赤ちゃんの授乳間隔が短いときの対処法

このQ&Aのポイント
  • 生後10日の赤ちゃんが約1時間おきに泣いておっぱいを欲しがります。授乳時間は1回で30分ほどかかります。途中で寝てしまうこともあります。おっぱいの飲む量や授乳方法を見直すことで、赤ちゃんが満足するまで授乳することができます。
  • 赤ちゃんの授乳間隔が短いとき、おっぱいの飲む量や授乳方法を見直すことが重要です。授乳時間や授乳間隔を調整し、赤ちゃんが満腹感を得るようにすることが大切です。
  • 赤ちゃんの授乳間隔が短い場合、おっぱいの飲む量や授乳方法に問題があるかもしれません。授乳時間や授乳頻度を調整し、赤ちゃんが十分な栄養を摂取できるようにすることが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

授乳間隔が短いです

こんにちは。 生後10日の赤ちゃんのことなんですが、約1時間おきに泣いておっぱいを欲しがります。 産院で母乳はたくさん出ていると言われたし、張っているのもわかるのですが、やはり母乳の飲む量が少ないのでしょうか。 授乳時間は1回で30分ほどかかります。 かかり過ぎでしょうか?? また、授乳のとき片方をあげていると、途中で寝てしまいます。 おむつを替えたり頑張って起こして、もう片方をあげているのですが、起きないときもあります。 どうすれば途中で寝ずに両方のおっぱいをお腹いっぱい飲ませてあげられるのでしょうか。 コツなどありましたら教えて下さい! ミルクは今のところ考えていませんが、母乳不足なら与えた方がいいのかな~と思っています。

noname#177338
noname#177338
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

こんにちは。二児の母です。 満2ヶ月までは、大抵そのような感じだと思います。 泣いている理由が他に分からないから、とりえずおっぱいを含ませるのであって、 本当に空腹が原因かどうかは分かりません。 足りているかどうかは、体重増加でしか判断することはできません。 それ以外に補助的に判断する材料としては、おしっこの量です。 色が無色~薄い黄色程度でしたら、問題ないです。 濃い黄色~茶色になると、明らかに水分が足りてません。 片方で寝てしまうのは、月齢が低い子によくあることです。 おっぱいを吸うことは、全身運動みたいですね。 かなり体力を使うので、途中で力尽きてしまうのです。 片側5分、左右で10分間程度にとどめて、一旦口を離して、 次にまた泣いた時に仕切り直す方が、30分間も含ませるよりも、 お互いの体力的に楽だと思います。 含ませっぱなしですと、乳首がふやけてトラブルのもとにもなりかねません。 私は疲れないから長時間でも大丈夫!ということでしたら、 何分間でも含ませてあげていて構わないんですよ^^ グイグイと真面目に飲んでくれる時間は、大きくなれば自然に長くなっていきます。 生後3ヶ月までは、お母さんも赤ちゃんも練習の期間なので、 最初から「お腹いっぱいあげよう」と思わなくて大丈夫です。 ポイントは1つだけで、赤ちゃんの口いっぱいに、 口の中が、全部お母さんの乳房のお肉で満たされるように、 ガッポリと深く咥えさせることです。 張っている=母乳が十分、と解釈していると、 3ヶ月くらいになって需要と供給が釣り合ってきた頃に、 「出ていない?」という誤解をすることになりかねません。 今は母乳がバンバン作られる&赤ちゃんがたくさん吸えない、ということで、 おっぱいが張りやすい時期です。 3ヶ月くらいになって、赤ちゃんが上達してくると、乳腺が空になる時間が増えて、 「こんなに作らなくてもいいんだ」と体が気づいてくれます。 そこで無駄に張ることがなくなるわけですが、出ていないと勘違いする人もいるんですね。 吸わせればせっかく出るのに、ミルクに替えてしまう人が少なくありません。 もったいないことですので、頭の片隅にでも置いておかれると良いと思います。 生後半年以降~離乳食が始まるとはいえ、母乳っ子はおっぱい期間が長い子が多いです。 大体の子が1年間以上おっぱいを飲んでいますから、長期戦で構えてくださいね。 ゆっくり上手になれば大丈夫です。

noname#177338
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり30分は長いようなので少し工夫してみたいと思います。 そしてあまり神経質になりすぎないよう頑張りたいです。 親身なアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

