• ベストアンサー

セキセイインコのヘルニア

Skyline-RSの回答

回答No.2

私の経験から一言 以前我が家にも十羽以上のセキセイインコがいました。 ある日鳥かごを覗いてみると止まり木に止まれず下に落ちているのがいたので獣医に連れて行きました。 医者に見せたら鳥を触ろうともせず、薬を出すから飲ませるように、と言われて¥1500円取られました。それから4~5日してインコは死にました。 後で判ったのですが獣医と言うのは、陸の動物の事は勉強してくるので大体判るそうですが、鳥は体の構造が違うためまったく判らないそうです。 ですから自分が思うに「卵つまり」では無いかと・・・・ 鳥の排泄器官は一穴なので、卵を産むときに少し大きかったりすると、出きらずに詰まってしまうことが、ままあるそうです。 鳥は人間の生理と同じで無精卵を生みますから、それでも卵つまりを起こす恐れがあります。 ですから医者自体が鳥の状態を判っていないのでは無いでしょうか。 ですから他の人が書いているように小鳥専門の病院に連れて行かれる事をお勧めします。 ヤブ獣医が言うように速く専門医に見せ無いと死にますよ・・・・・

sakura346
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最初は「卵つまり」を疑いました。無精卵を生む事は知っていたので。小鳥専門の病院に是非連れて行きたいのですが、病院が無いのです>< 触診してもらった時に、鳥の触り方を見て(ああ…失敗)と思いました^^;

関連するQ&A

  • セキセイインコちゃんの卵がお腹からでないみたいどうしたらいい?

    結構高齢のセキセイインコちゃんのメスで昔から頻繁に卵を産みます。でも今回はお腹が大きくなってからかなり日にちたつし(1ヶ月は余裕で経過)2コくらいおなかにもってるかもしれないです。今回なかなかお腹からでてこないみたいで生みません。最近は羽膨らませて木に止まってます。 産卵を促進する方法ってある? 今お腹にある卵を生んじゃってから産卵制限してやろうと思ってます。 慣れてる手のりインコちゃんです。

  • セキセイインコの育て方を教えてください

    我が家にセキセイインコのオスが1羽います。 5年くらい前にヒナで買ってきて育てました。 1年くらいは手乗りとしてなついていましたが、それから手には乗らなくなり、ヒトマネをするようになりました。 人間の言葉をよく話しますが、手をだすとこわがっているようです。 エサも普通のインコ用のムキエサとレタスを与え、よく食べます。 小鳥用の鏡があるのでよく見ていて何かしゃべっています。 そこでもう1羽メスを買ってきてカゴにいっしょにさせるのはダメでしょうか? お詳しい方、よろしくアドバイスください。

  • セキセイインコの初めての産卵

    初めてセキセイインコを1年前に飼いました。生後2週間程でしたので手乗りインコになってます。オスです。半年後インコを増やしたく、生後1年ぐらいのメスを飼い、<手乗りではない>今は自分の見るところ仲は悪くないかな?という程度です。一緒にして半年ですが、産卵がありません。何か原因があるのでしょうか?この後産卵はあるのでしょうか?状況の説明が足りないかもしれませんが、回答をお願いいたします

  • 手乗りのセキセイインコを飼いたいと思います。

    手乗りのセキセイインコを飼いたいと思います。 最近は、インターネットでの購入も盛んなようですが、 直接、目で確かめて購入したいです。 東京で一番大きな小鳥屋さんはどこですか。 教えてください。

  • セキセイインコ

    僕は一ヶ月くらい前に生後2週間のセキセイインコを飼ってきて 今は人間に慣れて手乗りインコになっています。 飼ってきて疑問に思ったこといくつかがあります。 (1)インコは手にほとんど乗ろうとせず肩に乗るのに肩乗りインコではなく手乗りインコというのか? (2)インコが僕に乗るときはは肩の乗るのに弟に乗るときは頭に乗ります。これは弟をなめているのですか?

