• 締切済み

ビデオについて

ビデオについて 電動機の回転数は、周波数に、比例する。ということですが、ビデオデッキは、東日本用と、西日本用が、あるのでしょうか。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

関係ありませんよ。 機器の内部では交流を直流に変換して使用しています。 そして、モーターの使用部位によってはパルス信号で回転数を制御して使用します。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105343
noname#105343
回答No.4

>東日本用と、西日本用 有りません。どちらでも大丈夫です。 本体電源 AC100V 50/60Hz となっています。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

AC100Vで直接モータを回してるわけではないので、電源の周波数は直接関係ありません。更に言えば、モータには構造的な種類が幾つもあり、制御方式も多種に渡ります。一般的にその程度の小さなモータは、AC100VからDCの低い電圧を作り回しているので、大元が50Hzであろうが60Hzであろうが違いはありません。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ありません。 周波数変動があるのは、電源を直接使用するタイプのものです。 最近の電子機器は周波数に対応した回路を搭載している為、よほど特殊なものでもない限り使用場所を問いません。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

>電動機の回転数は、周波数に、比例する それは交流シンクロナスまたは誘導電動機の場合ですね。 直流モータは周波数ではなく電圧(流れる電流)に比例します。 周波数と電圧を制御して交流電動機の回転数を自在に変化させるのがハイブリッドカーやっ最近の電車に使われるVVVF制御ですね。 ビデオデッキなどに限らず電子機器で制御する機器は直流モータまたはステッピングモータが使われますので心配は無用です。 洗濯機や冷蔵庫などの一部は50/560Hzの違いがあるかもしれません。 それでも最近のものは電子制御なので意識しないで使えるものが多いはずです。

ssri
質問者

お礼

そうですか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交流発電機が作る周波数と電圧に関して

    交流発電機が作る周波数と電圧についてなのですが、 誘導電動機は、周波数or電圧で回転数が変わるので、 発電の場合も回転数が変われば周波数or電圧が変わるのだと思います。 しかしながら、東日本の50Hz、西日本の60Hz。こうなった理由は、 それぞれドイツ製の、アメリカ製の発電機を用いたため なのですが、 それぞれの発電で、回転数を変えればつくる周波数を変えられると思うのですが、どこかに間違いがあるのでしょうか。 ちなみに ・商用電源として発電する上で、電圧(出力)はどのようにして変えているのでしょうか。 ・電圧によるときと、周波数によるときで電動機の回転の仕方は何か変わるのでしょうか。 できる限り教えてください。電気用語、工学等大体大丈夫です。遠慮せずお願いします。

  • 西日本から東日本へ 電化製品は使えない?

    こんにちわ。 近々、大阪から東京へ引っ越す者です。 そこで心配になっていることがあるのですが、西日本 と東日本では周波数の違い?で、電化製品が使えない と聞いたことがあります。 全く使えないとなると、全て電化製品を購入し直さな いといけないので困ります。 本当に無理なのでしょうか?電化製品としては、冷蔵 庫、TV、洗濯機、プレステ2、パソコン、電子レンジ ビデオデッキなどがあります。 詳しい情報お願いします。

  • 三相誘導電動機の回転子巻線電流周波数について

    三相誘導電動機の回転子巻線電流周波数について質問します。 今、定格周波数60Hz 8極の三相誘導電動機があるとします。 ここで、すべりが1のとき、回転子巻線に流れる電流の周波数 は60Hzのようです。  私が考えるに、極数が8ですので、回転磁界が回転する周波数 が15となり、回転子巻線に流れる電流の周波数も15となるように 思えるのですが、間違ってますでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 50ヘルツ60ヘルツの違いはタービンの回転数?

    東日本と西日本の電気の周波数の違いはタービンの一秒間の回転数が60回と50回の違いだとしりましたが、発電所のタービンの回転数を昔から一定に保てるものなのですか?

  • 長野で買った電話を大阪で使えますか

    だいぶ前ですが東日本と西日本では周波数が違うので、転居等で使えない電気製品があると聞いたことがあります。 ほんとでしょうか、今でも同じでしょうか?NTT東日本で購入した電話機を西日本で使用するつもりなのですが。

  • 電化製品の周波数(50Hzまたは60Hz)について

    日本の電源周波数は西60Hz東50Hzで、これは西は米の、東は独の発電機を持ってきたことが由来です。 では、50Hzと60Hzのメリット、デメリットはそれぞれ何でしょうか? また、最近の電化製品は、周波数が違っても動作するものが多いですが、それぞれ50Hzのほうが有利なものや60Hzのほうが有利なものがあると聞きましたが、それぞれ教えていただけないでしょうか?

  • 東電電力不足

    西日本と東日本とでは周波数がなぜ違うのでしょうか? 西日本から東日本への電力供給は技術的に可能でしょうか?

  • 電動機の回転数の違い

    同じ周波数の電力を入力しているのに 三相同期電動機と三相誘導電動機に回転数に 違いが出るのがいまいちよくわからないんです。 どなたか教えてくれませんか?

  • 海外のビデオカメラメーカーへ英文で要望

    以下の文章の英訳をお願い出来ればありがたいです。宜しくお願いいたします。 我々は今まで○○○を東日本で販売してきましたが、西日本にも新たな販路が広がりました。 そこで、○○○の改良をお願いしたい点があります。 現在の日本の信号機は、ほとんどがLEDです。 西日本では交流の周波数が60HZの為、現在のフレームレートでは、LEDの消灯とシンクロしてしまいます。 60Hzとシンクロしないようフレームレートを変更することは可能でしょうか?

  • 東と西の電気周波数の違い対策

    東日本大震災で東の電力が不足で解消には年単位でかかりそうです。 対策には1.周波数変換能力の増強-時間と費用がかかる 2.東で6OHzをそのまま使う-送電線、変電所の追加が必要でやはり大変 3.周波数統-一番よいが数十年?の時間と費用が莫大。があるようですがどれも決め手にかける。そこで思ったのですが西の発電所を60Hzから50Hzに変更できれば一番よさそうですが、発電所を60から50に変更するのは不可能なのでしょうか。発電機の回転数をちょっと落とすだけでよさそうなのですが。電気に詳しい方のご意見をお待ちしています。