1時間おきに授乳は大変ですよね。 でも、残念ながらこれが当たり前だったりするんですよね・・・。 新生児というのは、教科書的には「授乳しているか寝ているか」みたいなことが書いてありますが、絶対嘘だと私は思ってます。 新生児って寝ないし泣いて騒ぐし、大変なんですよ。 満腹中枢の機能は、生後3ヶ月くらいにならないと整いません。 なので、それまでの赤ちゃんは「おなかいっぱいで満足」という感覚がまだわからないようですよ。 なので、今泣いているのは「おなかがすいた」というだけではないと思うのです。 このくらいの赤ちゃんって、口を動かすことで満足感を得るようなので、ずーーーっとおっぱいにくっついていいるのは当たり前なのです。 赤ちゃんにとってママに抱っこされているとぬくぬくと気持ちがいいし、それで口を動かしているとすごく安心できるんですよ。 だから1時間おきに欲しがったりするわけ。 おなかを満たす以外に、おっぱいには安心感を得るという重要な役目があるのです。 まだ生まれたばかりなので、おなかいっぱい飲んでぐっすり何時間も寝る、というのはちょっと難しいかなぁ。 体力はこれからついてきますから、飲んだり飲まなかったり、寝てて起きなくてでもすぐ起きて泣いたりするのは仕方ないところです。 なので、その辺は割り切るというか、あきらめるというか、そういうことも必要かなと思います。 それが新生児って生き物の生態なのでね。 どうすればいいか、ですね。 母乳が飲めているかどうかは、おしっこの量で判断できます。 母乳やミルクの殆どは水分ですから、飲んだらその分は出るはずですよね。 おしっこの量以上には飲めているということになりますから、おしっこの観察をしてみてください。 飲む量が足りないと当然量は減るし、脱水気味になるのでおしっこの色が濃くなったりオムツにオレンジ色のようなシミが付いたりします。 こういう時は必要なだけの量を飲めていないと思うので、ミルクも検討してみてもいいかと思います。 おしっこが大丈夫そうなら母乳は飲めているということになりますから、他の理由で泣いているのでしょうね。 母乳育児の基本は「泣いたらおっぱい」なので、時間も回数も全く気にしなくていいので、とにかく授乳ということになります。 1時間毎の授乳は大変なので、もし質問者さまのほうが大変で・・・というときはミルクを足してもいいと思いますよ。 でもできる限りおっぱいを吸ってもらったほうが、母乳は軌道に乗りやすいと思います。 そうは言っても質問者さまが疲れてしまうと母乳の分泌も落ちますからね。 疲れたらミルクでもいいと思いますよ。 赤ちゃんの成長とともにきっと楽になりますから、しばらくの辛抱だと思います。 もしかしたら今が一番大変な時期かもしれませんね。 徐々に楽になると思いますよ。

noname#177338
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おしっこを見る限りでは母乳で足りているのかなという感じなのですが、うんちが出なくなり、試しにミルクを足してみたら出ました! 1時間おきというのもそんなに心配しなくて良さそうなので安心しました!

  • ungerer
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

現在4歳の息子を完全母乳で育てました。 私も授乳間隔が短かったです。だいたい1時間くらいでした。 生まれてすぐの時は、母乳の出は良かったのですが上手く吸えてなかったのでお腹が空いていて何度も飲みたくなるみたいでした。 もし、お子さんがちゃんと飲めているか心配でしたら母乳外来などに行けば授乳前と授乳後の体重をはかってちゃんと飲めているか調べてくれますよ。 でも、うちのこは上手く吸えるようになっても、おっぱいを吸うと安心するみたいで、お腹が空いてるわけではないけどおっぱいを吸いたくなって、吸ってみたら母乳が出てきて少し飲んで眠たくなって寝てしまう…そして目が覚めてまたおっぱいを吸って…の繰り返しの感じでした。 片方だけ飲んで寝てしまうのは、片方に時間をかけ過ぎなのだと思いますよ。 私は確か5分おきに左右を交換して飲ましていました。 飲む姿勢も返るとまんべんなく母乳が吸われて乳腺炎の予防にもなるそうです。 それと母乳は出始めの方が質が良いので、質が良い時に左右飲ませた方が成長にも良いみたいです。 説明が下手で分かりにくかったらすみません。 何か参考になれば嬉しいです。 まだまだ小さくていろいろ大変かと思いますが頑張ってくださいね。

noname#177338
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば赤ちゃんが飲む姿勢によって、母乳が出る場所(?)も違うらしいですね! 1時間おきというのもそんなに心配しなくて良さそうなので安心しました!