  • セキセイインコの接し方について

    ・生後1年のオスのセキセイインコ ・生後4年のメスの白文鳥 の手乗りたちを飼っています。 先日立て続けに文鳥を老衰で亡くし、 私自身も他の小鳥たちも寂しくなってしまったので (小鳥が泣かなくなってしまいました) 前から考えていたセキセイインコのお友達として 新しい生後2ヶ月のセキセイインコをお迎えしました。 勿論、 2ヶ月なのでまだ餌はあわ玉を温めたりと 手がかかるのですが、 問題は他の先にいた2羽の様子です。 新しい子は先に居た2羽に近づきたい & 飛べるようになったのが嬉しいのか 追いかけ回すように飛びます。 でもほかの2羽はものすごい勢いで逃げ回っています。 新しい友だちのつもりが、 先に居たセキセイインコに取っては逆効果、 白文鳥は以前にも増して甘えん坊度が強くなり、 雛が占領してる私の手を奪い返そうとしたり、 雛は怖いけど私に近づきたいのか必死でしがみついてきます。 逃げて怯えてるセキセイインコと、 甘えん坊度が増した文鳥が可哀想になって来ました。 やはり、お迎えしたのは間違いだったのでしょうか。 お迎え前も今も、セキセイインコと文鳥と私の関係は 変わらないままです。 必死で逃げる様だけが気の毒というか・・・・ 雛も自分以外を構うのが気に喰わないのか 大騒ぎでカゴを揺らします。 私は3羽変わらず愛情を込めていますが、 何か仲良くなれる、あるいは先に居た2羽が 落ち着ける方法はないでしょうか。 カゴは3羽とも別々で、位置も離れていますが 8畳の部屋の中で一緒の空間にいる感じです。 お迎えしてこんなになったのは今まで 経験がなくてそうしてあげたら最善かが解りません。 何卒、ご指導をお願い致します。

    • 締切済み
  • セキセイインコのおしゃべりについて聞かせてください。

    セキセイインコのおしゃべりについて聞かせてください。 生後約4ヶ月の手乗りセキセイを飼っています。毎日話しかけ、ごにょごにょと何か言葉らしき発音をするようになりましたが、まだはっきりと「しゃべった!」ということはありません。 皆様の飼っているインコさんは、教え初めてどのくらいでしゃべり始めましたか?はじめてしゃべった言葉は何ですか?楽しいお話をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが卵を産んだ この後どうしよう

    今日、生後約3.5ヶ月のセキセイインコが卵一つ産みました。 二三日元気がなく、おなかが大きくて便秘でもしているのかしらと心配だったのですが、 まさか産卵とは思ってもみませんでした。 この一羽だけを手乗りにしてひなの時から飼育していますが、 ♂♀の区別もつけられないうちに出産ですので戸惑っています。 こんな親ですがこれからインコについて、 ・無精卵の処理 ・栄養面での世話 ・卵は何個ぐらい続けて産むものなのか ・その他気をつけること など、アドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「ミュー」と鳴くピーちゃん(セキセイインコ)の思惑

    2ヶ月前、会社で手乗りのセキセイインコを拾いました。エメラルドグリーンのハルクインらしきインコです。 名前はピーちゃん(オス)、おしゃべりをするので自分で名乗っていました。私は幼い頃から何度かセキセイインコを飼った経験(手乗り、手乗りじゃないもの両方)はありますが、すでに手乗りになったセキセイインコを飼うのは初めてです。 合間を見てはカゴから出して遊ばせてあげていたのですが、いつの間にか私が昼休みに帰ってくると「ミュー」というような子猫が鳴くような声でずっと鳴き始めるようになりました。出してあげると収まります。 休日も「ミュー、ミュー」とずっと鳴く時があります。今までの手乗りインコではこのような経験は無かったものでこれは人間を呼んでいるのでしょうか? ちなみに私がカゴの前に来ると入り口まで突進してきます。開けると勝手に出てきます。飼い始めは止まり木の前に指を持って来ないと出てきませんでした。 セキセイインコの生態に詳しい方、教えてください。

  • セキセイインコ(一羽飼い)での産卵

    昨年9月生まれのセキセイインコ(手乗り)が今年の4月から不定期に産卵をはじめました。 メス1羽を鳥かごで飼っています。巣箱は用意しておりません。 私どもがどうしていいのかわからずにいた4ヶ月の間に今日、13個目の卵を産みました。 鳥かごの中に産み捨てており、温める様子もありませんが、身体への負担が心配です。初めてセキセイインコを飼ったのでとても不安です。 このような経験がある方にアドバイスをいただけたら…と思っています。 どうかよろしくお願いします。