• ベストアンサー

不動産賃貸市場について

今年の6月に約12年働いた仕事を辞め、独立開業をするべく 古い一戸建て住宅を仕事場兼住居として借りようと考えています。 独立開業ということなので、もちろん無収入の状態で借りるわけですが 貸してもらえるものでしょうか? この不景気で家賃滞納を心配する大家さんが貸すのを躊躇するのでは と、まあ、大家さん次第といえばそれまでですが・・・ もちろんそれなりに貯蓄がある状態での独立ですし、家賃滞納は決して しない覚悟ですが、保障された収入があるわけでは決してありません。 私が若い頃(バブルの時代です)にアパートを借りたときは、保証人も必要なく、非常に簡単に借りることができましたけど、 現在の賃貸市場とはずいぶん違うんだろうと想像しています。 現在の賃貸市場とはどのような現状でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  不況ですから借主さんの家賃にかける金額も安全を考えて押さえ気味でしょう。当然、賃貸物件の価格は下がります。  一方、大家としては滞納の発生をより心配するようになっています。このリスクの回避策は家賃保証会社を介在させることです。これは保証料は借主負担ですから大家にとっては何の不利益もありません。不思議(私だけ?)なことに借主さんたちはこの費用の支払いにあまり疑問をお持ちではないようで???。  保証会社は実際に滞納が発生した時には、ご存知のように、取立てがしにくくなっています。また、退去をさせるにも裁判をしなければならないとなると多額の費用がかかります。かといって、滞納者データのようなものの共有もまだ完成してはいません。保証会社は会社が生き残るためには、現状では、一層審査を厳しくしてゆくしかないでしょう。  結局、マスコミが無責任に称えている?不良借主に対しての保証会社の取立てに対する有罪判決や、追い出しに対する有罪判決は保証会社の保証料の値上げや滞納者データの共有を急がせ、善良な借主さんたちに皺寄せとなるでしょう。  まぁ、大家としては若干の値下げさえ許容すれば、保証会社の保証を条件とし、揉める要素が大きい原状回復費用負担分も保証会社のオプションを条件とすれば、それらの費用は全て借主負担ですから、安心です。そのうち『定期借家契約』が主流となれば、不良借主との契約解除も簡単になりますから一層“良い時代”ってなるのでしょう。  でも、その時、善良な借主さんたちは、普通に保証人さんを立てて、普通に暮していれば、本来不要な多額の保証料というお金を負担することになるのです。変だとは思われませんか?

efuthi
質問者

補足

まあ、ある程度予想はしていましたけど、 借主の権利を守れば守るほど貸主はより慎重になるでしょうし、  家賃滞納のリスクをヘッジするための費用も 借主に押し付けて、それでも善良な借主がいくらでも確保できる とは思えないのですが・・・ 社員を簡単には辞めさせられないからこそ 逆になかなか雇おうとしないのと同じことのような気が。 日本とはなんて市場原理が働かないのだろうかと・・・ 不動産投資もなかなか大変そうで・・・

その他の回答 (1)

  • lopera
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.1

大家してます。といっても不動産素人の専業主婦ですが。ご参考になれば。 管理会社を入れて家賃保証もつけて経営してます。  管理会社に任せてますが、定職のない方には貸してないみたいです。 私としてもリスクのある方には貸したくないですね。最近アパートを借りた友人も兄弟に保証人になってもらったと言ってました。  今は昔と違って貸す方よりも借り手が強いんですよね。 滞納するから督促するのに、借り手が「自分は被害者です。精神的は被害を被った。つらい思いをしました」って言います。新聞にそういう女性の姿が記事になってました。  そうなると、オーナーとしてはリスクのある人には貸したくなくなります。滞納履歴がデータベース化される時代になるのもわかります。  高齢者の中には家賃収入で生活してるオーナーもいます。払ってくれないと貸し手が食べれなくなってしまいます。借り手も高齢者だったりするんですよね。また、最近はおしゃれな外観でないと入居してもらえないので建物にお金をかけてます。ほとんどが借金でたてますよね。  うちの自宅は木造サイディングですが、アパートは鉄骨総タイルです。その分、お金もかかってるので滞納は困るのです。家賃保証は10年で終わるので。  

efuthi
質問者

補足

2000年代のアメリカの不動産バブルで それをあおった人たちがいましたね。日本でもその人たちの本が 出版され、ベストセラーになってました。借金をして賃貸物件を買うことはいい事だ、みたいな・・・ それに影響された素人不動産投資家が借金で家を建てて 泣いている人たちがどれだけいるのかと、ちょっと思いました。 借金を投資の世界ではレバレッジといいますが レバレッジが効いている以上、リスクにはより慎重になるでしょうし、 過度にリスクを恐れて、結局は満足のいくリターンを得られない・・・ っていうことにはならないんでしょうかね?