回答No.1

30分は長い気がします。 私はあまり出なかったので、母乳の後にミルク足してましたが、やはり長く母乳をあげていると疲れて寝てしまってました。 母乳がたくさん出ているなら、生後間もないから赤ちゃんが上手に吸えてないのかも? 乳首の形とか吸いにくくないかな? それが原因なら、いったん哺乳瓶に搾乳して、それを吸わせてはどうでしょう? あとはごめんなさい、わかりません・・・ 長女の時、生後すぐはミルクを足していても2~3時間で授乳していたので、母乳だけなら、1時間くらいしかもたないのかも・・・ 早く母乳オンリーの経験者から回答くるといいですね~

noname#177338
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり生まれたての赤ちゃんですから、うまく吸えていないのかもしれませんね。 少しミルクを足してみることにします!

関連するQ&A

  • 授乳時間の間隔について(新生児)

    生後11日の赤ちゃんがいます。 生後7日目から完母でやっています。 入院中からおっぱいがパンパンに張って痛かったのですが入院中はミルクでした。 授乳間隔の間隔は3時間を守るように言われてます。 生後7日目から母乳での授乳が軌道に乗り、3時間間隔で授乳すると張りは少し緩和されましたが 3時間間隔で母乳を吸ってもらわないと張って痛くなります。 赤ちゃんはおっぱいが欲しくて泣くことがありません。 大抵、眠っているのですが、3時間間隔であげないとおっぱいが痛いのでおむつを変えたりして起こして飲んでもらってます。 それか少し、目が覚めて手をチュパチュパしゃぶったりするのがおっぱいが欲しい合図みたいです。 泣いて欲しがらないのでそのままにしておくとどんどん授乳時間の間隔があいていってしまいます。 このまま起こしたりして3時間の授乳間隔を守るべきでしょうか? 昼夜問わずなので少ししんどくなってきました。 いつになったら授乳時間の間隔は4、5時間にしてもいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 新生児の授乳間隔について

    生後3週間になる新生児の新米ママです。 現在3時間ごとに授乳をしているのですが、母乳の出が悪いことから、毎回母乳を飲ませた後にミルクを80mlあげるというサイクルになっています。(助産師さんから毎回ミルクをあげる前に母乳をあげてくださいと言われています) 日中は比較的3時間おきに子供が起きることが多く、そのたびにオムツ交換や授乳をしているのですが、夜中は寝ているのを無理やり起こすのもどうなのかと思うことも多々あります。 オムツ交換時に起きた時は、すんなり授乳の運びとなるのですが、昨夜は起きたけどおっぱいは片方だけ5分飲んでまた寝てしまって・・・。 しかもそれからまた3時間ほど寝ていて、前回のミルクを飲んでから6時間近くミルクを飲まずに寝ているんです。その間、母乳は5分程度しか飲んでいません。 私もウトウトしていたので、子供を起こすことが出来ませんでした。 ちなみに朝起きてからは母乳は両方で20分程度、ミルクも80mlといつも通り飲みました。 機嫌もいつもと変わらず良いです。 先輩ママの意見をお聞きしたいのですが、新生児でこれだけミルクを飲まずに寝かせておいてもよいものなのでしょうか。 夜中は寝ていても起こして飲ませるべきなのでしょうか。 教えていただけると幸いです。

  • 授乳間隔について

    生後1ヶ月を過ぎたあかちゃんです。 授乳間隔というのは、どのくらいから定まってくるのでしょうか。 4時間くらい、ぐっすり眠ったかと思うと、30分もたたないで、またほしがったりします。 今は、ほぼ母乳のみ、であまりに間隔が狭くて、おっぱいが全く張らない時にミルクを作っています。 でも、ミルクだと、20~30mlくらいしか飲まないんです。 母乳だとどのくらい飲んでいるか分からないので、かなり不安です。 1ヶ月健診では、体重の増えは順調で、ほぼ母乳で良い、と言われましたが。

