• ベストアンサー

エクセル ワード 開いた状態から一発で削除できますか?

Wendy02の回答

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんにちは。 返事が遅くなりました。その理由は、Word削除のマクロが、自分が思っていた反応と、まったく違っていたからです。ショートカットの反応も違いました。今回、もう少し、反応が速くならないのかなって思いました。それでも、一応、Wordの方も、それぞれのフォルダの中身を、この機に整理しました。本当は、htaファイルやwsf で作ると、便利だろうなって思いましたが、今は、もう少し技術が足りません。 ------------------------------------------- >「プレビューの図を保存する」というのが >エクセルのプロパティを開いてもないのですが、 >こちらもし良かったら教えてもらえませんでしょうか。 これは、後からで、全部変更ることも可能なのですが、そのまま保存してしまうと、タイムスタンプが変わってしまうので、今後の問題にしたほうがよいです。 二種類の設定が必要です。 今は、Excel 2003 だけですが、Wordも同様です。 メニュー--ファイル--プロパティ--ファイルの概要-- 「プレビューの図を保存する」のチェックを入れる。 ツール--オプション--全般-- 「保存時にプロパティを確認する(P) のチェックを入れる ということです。 こうすると、画像が保存されて、「ファイルを開く」ダイアログ(プレビューモード)やエクスプローラで、その中身を確認にして、削除することが可能です。 '========================================= マクロ編 以下は、WordのVBAのモジュールに貼りつけてください。 本当は、特殊なツールを使うと、Word(Excelを含む)はその中身を開かずに見れるのですが、それを設定してもらうこと自体が、掲示板で教えるには、少し荷が重いような気がしました。そのツールは、" xdoc2txt.ocx " というものです。(参照URLは下段に) 以下は、コントロールツールのボタンに設定してください。 最初から、ThisDocument に入れて作ればよかったのですが、標準モジュールで作り始めてしまったので、このようなスタイルになってしまいました。 '========================================= Private Sub CommandButton1_Click() Call WordFileDeletePro End Sub Private Sub CommandButton2_Click()  Call DeleteDoc End Sub '========================================= Dim FileName As String Dim fName As String Sub WordFileDeletePro()  Dim fNames As Variant   With Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker)     .Filters.Add "Wordファイル", "*.doc", 1     .Filters.Add "Wordファイル", "*.doc?", 2     .Show     Set fNames = .SelectedItems   End With   If fNames.Count = 0 Then Exit Sub   FileName = fNames(1)   fName = Mid(FileName, InStrRev(FileName, "\") + 1)   If fName Like "$*.doc" Then     If MsgBox(fName & "はそのまま削除します。", vbInformation + vbOKCancel) = vbOK Then       Kill FileName       MsgBox "削除しました。", vbExclamation       Exit Sub     Else       MsgBox "中止しました。", vbExclamation       Exit Sub     End If   End If   On Error Resume Next   Documents.Open FileName, , True   On Error GoTo 0   If ThisDocument.FullName = FileName Then     MsgBox "自ブックは、削除対象とすることが出来ません。", vbExclamation     Exit Sub   End If   If MsgBox(fName & "を削除してよろしいですか?" & vbCrLf & _     "後で削除する場合は、別のボタンで削除してください。", vbQuestion + vbOKCancel) = vbOK Then      Call DeleteDoc   Else     ThisDocument.Activate   End If End Sub Sub DeleteDoc()   Dim objFS As Object   On Error Resume Next   Set objFS = CreateObject("Scripting.FilesystemObject")   If fName = "" Then     MsgBox "ファイル名取得に失敗しています。" & vbCrLf & _     "もう一度やり直してください。", vbExclamation     Exit Sub     Set objFS = Nothing   End If   Documents(fName).Close False   objFS.DeleteFile fName   If Err.Number > 0 Then     MsgBox "ファイル削除に失敗しました。", vbExclamation   Else     MsgBox fName & "の削除に成功しました。", vbInformation     fName = ""     FileName = ""   End If   On Error GoTo 0 End Sub

参考URL:
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/xdoc2txt.html

関連するQ&A

  • 使えるショートカットキー(Word,Excel,PowerPoint)