関連するQ&A

  • 不動産の入らない賃貸アパート

    18年程住んでいます。 賃借人は父親ですが病気で何を言っても分からない状態です。滞納してしまった時も優しく気長に待ってくれた大家さん(半年分程滞納した事もありました) が亡くなり1年になります。 身内の方が大家になったんですが、その時に2ヶ月程滞納分が残っていて信頼できないから立ち退いてください! や、訳の分からい事を散々言われました。 亡くなった大家さんとどんなやりとりしていたかは関係ありませんと。 今は私が大家ですから!! できる事なら立ち退きたく無いので滞納分はすぐに支払いその後は期日内に家賃を支払っています。 証拠は無いので何を言っても無駄ですが、生前の大家さんに留守中勝手に家に入り床にワックスがけされた事があったり、ドアの鍵穴が壊れたのか?開け閉めできないと相談したら修理に来てくれたんですが逆に酷くなってしまい今では完全に開け閉めできない状態です。 それを今の大家に言ったら、隣も両隣りも壊れていません。扱い方が悪いんでしょ。あんた家族は引越してきた際にああしてくれこうしてくれと難癖つけてきたと聞いてます。 家賃を滞納していた身分で大きな口を叩くな状態で話になりませんでした。 賃貸で信頼関係は重要な事は分かっていますし滞納してしまっていた事は非常に申し訳ないと思い今は滞納していません。 賃貸人が圧倒的に有利なのは承知しています。 裁判とかになった場合契約書原本とかは必要になりますか? 契約書を紛失してしまっている状態です。 立ち退く事になれば床を焦がしてしまったり18年間の間ですから相当汚れたりガタガタになったヶ所もあります。 敷金礼金もあやふやで更新料はありません。 愚痴になりますが設備や土地柄を考えても割高なアパートだと思います。たぶん空き家になっても誰も入らないと思います。 今更遅いんですが、20年家賃払ってたら一軒家建てられてたと…………………… 借家人な以上強気になる事はできないと思いますが、これから先嫌味やトラブルに対処できる事だけでもと思い質問しました。 長々と読みにくい文章で申し訳ございません。ちょっとしたアドバイスでも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 不動産賃貸契約書について

    賃貸契約書として大家さんと交わしていた契約内容が家賃の賃料が40000円でした。しかし、実際に請求されているのは毎月50000円ずつでした。仕事がなくなり、家賃が3ヶ月滞納となってしまい、生活保護の受給を申請しました。滞納した私が悪いことは承知ですが、生活保護費全額で家賃を払うように大家さんより言われました。滞納分は、少しでも遅れを取り戻す意思は私の方はあります。 家主より、役所に「いつ決済降りるのかしつこく確認してこい」と言われ、問い合わせを行い、確認後に家主に連絡しましたが、今度は「あんまりしつこく言ったら嫌がるで」とか、他にも私の人格までもを傷つける暴言まで、でかい声で脅迫まがいの勢いで言われました。一度は、生活保護廃止になり、また再び受給を申請する形になりましたが、特に一回目の時は、家賃を回収したいがために、働いた分の収入申告に対し、「絶対に言わないように」とのコメントも受けたこともあります。 家賃が払えなくなった私自身は悪いので、認めるしかありません。しかし、生活保護が開始になった時に支給額全額払うこと自体は、生活保護法の上ではどうなのでしょうか。あと、賃貸契約書では、賃料が40000円となっていますが、毎月50000円ずつの請求になっている分は問題ないのでしょうか。3ヶ月滞納分の支払いに対しては前向きですが、この家主とは、たとえ家賃が平常通りになったとしても、関わりたくないです。同じ区内の住所への引っ越しも考えています。夜分遅くにすいませんが、アドバイスお願いします。

  • 不動産の賃貸料にかかる税金について質問です。

    現在貸しビルを所有しております。 テナントが3件入っているのですが、そのうちの1件が家賃を滞納しています。 現在で約1年分滞納しているのですが、5年位前から払ってくれない月があったり、半分しか払ってくれない月があったり、少し多めに払ってくれたりで、結果、現在で1年分くらいの滞納になっています。 そこで税金にかんして質問なのですが、実際に払ってもらっていない分については税金は納めなくてもいいのでしょうか? 滞納気味になった時、税務署に払ってもらっていない分の税金いついて問い合わせたのですが、とりあえず申告は1年間の分を申告してくださいと言われました。仮に毎月の賃貸料が10万で、実際に1年間で、滞納分があり10か月分しか支払いが無かったとしても、10万×12ヶ月で120万の申請をしてくださいと言われ現在まで実際に収入が無いのに税金を納めています。 実際に収入になっていない分まで本当に収めなければいけないのでしょうか? 月10万の賃貸料ですが未納分を回収できた年に申告すればいいようなきがするのですが・・・ もし税務署が間違っていたのなら今まで多く払いすぎている分は返ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの引越しについて