  • 昼間の授乳間隔が短いです。

    生後一ヶ月の赤ちゃんです。 昼夜のリズムがついてきたのか、夜から朝にかけては授乳間隔が2.5~4時間おきになってきて私も寝られるようになってきました。 ですが、昼間は授乳間隔が1~2時間と短くなかなか落ち着いて家事などができません。母乳が足りてないのではと思いましたが、先日の1ヶ月検診では足りているということでした。ちなみに1日平均40g増えていました。自分で調べてみても、母乳で40g増えていれば問題ないようです。 両方吸わせるのが理想だとは思いますが、うちの子はいつも途中で疲れて寝てしまい片方だけしか飲みません。夜は片方でも割と寝てくれますが、授乳間隔が短いのはこれが原因でしょうか。また、疲れて途中で寝てしまうことについて、なにかいい方法や対策がありましたら教えてください。 ちなみに、差し乳なので搾乳しておいたものを追加で哺乳瓶で飲ませるということはしていません。ミルクを飲ませたくないという拘りは特にないのですが、一人目の時に母乳が足りているのかわからずミルクを足しているうちに母乳が出なくなったので、体重の増えが悪くない限りミルクは控えるつもりです。

  • こんな授乳の仕方でも大丈夫ですか?

    こんにちは 生後20日の新生児をもつ新米ママです。 授乳の仕方で悩んでおります。 産院では母乳の場合、赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけ与えるように指導されましたが、 そうすると私の娘は片方だけでも20分以上飲んでいます。 両方飲んでもらいたいので、片方を飲み終わらせたあと、おむつ替えをして、もう片方(こちらも20分ほど)飲ませています。 飲んだ後は3~4時間は寝てくれます。 20分のうち、半分は飲んでるというよりはチュパチュパしているだけのように感じます。 なので、赤ちゃんの口が自然に離れる前におっぱいからはずしてしまいます。 育児書などには5~10分で反対側のおっぱいを飲ませるように書かれていますが、私の場合、時間をかけすぎでしょうか? 赤ちゃんのためにはこまめに交互に飲ませてあげたほうが良いのでしょうか? それとも長い時間をかけても、自然に口が離れるまであげたほうが良いのでしょうか? また、私の乳首は短く扁平で、赤ちゃんも口が小さく浅飲みになっているようで、 乳首の皮がむけたり、割れているところもあり痛いです。(授乳時間が長いのもあると思います) 赤ちゃんが成長するのにしたがって、上手に飲めるようになるとのことですが、浅飲みや乳首の痛みもなくなってくるのでしょうか?

  • 授乳間隔が短い、完全母乳にしたい。

    生後36日の女の子の授乳間隔が短いことについてです。 現在母乳中心で育てていて、両方のおっぱいを吸わせても泣き止まないときだけミルク(40~60CC)を足しています。(2~3日に一回) 授乳回数は1日10回~15回程度で、夕方~夜中は一時間ごとに授乳しています。おっぱいをあげる→げっぷをさせる→しばらくは機嫌が良かったりうとうとする→吐き戻す→おっぱいを欲しがるの繰り返しです。 体重の増えは特に問題ないので、足りてないわけではなさそうなのですが、母乳中心で育てている方はこのようなペースなのでしょうか? 授乳間隔が短いので乳首が切れてきたり私も疲れてきたりして、一回の授乳をおっぱいじゃなくミルクにしようかな……と思ったりしているのですが、でもおっぱいは出てるみたいだからミルクを使うのも……と悩んでいます。 今ほとんどミルクを使っていないし、いずれは完全にミルクなしにしたいなと思っています。 やはり完全母乳にするためにはなるべくミルクなしで乗り切るべきでしょうか? 周りに完全母乳を目指して育児をしている方がいないので相談できずに困っています。 同じような経験のある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 混合授乳について教えてください。

