• 締切済み

正社員身分で起業する場合の注意点

正社員身分で起業する場合の注意点 質問内容は、正社員で会社に所属したままで(現在所属している会社とは無関係の)自分の株式会社を作った場合、正社員をやめなければならないかということです。 加えて納税上どのような問題が出るかご存知の方がいたらご意見をください。 (返答するに足らない情報があればご指摘ください) 以上よろしくおねがいします 備考 現在自宅待機のため起業計画中 最初は個人で活動するが、後々人を雇いたい

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

法律上は問題ありません。 しかし、会社の就業規則で副業を禁止していた場合には、就業規則違反を理由に会社から解雇などの処罰を受ける可能性があります。

naeporue
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 現在会社の就業規則上ではアルバイト(副業)は原則禁止ですが、現状の自宅待機である場合に 限り許可されています。そして現在アルバイト就業中です。 自分の中では会社を興して自分をそこの代表にせず被雇用者ということで会社に申告しようかと 思ってます。

関連するQ&A

  • 正社員のアルバイトの注意点

    現在、解雇通告が出て、自宅待機中です。 転職活動も終え、時間に余裕があるので アルバイトをしたいと思っていますが、 まだ正社員として在籍中の場合のアルバイトで 注意するべきことはなんでしょうか。 また、税金等はどのようにしたらいいのでしょうか。 ちなみに、今の支払うべき税金分は給与天引きとなっています。

  • 正社員の身分の人は多少なりとも有りがたいと思っているのでしょうか?

    派遣社員、契約社員の契約打ち切りをニュースや新聞で目にする事が多くなったと思います。 現在正社員の身分の人は多少なりとも自分の身分に有りがたいと思ったりするのでしょうか? 不況なの正社員にもリストラが来ると不安になっていますか?

  • 正社員のまま起業(法人設立)は可能ですか?

    いま現在、正社員として働いています。 もし独立して起業したいと考えたとき、 現在の会社に正社員として属したまま、法人設立登記を済ませてしまい、 新会社設立&そこの代表取締役就任&(今の会社の)正社員、なんてことは可能でしょうか? (なお、会社にバレてクビ等の問題は抜きにして、法律上やその他あり得るデメリットの問題でお願いします。 もしこのお話が可能ならば、会社公認でやるかも知れないからです。) それとも、やはり一旦退職し、無職または個人事業主になってからでないと法人設立は無効でしょうか? また、もし上記が有効だと仮定した場合、 暫くの間は正社員と新たに作った会社の代表取締役として、 2足のわらじを履き続けることは可能でしょうか? それとも、現在の会社は退職して、 現在の会社に新たな会社から私自身を派遣または請負契約し、 現在の会社に出向、その契約料金は新たな会社の売上として計上、 という契約にした方が無難でしょうか? 起業の仕方はいろいろな本やサイトに書いてあるので調べられますが、 このようなケースではどうなるのか、興味があります。 上記2点、よろしくお願いいたします。

  • 正社員とは?

    例えば、個人事業所で歯医者や法律事務所で二、三人でやっている場合、社会保険はご本人で加入して下さいという場合があります。時間的にフルタイム勤務の場合は、正社員と呼べるでしょうか?自分で社保を払うなら、正社員ではないということになりますか? 会社の場合は、正社員など雇用形態がはっきり明示されていて、正社員の場合は普通は首が切れませんが、個人事業所はボスの力が大きいから、正社員のような身分でも解雇対象になるような気がします。 小さい事業所で働く場合がよくわかりません。

  • 正社員で働く妻は役員報酬をもらえる?

    現在正社員として働いています。夫が近々起業するのですが、最初は資金繰りが難しいのもあり生活もしていかなくてはいけないので、私が正社員で働いて、その後夫の会社を手伝おうと思っています。 こうした場合の私にかかる役員報酬とかはどうしたらいいでしょうか? 正社員で働いているので、役員報酬は貰わない方がいいのでしょうか?

  • 正社員 → 派遣社員はありえますか?

    現在、業務請負の会社で正社員として働いています。 先日、うちの会社が人材派遣を業務とする子会社を設立するという話を聞きました。 話によると、現在1名しか請負の人材を入れていない取引先は子会社が引き継ぐ、つまり業務請負ではなく人材派遣の形になるそうなのです。 正社員を子会社の派遣社員とすること(出向というのか転籍というのかわかりませんが)は法律上可能なのでしょうか。 正社員の身分で入社したのだから、「会社の都合であなたは今日から派遣社員になってください」というのはできないだろうと思うのですが。

  • 会社に所属していながら、自分で起業する場合、

    現在会社員として会社に所属しています。自分で会社を立ち上げようとしているのですが、現在所属中の会社には秘密裏に行う場合、自分で起業した時点で所属している会社のほうに、何か情報がいったりするのでしょうか?申告などで起業したことが判ってしまうというような話を聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか?

  • 起業後に派遣社員で働く場合の保険等

    ソフトウェアの開発で起業を考えています。 起業後、顧客の開拓が出来るまでは派遣社員として働こうと考えています。 その場合の質問です。 1.派遣社員としての給料を起業した会社の収入とできるのか 又、その場合に源泉徴収の扱いをどうしたらいいのか 2.起業した会社で健康保険に入らないといけないと思います。  派遣会社の健康保険もあるのでどうしたらいいのかわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 正社員の自社待機中の給料について

    自分は、常駐先に勤務する体系の会社に正社員として所属しております。 以下のことについて教えていただけないでしょうか。 世間一般的な常駐先に社員を送り込む会社では、契約満了で自社待機となった場合、給料は満額でますでしょうか? また自己都合で常駐先を契約満了前に引き上げて自社待機となった場合、待機中の給料が何割かカットされるのは、当たり前のことなのでしょうか? 皆様の会社と比較する際に参考にさせていただければ幸いに思います。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 正社員から契約社員へ

    2008年の4月から、とある人材派遣会社の正社員をしております。 近々、現在のお客様先での仕事が終了して自社の支店で待機状態になるのですが、 支店から「今年の3月末まで待機状態となった人を解雇するような方針で動いている」と告げられました。 ただ、正社員から契約社員へ変更すれば雇用を続けられるとのことでした。 契約社員になってしまうと労働条件の面で様々なマイナス面がでてきますので、できれば避けたいと考えていますが、 そうなるとおそらくは言われた通り解雇の方向で進んでしまうかと思われます。 当然、解雇された場合も生活面に大きな支障が出てきてしまいますので、 どちらをとってもな状況になっていて非常に困惑しております。 そこで質問なのですが 【Q1】 契約社員への変更を断って解雇となった場合、これは会社都合の退職でしょうか。 それとも自己都合になるのでしょうか。 【Q2】 現在正社員として既に20ヵ月働いているわけですが、 契約社員になったとしてその後仮に契約期間満了等で解雇となった場合、 失業保険は問題なく受給されるのでしょうか。 (調べたところ、6か月以上雇用保険をかけておかなければ給付されないということらしいのですが、 正社員だった時の分もカウントされるのかどうか。) 【Q3】 「Q2」で受給資格があった場合、その期間は何日間になるのでしょうか。 【Q4】 正社員から契約社員になるにあたって、 特に確認しておくべきポイントがあれば教えていただけるとありがたいです。 【Q5】 会社から一方的に契約社員への変更はできないとのことなのですが、強要されるようなことがあった場合、 またはこれを断って解雇となる際に自己都合退職に持っていこうとされた場合、 どのように対処していけばよいかなどのアドバイスがあれば是非お願いいたします。 以上5点、判りにくい表現などあるかもしれませんが、よろしくお願いします。