• 締切済み

ゴルフ スイング 疑問

sakusan878の回答

回答No.8

再度ご質問にお答えします。 「コックが解けにくく振る方法とは誰にでもできるのでしょうか?」   色々試してご自分で見つけるしか無いと思います。 コックは自然にされてスイング中に自然に解けるものです。 コックのリリースが早い事は悪い事ではありません。 シャフトは、トップからダウンにかけてしなり、インパクト前後でしなり戻ります。 (想像以上に曲がります。トウダウンもします) コックのリリースが早いとこのしなりもどるタイミングが早くなります。 シャフトのしなりもどりの最高スピードが出る位置でフェイスがスクエアーに当たるのが理想です。 極端に言うとコックのリリースが早すぎて、シャフトがしなりもどりきってからインパクトを迎える とヘッドスピードが出ません。(それがすべてでは有りません。2レバーシステムの方が重要なんですが)  少し乱暴な言い方をすると、ヘッドスピードが今より大幅に上がると上手く出来てると言えます。 自宅で簡易スピード測定器で図りながら、どう振ればとか、コックの解け具合を色々ためしてみるしかない と思います。  すぐに、これだと言う感覚は得られません。 私の場合毎日振って半月後ぐらいからヘッドスピードが 少しあがりました。 その後1カ月ぐらいして元の速度より安定して15m/s早く振れるようになりました。 もちろん、コックウンヌンとは別に体重移動や軸が出来てきた事も影響はしてるとは思いますが、結果として 欲しいのはヘッドスピードと方向性なので!(練習場で珠筋確認は必要)  前にも書きましたが、上半身(手首含む)に力を入れない方が早く振れる事が実感出来ると思います。 ただ、誤解の無いように。 入れるところは入れてるんです。(ココは口では説明できません^^;)  振って振って自分で感覚を身につけるしかないです。(ちなみに、私は55m/s以上では振れます) 余談ですが、スポーツは幼少のころにやると自然にどうすれば一番良いのかを自然に体得出来るそうです。 日本の場合ゴルフのレッスン書を書いてるっひとやレッスンプロのほとんどは幼少のころからゴルフして プロ並みもしくはプロの場合がほとんどです。 教わって覚えた訳でなく(もちろん教わってはいるんですが) 自然に身に付いたスイングなので、逆に人に教えられない。 結果として形とかこんな風にとかと言いがち になってると言うような事が書いてある本を読んだ事が有ります。 グリップエンドを...もそんな処から でしょうか?  ジャック・ニクラスは子供にゴルフを教える時「好きなように思いっきり、振りまくれ」と指導するそうです (正確には覚えてませんがニアンス的には有ってるかと)

関連するQ&A

  • ダウンスウィングで・・・

    女性です。ゴルフを始めて何年にもなりますが、ダウンスイングの際にどうしてもヘッドからクラブがおりてしまうので、アイアンでダフることが多いんです。グリップエンドからおろしていかないといけない・・・と分かってはいるのですが、力もないので、無意識にヘッドからおりてしまいます。スイングを直す、いい方法はあるでしょうか。

  • ゴルフ・アイアンのスイングについて

    身長180cm HS48です。 ゴルフのスイング、 特にアイアンのスイングに困っています。 ゴルフを始めて 約1年半くらいです。  最初に使い始めたクラブが X-BLADE GR(NS950シャフト)だったということもあり、比較的やさしく、シャフトも軽かったので、まあまあ打てました。 スコアも いいときは 80台、悪くても 90後半には留められる程度にはなりました。 最近 練習用にと、中古のマスッルバック(DG X100)を購入し、さらにショットに磨きをかけようと精進しましたが。どうもうまくうてません。やはりスイングに問題があるのです。 自分なりに プロのスイングを何回もスローで見て、自分のスイングの動画と比較した結果、明らかに コックのリリースが プロに比べて早いことがわかりました。 どうやら プロやゴルフのうまい人は クラブシャフトが立ったままダウンスイングをして、インパクトの直前まで コックがほどけていません。 いわゆる タメ というものがあるそうです。 自分もタメを作るために必要な練習法はとにかく勉強し取り入れてきました。 以下の練習はすでに実践しました。 (1)右脇を閉め ダウンスイングで右ひじが脇を刺すように (2)右ひじは真下に  (3)グリップエンドがボールを向くように (4)オンプレーンに、シャフトが立って真下に落とすように (5)下半身から始動して引っ張る。 しかし 動画でみると やはり プロやうまい人にくらべて コックがが早くほどけるのです。確かに弾道はかなりよくなりましたが・・・ ちなみに最近はこの練習で、これでもか!つうくらいタメているのですが動画で見る限りはタメがあまりないのです。おかげで 握力を使いすぎているせいか、指につき指のような現象が見れれます。 現状で #7I(ロフト35°で)155y ぐらいです。 当面はいい弾道や飛距離より タメ といいスイングがほしいのです。 なにか どうしたらタメが手に入るでしょうか。 おしえてください。 お願いします。 本当にうまくなりたいんです。