    生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげると寝始めてしまい、そのあとにミルクを足そうと思っても寝ているのでなかなか飲んでくれません。しかし、ゲップを出させたり授乳後のオムツ替えのときに起きて寝ないこともあります。そういったときはまた母乳をあげればいいのでしょうか。 また、母乳のみあげたとき(片方5分ずつ)でも3時間とか4時間寝たりするのですが起こしてあげるべきでしょうか。 産院では授乳間隔が5時間はあかないようにと言われていたので遅くても4時間半とかで起こしてあげてたのですが… 退院時には母乳は約40ml出ていました。 ミルクは多くて30ml、少ないと10mlしか飲まないこともあります。 色々な方の質問等を見ているとミルクを80mlとかあげていたりするので足りないのではないかと不安です。 スケールがないため、体重の増え方も分からず毎日これで大丈夫なのか考えてしまいます。 赤ちゃんがよく寝ておしっこもうんちもしていれば大丈夫なんだろう、と思うようにしていますがやはり気になってしまいます。 おしっこが多いと1日12回くらいしたり、うんちは10回くらいしたりします。多すぎでしょうか。 また、母乳とミルクをあげたあとにまた1時間とかで母乳をあげたときの授乳の間隔の測り方は最初の母乳又はミルクをあげた時間から3時間なのか、母乳を足した時間から3時間なのかどちらでしょうか。 先輩ママさんたち、なにかアドバイスお願いします。

  • 頻回授乳について

    現在2ヶ月の女の子をもつ母親です。 完全母乳で育てているのですが、授乳間隔がほんの2時間、飲むのも片方のおっぱいだけで、そのおっぱいもまだ母乳が残っている感があるくらいにしか飲んでくれません。 機嫌は一日を通して悪くはないですが、2時間間隔の授乳なので授乳後数十分ご機嫌で、それから寝るのですが1時間ほどでまた目が覚めておっぱい・・・という具合です。 夜は、5時間くらいまとまって寝るのですが、だからといって、寝る前の授乳を昼間のときよりいっぱいのんでいるという感じはありません。 生後1ヶ月目は、夜中も含めて3時間ごとに両方のおっぱいをくわえてのんでいました。 おかげで体重は一日に45g増えていました。 このように変化したのは2ヶ月になってからで、測ってみるとやっぱり体重は一日に25g増えるにとどまっていました。 授乳中はすわれているときにツーンとした痛みがあって、そのときは赤ちゃんがもがくくらい射乳になってると思うのですが、それでもたかが片方のおっぱい5,6分で70CCも飲んでるとは思いません。 ミルクをいちどあげてみたのですが、哺乳瓶を嫌がって飲んでくれませんでした。 これでも、大丈夫なのでしょうか? ミルクを強引にでも足したほうがいいのでしょうか。

  • 生後一週間の新生児の授乳に関しての質問です。

    生後一週間の新生児の授乳に関しての質問です。 37週目で生まれ、体重が約2500gの小さめ女児です。 入院中は起こさなければ全く泣き出さず、時間を見計らって(3時間ごと) オムツを替えたり授乳をしていました。 入院中の授乳ですが、片方5分づつの後ミルクをたす指導でした。 片方の母乳を5分飲んだ段階で寝てしまい、いくら起こしても起きず やっと起こしてもう片方を5分、そこでまた寝てしまいオムツ替えなどで なんとか起こしてミルクを足していました。 ミルクの段階までいけないことも多く、いけても1時間はかかっていました。 退院後の今も変わっておらず、母乳はどれくらい出ているかわからないので (入院中は20ccくらいでした。)同じようにあげていますが お腹がすいて泣き出すのを待っているとすごく間隔が空いてしまい、不安です。 5分の授乳で満足しているのか心配です。途中でむりに起こしても飲みません。 3時間ほど間隔があけば飲みます。 欲しがるだけあげてくださいと言われてもあまり欲しがらないので困っています。 上記のような場合は母乳&ミルクが足りていると判断していいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 授乳間隔

    皆さんの授乳間隔を教えて下さい。 今2ヶ月の赤ちゃんを育てています。家の子は夜中に授乳をすると朝8時近くまで寝たり、起きたりを繰り返し、おっぱいがほしいと泣きません。 一応3時間くらいで私も目が覚めて子供の顔をのぞきますが、寝てしまいます。オムツを替えたりしてはみますが寝てしまいます。なので5時間あげない時があります。母乳のみで育てています。 母乳のみで育てているママさん教えて下さい。