    タイトルの通りですが、ワード・エクセル・パワーポイントで使用頻度の 高いショートカットキーを知りたいと考えています。 各ソフトのヘルプを見ればショートカットキーの一覧が出てきますが、 普段なかなか使わない内容のものが多く、有用なものだけを探し出すのが面倒です。 なので、コピー&ペーストをはじめとしたよく使うショートカットキーが紹介されたサイトか書籍があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワードとエクセルが消えました

    3ヶ月くらい使用しないでいたら、いつの間にかワード、エクセルが消えていました。 以前に使用していた文章を削除したり、表を削除したりして使用をしていましたが、不便なので ワード、エクセルを探したいのですが、方法、または、見つけて頂けたら有難いのですか? お世話をおかけ致しますが、宜しくお願いいたします。

  • ワードとエクセルのプログラムを削除してしましました

    助けてください。 XPを使用しています。 先日、考え事をしながら少しでもパソコンを軽くしようと思い、 プログラム削除をしていたら、誤ってエクセルとワードの プログラムまで削除してしまいました。 どうすれば復活できますか。 ちなみにリカバリCD以外持っていません。 よろしくお願いします。 ビスタのワード2007とかでもはいるのでしょうか。

  • エクセルとワードが使えない

    PCを立ち上げることはできるのですが、「ログまたは代替コピーを使用してレジストリデータベース内のファイルの1つを回復しなければなりませんでした。ファイルは回復されました。」とでてきます。OKをクリックしデスクトップにあるワードもしくはエクセルをクリックするとショートカットキー 「C:Dcuments and setting\デスクトップ(ファイル名).doc この操作は現在インストールされている製品にたいしてのみ有効できます。」とでます。スタートボタンからすべてのプログラムでMicrosoftExcel・wordをクリックしても同じ状態でワード、エクセルを開くことができません。どうすればよいのやら。。。半年ほどPCをあけることなく年末にエクセルで表作成したときは違和感なくできたのに、昨日そのエクセルファイルを開けようとしたら全く。どなたか、教えてください。2002年購入したメーカーPCです。

  • ショートカットを削除したら、プログラムからエクセルとワードが消えました

    お世話になります。 デスクトップにおいておいたエクセルとワードのショートカットを削除しました。 その後エクセルとワードを使用しようとしたところ、プログラム(スタートアップ項目?)から消えていました。 元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? OSはウインドウズMEです。

  • エクセル ワード

    エクセルとワードが開けません。 状態はメモリ不足となっていますが、ファイルをいろいろ削除しても同じでした。 どうすればいいですか?

  • Excel Wordが使えなくなりました

    Excel Wordが使えなくなりました アイコンはあるのですが、自分が不要なものを削除したときに必要なものまで削除したもようです。 アイコンを開くと、名前を付けて保存の状態になります(その時excel2007の表示がでます) 使用しているOSはWindows XPだと思います。 解決方法が分かる方、ぜひ教えて下さい。

  • ワードエクセルが消えてしまいました(;_;)

    助けてください。。 自分の名前の項目を削除したらワードエクセルまで消えてしまいました。。 ワードエクセルが使える状態で人にあげたかったのですが、消してしまったものは元に戻せませんか?(;_;) パソコンのことが分からず、かなり苦戦しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワードでエクセルのシート1,2,3のようなことをしたい

    題名通りなんですが、ワードで、エクセルのようにシート1,2,3のようなことができないでしょうか?同じカテゴリーのことなんだけれども、若干異なることなどは、シートでかけるようになると大変便利です。たとえば、サッカーについていろいろ書いてて、攻撃の戦略、守備の戦略などシートで分離できれば、すぐに出てきて便利です。こんなことを、別のワードファイルを開いてやっていては、大変です。10個くらいになったら、10個のワードファイルを開きながら作業しないといけません。

  • PDF⇒Word,Excel変換について

    Word,Excel⇒PDFへの変換ソフトは沢山あるのですが、 表題通り PDFファイル⇒Word,Excelに変換できるフリーソフトウェアはありますでしょうか?