• ベストアンサー

ボストン・レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークに在るグリーン・モンスターの緑色の由来を教えて下さい。

nidonenの回答

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 この巨大フェンスには以前、企業の広告が大量にペイントされて いました。それを 1947 年に塗りつぶして消した際に、そもそもの 外野フェンスが緑色だったので、同じ緑色に塗ったのです。  フェンウェイに限らず、野球場では外野フェンスやバックスク リーンは緑色に塗るものと相場が決まっていました。理由は3つあり、 ひとつは外野の芝と同じだから、もうひとつは緑色が白球をもっとも 目立たせる色だからです。  そしてもうひとつは、緑色の塗料が比較的安価で、耐久性が高い からです。どんな色にでも簡単に塗れるようになったのは化学が発達 した近年のことであり、昔は耐水性が高くてハッキリした色となると 緑色が相場でした。青や赤って難しかったんです。黒なら簡単ですが、 人間の目には色が付いているほうが白球との見分けが付きやすいのです。  なお、ドジャースタジアムのフェンスはチームカラーに合わせて 青ですが、同球場は 1962 年オープンですから、そのころにはもう、 青色に塗装するのも難しくなかったものと思われます。また、青と 緑は同系色ですから、不自然さも少ないです。これがさすがに赤など 明色系の色になると、ボールが見づらくて採用されないでしょう。

nakachan20
質問者

補足

御回答有り難う御座います。 ソースはありますか? もしあればアドレスを貼って頂けると有り難いです。

関連するQ&A

  • ボストン・レッドソックスの試合で歌われる曲は?

    ボストン・レッドソックスのホーム・ゲーム(フェンウェイ)の8回攻撃の前に歌われるめちゃくちゃ盛り上がる曲名と誰が演奏しているかを教えていただけませんでしょうか?確か「So good,so good~」というフレーズがあります。

  • レッドソックスとスウィート・キャロライン

    フェンウェイパーク(レッドソックスの本拠地)での試合の8回は、 何故スウィート・キャロラインを合唱するのですか?

  • レッドソックス・Youkilis選手へのブーイング

    今日、フェンウェイパークでのレッドソックス戦で、Youkilis選手に物凄いブーイングが飛んでいました。 チーム愛にかけては全米1、2を争うレッドソックスファンなだけに、 Youkilis選手に何かがあったとは思うのですが、何があったのか ご存知の方、教えて下さい。

  • MLBの「オルタネイトユニフォーム」って何ですか?どういう時に着るユニフォームのことでしょうか?

    MLBの「オルタネイトユニフォーム」って何ですか?どういう時に着るユニフォームのことでしょうか? ボストン・レッドソックスで言えば赤地のユニフォーム、シアトル・マリナーズで言えば濃紺地のユニフォームのことです。 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • グリーンモンスターについて

    以前、フェンウェイパークの左翼側のフェンス(所謂グリーンモンスター)が37フィートもあるのは、左翼までの距離が短いからだと聞いたのですが、実際右翼側までが92m,左翼側までが94.5mなので、グリーンモンスターの存在意義がわからなくてこまっています。誰かご存知の方教えてください。

  • ポケモンのおすすめ

    「ポケットモンスター」は今まで一度もやったことありません。 今度アドバンスで発売される「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン」は過去に発売された「赤・緑」のリメイク版と聞いて、 これから始めてみようと思うのですが、 この2種の違いはどんなところでしょうか? 買うなら、どちらがオススメですか? よろしくアドバイスお願いします。

  • レッドソックス 子供用キャップ 探しています

    ボストンレッドソックス 子供用キャップ つば赤/帽子部分紺 の帽子を探しています。 ネットで色々探してみましたが なかなかあたりません。 どなたか 売っているところをご存知ないでしょうか?

  • ポケットモンスター ファイアレッド

    ポケットモンスター赤、緑、青を昔やった事があり、 最近、ポケットモンスターファイアレッドを購入しました。 機能やアイテム等、色々増えているのはわかりますが、 出てくるモンスター達が昔とあまり変わらないみたいです。 他のバージョンとの通信を行わずに、 赤、緑、青には出てこなかったモンスターは、 ファイアレッドで捕まえられますか?

  • MLB・レッドソックスのチケットについて

    9/26(金)もしくは9/27(土)に レッドソックス-ヤンキース戦(フェンウェイパーク)を 見に行きたいと思っています。 チケットをレッドソックスのサイトで買おうとしたところ、 その週末(9/26-28)は、 「Red Sox Destinations」とのことで、 チケットが「Special Ticket Only」となっており、 2日間2試合で、 ●ホテル込 ●ホテルなし、チケットのみ の2パターンあり、 チケットのみのものでもUS$699とのこと。 見るのは1試合だけでいいなあ、と思っているのですが、 (1)こういう試合の場合でも、当日券はあるのでしょうか? (2)レッドソックス-ヤンキース戦はもともとチケットがとりにくく、  当日券はさらに難しい、と聞いたのですが、  当日、試合の1時間くらい前に行ってチケットを買う・・・というのは難しいでしょうか? 教えていただければ幸いです。 上記の「Special Ticket」には、 座席の予約に加えて、VIP TourやPre-game receptionなど、 いろいろ特典がつくようなのですが、 US$699・・・ちょっと高いな・・・と(^^;。 よろしくおねがいいたします。

  • ボストンレッドソックス!

    高等な質問が沢山ある中、申し訳ありません。 以下の文章を文章的ではなくて、会話的な英語だと どう言うんですか? 『Epstein GMさんへ 松坂にはボストンのユニホームが1番似合うと思います。』 すみません… よろしくお願い致します。