    現在賃貸マンションに住んで7年目になる単身者です。仕事場も移ったりで家賃も滞納しながら(カギロックされたときもありました)、なんとか住ませてもらってます。で、以前使いまくっていたカードの支払いなどもだいぶ落ち着いて、同じ住所近辺で引っ越しを考えています。。ところでやはり家賃滞納などとなると、マンション引っ越しは難しくなるのでしょうか?探すエリアが今すんでいる近辺になるので、賃貸会社の人たちももちろん自分のマンションのことは知っていると思うし、引っ越し自体出来るか心配です。教えてくださいませ。

  • 賃貸契約について

    いつもお世話になっております どなたか、わかりましたら教えていただけると助かります 賃貸契約について 契約書に記載されていない人間 がすんでいた場合どういう事になりますか また、家賃滞納をしている場合どういう支払いの方法になるのでしょうか 大家さんの側としては、滞納家賃はどこに請求するのでしょうか?

  • 不動産を通さない賃貸契約

    4月頃から1軒屋の2階を借り、一人暮らしの予定です。 現在その部屋には知人が住んでおり、知人が退去した後、入居予定です。大家さんへは知人退去後私が入居したい旨はつたえてあり、OKをもらっています。 家賃の多少減額して欲しいという希望もOKをもらっています。(具体的にどのくらい下げてくれるかはこれから交渉します。) 不動産屋を通さず、直接大家さんとの契約になるようです。物件の管理はとくに管理会社に依頼しているわけではなさそうです。 3月ごろ、大家さんと面談し、契約予定です。(この時点で知人は物件にまだ住んでいます) 私は始めての一人暮らしで、賃貸契約などは今まで1度もおこなったことがなく、仲介業者のない契約に不安を感じ始めています。 不動産屋を通さず、直接大家さんと契約する場合、何か注意点はありますでしょうか? 契約書のこういう部分は注意してみておくべきだとかありましたら、教えていただきたくお願いいたします。 また、その物件の築年数は正確にはわかりませんが、30年近くはたっているみたいです。あちこちガタがきていて、多少直して欲しいと交渉したいと思っています。これは家賃の減額交渉に影響してきますか?逆に家賃が上がってしまうということもあるのでしょうか?補修希望箇所に関しては文字数制限を越えてしまうため、必要でしたら、補足欄で補足させていただきます。 質問が多くて申し訳ありません。初めての賃貸契約になりとても不安でいっぱいです。どうか、大家さんをしている方、賃貸契約に詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件について

    どう考えても納得できないことがあります。 娘婿が事故で 今は裁判とリハビリ中で仕事が出来ない状態です。 保険会社他の保障や貯蓄があり 何年かは生活が大丈夫という状態ですが、今 13万円の賃貸マンションに住んでいて、少しでも安い賃貸に変わりたいとあちこち探していて、やっと、気に入ったとこがあり家賃も約半分のところがあって 主人が保証人になるということで 申し込みをしましたが、本人の収入がないという理由で断られてしまいました。 それも期限付きの物件です。 障害年金と生活するのに必要な貯蓄はあるけど、少しでも切り詰めていかないとという理由で探していますが、業者がいうにはいくら支払い能力があっても今現在の収入を証明できなければ借りることは無理!とのことでした。 これは、どこでもおなじことが言えるのでしょうか?  

  • 賃貸保障と敷金の違い

    お伺いしたいのですが賃貸保障というのが最近目にしますが借主が家賃を滞納した場合は敷金から差し引くと思うのですがそれでもなおかつ賃貸保障から保障されるのでしょうか?もし賃貸保障から未払い家賃の保証金が大家さんに出るならば借主は敷金は払わなくてもいいのかもしくは敷金はどうなるのでしょうか?

  • 賃貸の大家さんはどうやって儲けているの?

    持ち家vs賃貸、どちらが得かという議論をよく見かけますが、 だいたい同じくらい、下手すると賃貸のほうが安いという結果さえ 見られます。 これは、大家さんからすれば、その物件は持ち家なわけで、 物件を建築して維持管理する費用の累計(持ち家の購入費+固定資産税+管理費など。支出)と、 入居者から得る賃貸の累計(家賃+礼金+更新料など。収入)が同じであるなら、 大家さんの収支はプラスマイナス0になってしまい、全く儲けがないように思えるのですが・・・ 賃貸の大家さんはどのような仕組みで儲かるのでしょうか?

  • 賃貸マンション家賃延滞について

    賃貸マンション家賃延滞について 敷金一ヶ月、礼金一ヶ月で一年前に入居した賃貸マンションにすんでいます。 契約書には家賃延滞について詳しく書かれていませんでしたが、 1、家賃をどのくらい滞納したら追い出される可能性がありますか? 大家さんにより違うと思いますが皆さんの経験談など教えていただけたら助かります。