• ベストアンサー

特定の人間しかHPが見られないことはあるか?

Seiryoの回答

  • Seiryo
  • ベストアンサー率13% (27/203)
回答No.3

全てのページが登録されているわけではない

motsmil
質問者

お礼

こんにちわ。大変簡潔なご返事ありがとうございます。 でも登録されていないとすれば、パソコンスクールが生徒募集をHPで呼びかける意味がなくなるかな? それ以外だと新聞広告するとかビラを配るしかありませんね。 よく分かりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 栃木県立矢板東高校の携帯HP探してます!!

    栃木県立矢板東高校の今の3年生が運営してる携帯で見られるHPのアドレスが知りたいです! 学校が運営してるのではなくて生徒がやっているものなのでかたくるしいものじゃないです☆ 「~の王子様」「~のお姫様」とかっていう名前のコーナーがあります。(~は何か忘れちゃいました(^_^;)

  • ヤフーのオークションで、出品者からアクセスした人間は特定される?

    回答にこちらの名前入れないでください<(__)>すみません。検索に引っかかりたくないので、、、。 ◎ヤフーのオークションですが、出品者が、出品ページにアクセスした人や大体の地域を特定することは出来るのでしょうか? ふつうのHPでしたら運営者が、アクセスした人間や大体の地域を特定できるようですが、、、。 前に、通っていたお稽古事のHPにアクセスしたら、「こないだHPに来てたね~」って言われて驚きました。 ヤフーのオークションでもそのようなことされるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • HPの検索よけ

    自分で運営しているHPの名前を変えました。 なのに、GOOGLE検索では以前の名前でhitしてしまいます… どうしたら良いのでしょうか。 参加ランキング等はすべて変更済みです。

  • HPに検索エンジンを付けたいのですが

    プロレスラーの似顔絵をアップしているサイトを運営しています。 選手の名前からイラストを見れる索引ページは作ったのですが 「キーワード(名前)を打ち込んでサイト内を検索できるようにする」 にはどうしたらいいのでしょう? 無料レンタルサービスなどはないのでしょうか? 難しいコンピュータ言語が必要なら、わからないのであきらめます。コピー、ペーストですむならなんとかなるかもしれません。

  • 学習塾を運営しておりますが、売上高の勘定科目の立て方がよくわかりません

    学習塾を運営しておりますが、売上高の勘定科目の立て方がよくわかりません。 フランチャイズで学習塾を運営しているので本部とスクールの間における授業料の流れが複雑です。 【授業料の流れ】  生徒の保護者より授業料を口座振替にて本部が受け取る。            ↓  本部がロイヤリティを差し引き残金をスクール(私)の口座に振り込む。  尚、売上はロイヤリティを含んだ全授業料になります。 この場合の勘定科目の立て方を教えて下さい。

  • 携帯の無料HP作成サイト

    以前携帯でHPを作成していたのですが 事情によりずっと休止していました。 あまりにも長く置きすぎたために サイトのURLがわからなくなり、 休止中にメールアドレスも変えてしまっていたので HPスペースを借りているサイトに メールで聞かなくてはならないんですが そのサイトが見つからなく困っております。 HPのほかにメールアドレスも作成できたと思います。 あと同じ会社で出会い系らしきものも運営していました。 確か、HP作成は携帯からしかできなかったような・・・。 だからPCで検索してもヒットしないのかもしれません。 でもPCサイトはありました。 その他のことはよく覚えていません。 どなたかわかる方おられませんか?

  • HPのしくみ・作り方について

    社内会議で「我が社のHPを作れば?」と発言してしまい、HPを作る事になりました。 アドレスの取り方、検索エンジンの登録の仕方を教えて下さい。 ちなみに会社のプロバイダーはBIGLOBEです。 また検索エンジンで検索された時に上位10位までに入るようなHPでないといけない!という上からの命令なのですがどのように作れば良いでしょうか?(キーになる言葉やアドレス取得時に何かワザがあるのなら教えて下さい。) 会社のHPが出来たらnina個人のHPも作ってみたいと思います。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 特定のHPに接続できません

    使用しているPCは自作パソコンで、OSはXPです。 接続はADSLでniftyを使っています。 他のHPなどはどれもアクセスできるのですが、 特定のサイト(海外のHP)だけ見る事ができません。 友人のパソコンでは見られるサイトが我家のパソコンからでは ページが見つかりません。 検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。 と表示され接続できません。 セキュリティソフトの影響では?とセキュリティソフトをアンインストールして接続してみましたがダメでした。 インターネットオプションの一時ファイルの削除も試しましたがダメでした。 他に考えられる対処法がありましたら教えてください。 素人なので、情報提示に足りないところがあれば追記しますので、よろしくお願い致します。 あと回答も、できれば用語など良くわからないので、操作方法など、できるだけ詳しい回答をお願いします。

  • 友達が作ってくれるHPが不安です。

    友達が、ホームページを作らせてくれと言うんですね。 というのも、彼は最近HPのデザインに凝っていて、 自分のHPもよく変更してます。それで他人のHPも 作ってみたいと思ったのでしょう。 そこでです、他人にHPを作ってもらった場合、 細工をされて、私の気がつかないところで、パソコンの 中を覗かれるというようなことはないでしょうか。 彼はパソコン関連の会社に勤めてますから。 パソコンにはかなり詳しいです。 パソコンしてると、親切に言ってくれてる友達の こんなことでも不安になってしまいますよね。(^^; そういう自分の方こそ、イヤな感じなのですが。 こういうことは、ここでしか質問できません。 私のパソコンは。 2年半前に購入した、Windows98 FMVです。 友達のパソコンの機種はわかりませんが。XPです。 よろしくお願いします。m( __ __ )m

  • ASKAさんのHPはありますか?

    ASKAで検索したところ、違う会社のHPが出てくるのですが…。チャゲ&アスカさんのチャゲさん、アスカさんのHPアドレスを教えてください!!