

    ウイルス対策について教えてください。 ノートンのウイルス対策ソフトを使っていたのですが、期限が切れたのを、そのままにしていたら、ウイルスに感染してしまったようです。 本日よりパソコンを立ち上げたら、ウイルスに感染していますと言う内容のメッセージ(Antivirus Live)が英語で出るようになりました。消しても、しつこく何度も出てきます。画面の右下の方に今までなかった青いマークも同時に出てくるようになり、クリックすると、ウイルスに対処するためにはここをクリックしてくださいというメッセージがさらに出ます。そこをクリックすると、ウイルススキャン画面になって、スキャンを行い、その結果35ファイルウイルスに感染していますというメッセージと、ウイルス対策用ソフト購入ページ(Antivirus Live Platinum)につながります。メッセージ、商品ともに全て英語です。その購入ページは繋がっているようですが、ほかのインターネットサイトには全く繋がりません。今まで使っていたノートンを更新しようとしたのですが、できませんでした。 ウイルスをなくすには、自動的に出てくるそのページで対策ソフトを購入するしかないのでしょうか?このような形での購入に不安もあります。店で売っている、ウイルス対策のCDを新たに買うことで、対処できるのでしょうか?リカバリーディスクはあまり使用したくないので、ほかにウイルスを取り除く方法がありましたら、教えていただけると助かります。 使っているパソコンは、ダイナブックのウインドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • 調子が悪いパソコンの対処方法

    私はPCに詳しくないのですが、知人に頼まれて近日中に調子の悪いPCを 見てあげる事になってしまいました。 知人が言う症状は以下の2点です。 ・起動に時間がかかる(長い時は2時間とか・・・) ・起動しても、すぐにフリーズしてしまう 何度もフリーズしたので、電源をブチブチ切ったらそうなったと聞いていますが、 真の原因は不明です。 確か、PCはWIN7のデスクトップ(富士通かソニー)だったと思います。 勿論、購入当時は起動も速く、古いXPを使っていた私は動きの速さに驚いたほどです。 今、私なりに考えている対処方法は以下の通りです。 (1)ウィルススキャン どんなウィルス対策ソフトを入れているのか、ライセンスの更新(毎年お金を払うやつ)が されているのかも不明です。 スキャンはセーフモードでも可能でしょうか? ウィルス定義ファイルの更新はセーフモードではNGですよね? ライセンスの更新が未済ならその対策ソフトは使えないと思うのですが、 その場合、お勧めのフリーソフトはありますでしょうか? (2)復元ポイントに戻す これはセーフモードで可能でしょうか? (3)リカバリ 最終手段だと思うのですが、WIN7のリカバリ用ディスクはPCに付属ですか? それとも、WIN8のように自作するのでしょうか? 私自身、PCに詳しくないですし、XP、VISTA、WIN8の使用経験はあるものの WIN7は未経験なので、何をやってあげるべきか悩んでいます。 漠然とした質問で恐縮ですが、良いアドバイスをいただければ幸いです。

  • パソコンがピーピー鳴ってosが立ち上がらない

    【症状】  パソコンがピーピー鳴って(スピーカーから断続的にピ-ピー鳴る)osが立ち上がらないことが、ときどきあります。(画面は黒いまま。「信号なし」が見えることもある)  また、osが立ち上がっても、突然画面が真っ暗になって再起動することが増えました。  【取った対策】 (1)まず、ウイルスをチェックすると何個かウイルスが出てきたので隔離して削除しました。 (2)リカバリーしてみました。 (3)本体の箱を開けてホコリを掃除機で吸ってみました。 でもやはりパソコンは不安定なままで、osが立ち上がったり、たちあがらなかったりです。 【お願い】  対策を教えていただけるとありがたいです。  機種はe-machines N4488 OSはwindows XPです

  • ウイルスでしょうか?

