• ベストアンサー

授乳間隔など…どうしたらいい??

悩んでいるので相談に乗ってください(;_;)現在6.2キロで標準、もうすぐ4ヵ月の女の子です☆ 完母を目指し中の混合でミルクは1日計80~140CCです。今までは350CC位で徐々にここまで減りましたがここからが中々変わりません…(ノ_<。)よく100CC位なら完母でいけると言いますがミルクなしでは大泣きで寝てもらえず…(ミルクを足していても夜中2.3時に授乳で起きます) 昼過ぎまでは100CCは飲めているようですが寝たりしても夕方から30CC位なんです(><) そして授乳間隔が中々あきません(-_-;)1.5時間位です。寝たりするのでそれで時間があいたりしますが…。 病院の先生に間隔があかないというと泣かせていいよと言われ、小児科の先生には沢山ミルク作って飲みたいだけ飲ませてみて、そーすれば間隔もあいてオッパイもたまるからと言われました。 そうしたら母乳量が減った気がします(;_;)授乳間隔をあけなくてはいけない理由とは何なのでしょうか?? 母乳量が増える方法や授乳間隔をあける方法などなど授乳に関してアドバイスお願いします(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.2

こんばんは。4児の母です。 私は授乳間隔なんて全く気にしてません^^; 飲みそうな時に好きなだけ飲ませています。 そうやって3人育ててきて、4人目の子もそうしています。 (ちなみにうちの子は、飲みたくない時は一切口を開けませんw) 母乳オンリーですが、どの子も大きいですよー! 今生後1ヵ月半の息子は既に7,4キロですw 飲ませ過ぎかな~って思ったけれど、助産婦さんからは「ミルクだと太り過ぎって問題だけど、母乳だけでこれだけ大きくなったのは問題ない。良い事だよ!飲みたいだけ飲ませてあげて!」って言われました。 私はどんどん飲ませると、どんどん母乳が作られる気がします。 母乳を与えていると喉が乾くので、常に何か飲んでいます。 もちろん、食事もしっかりとります。 肩こりがヒドイと、マッサージします。 血流の流れも母乳には関係するそうです。 (マッサージでひどいコリをほぐすと、おっぱいが母乳でパンパンになることもあります!) 育児書通りの授乳間隔にとらわれなくて良いと思います。 大事なのはお子さんがお腹いっぱい&精神的に安定することですよね。 その為には母乳でもミルクでもどちらでもOKだと思いますが、完母を目指しているようなので、とにかく乳首を吸わせた方が良いと思います。 赤ちゃんは、上手に飲める子、なかなか上手に飲めない子、途中で寝ちゃう子・・・と色々ですが、月齢があがるにつれて飲み方も上手になるし、一度に飲める量が増えるので、授乳間隔は自然とあきますよ。 お互いにまだ夜中も眠い日が続きますが、頑張りましょうね^^

chihimam
質問者

お礼

大変参考になりました☆それに文を読んで肩の力が軽くなりました(ノ_<。)あまり気にせず欲しがったら沢山吸わせてみます♪本当にありがとうございした☆

その他の回答 (3)

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.4

もう息子は4歳をすぎたので、少々昔の話ですが 完母で育てました。 母乳をあげている間は、 ずーっっと、おっぱいべったりでしたよ。 夜中も、2、3回起きてました。 それをやめたいなら、断乳するしかないです。 おっぱいをやめたとたん、朝まで寝るようになって 本当に感激しましたよー。

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.3

助産師で二児の母です。(完母でした。) 授乳中(完全母乳の子)は、日中起きて夜ぐっすり母子共に朝まで眠ろうと思わないで下さい。赤ちゃんが寝ない=良くないこととも思わないこと。 赤ちゃんも夜ずっと寝てくれたらどんなに楽かと思うかもしれませんが、寝返りもうてない子がずっと同じ格好で朝まで寝るってあまり良いことではありません。同一体位は血液循環がかえって悪くなり、頭も絶壁になりますし。 夜中何度か起こされても抱っこしておっぱいをあげたり、オムツを替えることで血液循環が良くなります。 夜中の授乳が辛く思うのは、昼間の時間の使い方にもよります。家事を日中にすべて終わらせようとせずに、24時間の間のできる時にすること。昼間赤ちゃんが寝ている時は、自分も横になって休んで下さい。 夜中起こされている分、昼寝として補って見て下さい。それだけでも夜中頑張れます。昼間できなかった家事も夜中できることもありますよね。アイロンかけとか近所迷惑でなければ洗濯を洗って干すことも・・・。首もすわっているでしょうからおんぶもそろそろできますよね。おんぶできれば両手が開くので家事できますよね。 そういう生活だとまるで日中を無駄にしているように思うかもしれませんが、慣れてくると開いている時間にうまく用事でできるようになりますよ。 授乳中ずっと夜中起きてても、授乳を辞めたらちゃんと夜中ぐっすり寝るようになりますよ。 買い物は週末まとめ買いか宅配を利用すると良いでしょう。楽できることはどんどん楽しましょう! 質問内容から上のお子さんがいる感じでもないので、目の前にいる我が子のことだけ考えていれば良いから何とかなりますよ。 結論を言うと、母乳分泌を促すには、 (1)まず相談する相手を間違えないこと!産婦人科の先生よりも小児科の先生よりも助産師です。助産師が開業している母乳育児相談室で見てもらうこと(桶谷式はおススメです!) (2)あと、夜間の授乳を怠らないこと。 (3)昼間休める時にしっかり休んでおくこと。 (4)おっぱいの質が良くなるように、和食中心の食生活を送ること。 あとは、先に回答された方が書かれている通りです。 頑張って下さいね☆

回答No.1

8か月になったばかりの子供を完母で育てています(^^) 完母のせいか離乳食をあまり食べないで今でもおっぱいばかり飲んでいますが、標準より大きく育ってくれています! さて、、私も最初は出が悪かったので授乳間隔1時間とかの時期もあり、大変でしたが、 頑張った甲斐あって、今に至ります。 私が母乳量を増やすためにしたことは、、 1)タンポポ珈琲(茶)を1日に3回くらいは飲む 2)葛根湯を熱湯で溶いて食前に飲む(身体を温め、乳腺開通を促すらしいです) 3)ごぼうを食べる 4)和食に努め、脂肪分の多いもの、乳製品は極力とらない 5)桶谷式マッサージを受ける 6)頻回授乳も出るようになるまでは頑張る ちなみに、私だけではなく完母の方はそうだと思いますが、完母の子はずっと卒乳まで夜中の授乳があるのは 普通だと聞きます。 私も21時に寝かせてから6~7時の起床まで、2~3回飲ませていますよ。 夜中の授乳がいやなら寝る前だけミルクの人とかいるみたいですよ。 でも、桶谷の助産師さんに言われましたが、おっぱいを作るホルモンは夜中に分泌されやすいので、 夜中の授乳はした方がいいとか~。 4か月だとまだ早いかもしれませんが、、お散歩などで気を紛らわせているとうちの子は 若干ですが授乳間隔が開きます。 では、頑張ってくださいね。

chihimam
質問者

お礼

ありがとうございました☆yuuyan0104さんの試されたこと、今までおろそかにしている部分もあったので私もしっかりやってから悩みたいと思います( '∇^*)

関連するQ&A