  • 左利きが右でスイング

    左利きで右でゴルフしていて悩んでます。 長いクラブになるほど、ダウンスイングするときに、左に力が入り 左で引っ張るような感じになり引っかけばっかりでてしまいます。 ハーフスイングなど軽く打つときはいい感じなんてすが、 やはり飛ばしたいときなど、ボールがあると左に力が入り、切り返しが気持ち悪く右で押せない分、ヘッドも走らずです。 素振りではいい感じなときあるのですが、ボールがあるとスムーズに触れない傾向が強いですす。左での素振りは、右より全然振れるのですが、練習したが左では、全くあたらず。 同じような経験者で成功した方、是非ともアドバイス宜しくお願いします。

  • ゴルフスイングにおけるイップス病について

    私は、ゴルフをはじめて20年で、ハンデは11です。しかしここ5年ゴルフができません。 イップスになってしまいました。よくパットではイップスがありますが、ショットにおいていっぷすになり、バックスイング→トップポジションまではいくのですが、どうしてもダウンスイングが出来なくなってしまったのです。不思議なことに素振りは完璧に出来るのですが、ボールを打つとなると、とたんに症状がでてしまいます。この5年色々試行錯誤しましたが、いっこうに直りません。たまにぎこちなくダウンスイングができても、すぐにまた腕が下りなくなってしまいます。本当に悩んでいます。神にもすがるおもいです。ヒントをいただければうれしく思います。

  • ゴルフ スイング

    初めまして。私は今年20歳になる大学生です。ゴルフを始めて約半年になりますが2ヶ月前ぐらいにアイアンはダウンブローで打つほうがいいことを知り、日々練習しています。7番アイアンまでぐらいはそこそこに打てるんですが、5番アイアンから上のロングアイアンになるとクラブの先のほうに当たったり根元に当たったりダフったりします。そこで普段はグリップがインターロッキングなんですが、テンフィンガーグリップ?(野球のバットの持ち方と一緒です)にしたところダフったりするのがかなり無くなりしっかりと打てることが多くなったんですがゴルフの本やネットなどでは左手主体でスイングしないとダメだと書いているのをよく見ますがテンフィンガーにするとかなり右手を使っていると思います。これはだめなんでしょうか? それから自分がダウンブローに打てているのかがよくわからないんですが何かダウンブローに打てているのがしっかりとわかる方法などはないでしょうか? あとボールの位置は体から遠いのと近いのはどちらのほうがいいでしょうか? あとダウンブローなんですけどクラブを下に落とし走らせるという感覚がイマイチわからないです。右手の肘は腹にこする感覚でいいのでしょうか? 聞いてばかりですいません。 真剣にうまくなりたいのでどなたかアドバイスなどお願いします。

  • ダウンスイングでグリップ先端をボールに向けるイメージ

    ドライバー、アイアン両方なのですが 飛球線後方から見た場合 トップの位置からダウンスイングに入る時に 今まではグリップの先端がボールより内側に向かって ダウンスイングを開始していました。 しかし、トップやダフリがあって打点が安定しませんでした。 スイングも窮屈に見えました。 そこでダウンスイングに入る時に グリップの先端をボールに向けていくイメージにかえました。 そうするとボールをクリーンにとらえられることが多くなりました。 またH/Sも増したようで飛距離も伸びました。 以前よりもコックの効果がよくでてヘッドが加速している感じです。 そこでシングル以上の方々にお聞きしたいのですが、 皆さんはダウンスイングでこういった意識はありますか? 何か経験されたことでもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ゴルフスイング、どうやったら本当に力まない・ボールに当てに行かないで済