    はじめまして。 パソコンを立ち上げた時に、壁紙だけが表示され、 スタートやプラウザのアイコンが全く出なくなってしまいました。 ウイルスでしょうか? ウイルス対策ソフトを入れてみても何も表示されません。 リカバリーのソフトを入れても表示されません。 パソコンはノート型、IBM、Thinkpad、 OSはXPでブラウザはIE7です。 ウイルス対策ソフトはカスペルスキーを使っています。 ソフトは更新していたつもりなんですが、、。 この場合、どう対処したらいいのでしょうか? 例えばハードディスクを取り替え、OSを入れ直す等 したらいいのでしょうか? 業者に頼むことを考えましたが、できれば自分でやれるところまで やってみたいです。 どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • パソコン(OSはXP)にウィルス対策ソフトやその他色んなソフトを入れす

    パソコン(OSはXP)にウィルス対策ソフトやその他色んなソフトを入れすぎたためか パソコンの動きが著しく低下しました。なので、アンインストールや復元ポイントの実行なども できない状態なんです。電源を入れてからもう何をクリックしても、使えません。 リカバリーソフトは無くしてしまってますし。。。どうしたらパソコンが復活するでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンのリカバリについて

    富士通のパソコン 型番FMVNB50LAKのWindowsXPです もう6年くらい前のパソコンです。 ウイルス駆除が大変なためリカバリしようと思うのですが、 リカバリのディスクを紛失してしまっためメーカーから購入しようと思っています(T_T) そのリカバリの時に ディスクの他に必要なものはありますか(T_T)?? OSというものも必要だと見たのですがパソコンはXPですがWindows7のOSを購入してもよろしいんですか?? ユーザー登録番号やパスワードもわからないままなのですがリカバリは可能ですか?? どなたか優しい回答お願いいたします(o_ _)o

  • ウィルスかと思うのですが…

    教えてください。ある日パソコンを起動しましたところ、右上の最大化ボタンや最小化ボタンのところが「?」マークになり、使えていたフォントも「見つからない」というメッセージがでるようになりました。画面上のボタンらしきものは「?」マークになってしまっています。 以前にも友人がこれと同じ状態になったことがありました。この場合、ウィルス除去するソフトで除去しただけではダメでしょうか?又、ウィルス除去ソフトは何がいいのでしょうか?リカバリーをするのであればXPに切り替えてしまいたいとも思っています。 パソコンは「SONY・バイオ」「OS:WindowsME」です。 解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • OSの入っていないパソコンに

    OSの入っていないパソコンをいただきました。もともとXPのホームエディションがはいっていたようです。そのパソコンに私のパソコンに付属していたリカバリーディスク(XPホームエディション)を使って、OSの入っていないパソコンについているプロダクトキー(本体の横に貼ってある)を使ってインストールし使用することはできますか? もうひとつ、リカバリーディスクではなく、正規で売っているディスクをつかい、でもプロダクトキーはそのOSの入っていないパソコンのものを使ってインストールし使用することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンが壊れました…

    2009年1月に購入したばかりのパソコンが壊れました…。 OSはXPでメーカーはe-machinesです。 幸い保障期間内だったのでメーカー修理に出したのですが 実は買い換える前のパソコンも同じような症状で壊れています。 症状はウィンドウズが起動しなくなる。 再セットアップをしても、致命的なエラーがあると表示され 起動しないといった内容です。 修理に出してしまったためエラーメッセージの内容は 正しく思い出せないのですが、 最初ウィンドウズが起動しなくなった時のエラーメッセージ。 真っ黒の画面に英文が羅列。 内容はハードディスクを認識していないということらしい…。 再セットアップ後の起動しないエラーメッセージ。 起動→XPと表示される所までは起動→お待ちくださいという エラーメッセージ。 その後レジストリがおかしい・IEが正しく更新できない、 などのメッセージが表示され電源が勝手に切れる。 等々な症状なのですが、これはウイルスによるものなのでしょうか? ハードディスクを読み込めなくし、再セットアップをしても元に 戻らない程強力なウイルスがいるのでしょうか? 立て続けに同じような症状でパソコンが壊れているので かなり不安です。 もしウイルスであるならどのような対策が有効なのでしょうか? 雲をつかむような質問で申し訳ありませんが、 推測でもよいので、回答よろしくお願いします。