• 締切済み

Office Outlook 2007 プログラム自体が消えてしまいました。

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 こんな不思議なことが起こるんですね…。 再起動してもだめってことですよね。 仕方ありませんから再インストールしてみましょう。 その際メールが入っているデータファイルは残されるはずですから、心配はいらないと思います。 ただし、データファイルそのものまでが消されている場合はだめですけど。

juminem55
質問者

お礼

ほんと不思議なんですよね? 新手のウイルスかとも思ったのですが・・・ 家に帰ってやってみます。 バックアップとってるので 最悪のケースでも復活しますよね? 復活させた事ないもので^^; ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アウトルックエクスプレスがかアウトルック2003にかわってしまいました。

    夕べまでアウトルックエクスプレスでメール送受信していましたが今朝、オフィスのアップデート後、立ち上げるといきなりアウトルック2003が起動しました。これまで受信したメールも見れません。 ご教授お願いします。

  • Microsoft office outlookについて

    Microsoft office outlookについて 自分はoutlook 2010を使用しています。 outlookの設定で、新しくメールを受信すると、音で知らせる、ポップアップを表示する、タスクバーに表示するというような設定をしているのですが、手動で送受信をクリックしないとメールが到着せず、そのときしかポップアップなども表示されないので意味がありません。 なにもしなくても勝手に受信して知らせてくれるようにするには、どうすればいいですか? ちなみに、スタートアップ時にMicrosoft office 2010が機動するようにはなっています。 回答、よろしくお願いします。

  • Office Outlook 2007

    Microsoft Office Outlook 2007 先日メールが、どこかえ行ってしまって探しました。 今度は、メールが行かないで止まってしまいます。 送受信をクリックすれば逝きます。

  • Microsoft Office Outlookについて

    パソコンに関して無知識のまま、 メールについての設定を行っていたら Microsoft Office Outlookというのが出てきました。 パスワードを入れてもMicrosoft Office Outlookの画面が閉じません。送受信エラーのままになってしまいます。 パスワードが間違っているとしても、 そのパスワード意外思い出せません。 どのようにしたら、送受信できるようになりますか? またMicrosoft Office Outlookや メールの設定自体初期化することが 出来るのであればその方法も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • OutLookが起動しない

    朝まだ動いていたOutLookが起動しなくなりました。システムの復元を掛けてもだめ。OfficeのCDから修復を掛けてもだめ。Officeを再インストールしてもだめです。心当たりと言えば今回PCの起動時に、Windowsのアップデートをし、その後再起動したときのように、黒い画面に白い文字が流れたことでしょうか。もちろんアップデートはしていません。なお、OutLook起動させようとするときのメッセージは次のようなものです。「Microsoft Outlookを起動できません。Outlookウインドウを開けません。無効なXMLです。ビューは読み込めません。」 どうしたらいいか、教えてください。

  • Office Outlook 2003

    今頃ながら、XPからVistaにPCを買換えたので、メールデータのインポートをしたいのですが 新しいPCにはOffice Outlookが入っていませんし入れるつもりはないのですがメールのデータ だけでもOffice Outlook 2003からのバックアップ(フラッシュメモリーに入れておいた)からVistaのWindowsメールにインポートしたいのですがOffice Outlook が入っていないからか? 上手くいきません・・・(泣) 今のところ、旧PCも動くので何か簡単な方法はありませんでしょうか? あまりPCには詳しくないので、サルでも分かる方法だと助かります。

  • Microsoft Office IME 2010

    Microsoft Office IME 2010について教えて下さい。 使用環境はWindows7,64bitです。 Microsoft Office IME 2010をダウンロードしたのですが、 PCを起動時、毎回以下のポップアップが出ます。 「既定のメールクライアントが設定されていないか、現在のメールクライアントがメール を受け取れない状態にあります。Microsoft Office Outlookを起動して、既定のメール クライアントに指定して下さい。」 Outlookメールは利用しないので、このポップアップが煩わしいのですが、 このポップアップが出ないようにする設定はどこで行うのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • Outlook メール受信ができなくなった

    OS:Window7 Home Premium (ServicePack1) バージョン情報:Office Outlook2007(SP3) 今まではoutlookを開けば自動的に送受信が行われていました。 今日、開いたところ、自動的に送受信が行われなかったために、「送受信」を押しました。 添付画像のような表示のままで、しばらくするとウインドウが閉じてしまいます。 閉じた後も送受信はできていません。 試しにメールを送信してみたところ、同じように処理中のまま止まってしまいます。 なお、インターネットはつながります。 特に設定をいじるようなことはしていません。 心当たりとしては昨日、ウィンドウズのアップデートを行ったくらいです。 これはどうすれば解消できますでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Outlook

    Windowa11のノートPCでMicrosoft Office Home & Business2021のoutlookを使用中に送受信が何度やってもNGとなってしまって起動せず、エラーで「Microsoft Outlookを開けません。Outlookウィンドウを開けません。フォルダのセットを開けません。予測しないエラーが発生しまいました。 」対応策を教えて下さい。 ノートパソコン型はN1565/CAW NEC Office 2021搭載です。 よろしくお願いします。 篠崎淑人

  • microsoft office outlookを使っていたのにexpressになった

    microsoft office outlookを使っていました。ある日突然、いつものようにツールバーのメールのアイコンで起動すると、outlook expressが起動されてしまいました。ツールバーの「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「プログラム」⇒「電子メール」の部分は「microsoft office outlook」に設定してあります。この状態で何度もPCを再起動してもみましたがだめです。画面下の「スタート」ボタンを押すと出てくるウインドウ上は「電子メール」のところが「outlook express」になっています。 最近internet exproler8をインストールしたのでそのときからこうなったか、子供がどこかいじったのかもしれません。 PCを替えるまではexpressを使っていたのですが、買い替えを機にofficeにしました。いままでofficeの方には毎日たくさんのメールが来ていましたが、expressにはこの数日でも「ようこそ」の1件だけです。 OSはwindows XPです。 office outlookを起動させる方法を教えてください。