    ゴルフスイング、どうやったら本当に力まない・ボールに当てに行かないで済むのか? ゴルフスイングで、「グリップはゆるく、手首・腕・肩は力まずにスイングしろ」と、 色々な所で教えられ、頭では嫌というほど分かっているいるのですが、 どうしても、できません。力んでしまうのです。 さらにボールを前にすると、前述の身体の各部位が力むのに加え、 ボールを当てに行くようなスイングになってしまいます。 これも治りません。 ボールがない素振りなどでは、比較的スムーズにスイングできていると思うのですが、 一体どうすれば本当に解決できるのでしょうか? たまに「よし、だったら力を抜いてスイングしよう。グリップもゆるくしよう。当てにいくのをやめよう」と思いボールを打っても、結果全然飛ばなかったり当たりもダメだったりして、 マイナスの経験しか蓄積されていないので、「やはり力をある程度入れなければダメなんだ・・」と思ってしまうフシもあります。 真剣に悩んでいます。メンタル面なのか技術面なのか・・。 いい方法があればお教えください。

  • ダウンスイングについて

    フルショットをする場合、バックスイングで前傾角度を維持し肩を廻すと左肩は下がる感じで廻り、 肩が廻りきった状態の時グリップエンドの高さは右の胸と脇の下の高さが限界です。 従って、ここから先は両腕を上げて右肘より左肘が高い状態でグリップエンドが右耳のあたりでトップです。  ダウンスイングでは下半身始動で、両手首の角度を維持し、あげた両腕を引き落とし、グリップエンドはボール を指すように左脇を締めて、かつ前傾姿勢を保ちながら胸とボールがスクエァになるように保って、ボールを打って 振り切ります。 非常に微妙ですが、こんなことをイメージしながらスイングしています。  実際のバック・ダウンスイングは、瞬間的ですのでこれをイチイチ考えていてはスイングになりませんので、 1.2.3と一気に振っていますが、時々スイングをチェックするためにユックリと振りながら確認しています。 自分としては良い感じでボールが飛んでいきますしそこそこ正確です。 調子が悪くなるのは決まって、トップからの切り返しからのダウンです。 下半身の始動と腕の引き下ろしが同調しないでバラバラな感じで動くからです。 この下半身始動と腕の引き下ろしのタイミングを同調させる、何か良いドリルはないでしょうか?

  • 連続素振りのゴルフスイングで

    ゴルフスイングで試行錯誤していくうち、連続素振りのスイングが 一番自然体ではないかと思いました。 遠心力とヘッドの重みを感じ、リキみも取れ、ヘッドスピードもあり、 自分で操作しようとしない分フェース面も安定し再現性もあるようになり、体の全てが自然と正しい動きをしてくれているような感じがしています。 ここで質問ですが、この感覚だけでは、実際では何か足りないでしょうか? 若干トップしてしまうような気がするのですが、何をどう付け加えたらいいか分かりません。 アドバイスくだされば幸いです。

  • ゴルフ スイング 「ええっ?」って感じです

    アマチュアゴルファーの皆さん、お疲れ様です。 シーズンになってきた感じです。 なんだか、、、ゴルフのスイングって、、、「ええっ」て感じです。 なんだか独り言ですみません。。。 ここ2年ほど、ごちゃごちゃと、スイングの「あーでもない、こーでもない」をやっていました。(そういったかたも少なく無い?) 「なんてことはないじゃん。」などと言うと叱られてしまいそうですが、、、 ■ゆっくりとアドレスの姿勢のまま(シャフトを持ち上げないで)真右を向いて(そのまんまだとヘッドがズリズリするので多少はヘッドを上げますが) ■右腰を使わずに、腕だけでクラブを上げる(右腰を使ってグイッとクラブを上げると、トップで左肩が下がってしまう&リバースにもなりやすい?) だけなんですかね???基本は。。。 ●このフォームだと、(自分の場合は)トップ姿では左腕が曲がるので、手打ち要素が混じる影響なのか良くわかりませんが、飛距離は落ちました。 ●以前のフォーム(左腕を伸ばしたフラットスイング)よりかは縦振りな感じになるので方向性は本当に良くなりました。 ●やたらにクラブが重く感じます。如実如に。。。特に打ちに行くタイミングで。 例えばですが、「FW3って、こんなに重かったっけ?」と言う感じです。 ●打つのがラクになりました。極端に疲れません。 ●トップで苦しく無く、いつまででもそのかっこうを維持できそう。 以前は「左腕をフラットな感じでまっすぐ伸ばしてテークバックして、肩回しの遠心力でバシッ!」 をやっていて、当たるとけっこうな距離が出たので、それはそれで気持ちよいものはありましたが いかんせん、アマチュア(自分)は体幹が弱いので、肩回しの遠心力に負けていることのほうが多かったよう(自分の想像)で、いまいちインパクトが不安定だなと感じでした。 あ~あって感じです。 2年間何をやっていたんだろ~~~。 練習場通いでおカネがなくなった。。。