• ベストアンサー

性別はいつわかった?

nyantaromamの回答

回答No.6

妊娠5ヶ月のとき(16W)、男の子とわかりました。エコーをつけた瞬間オマタを広げていて、素人のわたしが見てもわかるくらいはっきりとオチンチンが映っていました。 でも、産婦人科の先生は、「自信もって性別を伝えられるのは28週以降だよ」と言ってました。 わたしは妊娠したときから、何故だか「絶対男の子」という予感がありました。主人も周りも女の子が希望のようでした。主人はあえて何も言いませんでしたが、義母なんて「男の子なんだ、○○ちゃん(私)あんまり気を落とさないでね」なんて見当違いのことを言ってきました。気を落としてるのはあんただろーって感じでしたが。男の子でがっかりされて悔しかったので、お祝いだっていってお寿司買って帰りました。 でも、実際生まれてみると、みんな赤ちゃんにメロメロです。男の子も女の子も関係ないって様子です。主人は車いじりや釣りが趣味なので、早く息子といろいろ遊びたいようですし。 性別わかるまでドキドキですね。

marin1524
質問者

お礼

16W!!早いですね~\(~o~)/しかもご自身でわかったとはすごいですね!私も16Wで検診してますがまったくわかりませんでした。それと母親の勘って良く当たると聞きますが、私の場合あんまりピンときません(>_<)姑の反応も楽しみですね。私の予想では主人が長男なので男の子を希望してるんじゃないかな?!って思います。性別がわかった時は電話じゃなく直接会って話した方が良さそうですね!

関連するQ&A

  • 性別判定

    現在、22wになる妊婦です。先日22wの検診日でした。 お医者さんに「性別はどうしますか?」と聞かれ、聞くのを迷ってて結局 エコーをあててるときは聞きませんでした。 でも、少し気になったので先生に「もう、性別はわかりますか?」と聞いたら先生は「チラッと見えましたよ」とおっしゃったので、さらに聞きたくなり、「やっぱり教えて下さい!」「男の子の物見えました?」と聞くと、 先生は「いや。女の子の物が見えましたよ。」と言いました。 私自身、見えたというので、てっきり男の子の物が見えたと思ったので、 とてもびっくりしました!! 質問なんですが、女の子の物でも見えたりすのでしょうか??22wで女の子の 物が見えた方いらっしゃいますか?後、男の子でも、女の子の物に間違って見えたりしますか?何でもいいので教えて下さい。 現在、二人目妊娠中で上が男の子なので、できれば女の子だと嬉しいのですが、男の子のこ物しかエコーでみたことないのでよろしくお願いします。

  • 性別判定

    7ヶ月の妊婦です 先日の検診でもはっきりした性別がわからず「男の子ってのも見当たらないけど女の子ってのも見えないなぁ」と言われいまだに性別がわかりません。 元気に産まれてくれればいいのですが性別も気になるところです 誰かわかる方教えて下さい

  • エコーの性別判断お願いしましす。

    18wの妊婦です。昨日検診に行ってきたのですが性別を教えてもらえませんでした。帰ってから動画で確認してみたら、男の子のシンボルは見つからないのですが丸くモッコリしているからタマタマのなのかなあ~っと・・・でもオマタに何もないので女の子のような気もするのですが、割れ目も見えなくて・・・分かる方お願いします(>_<)

  • 性別について

    今日検診で性別が解りました。 男の子ってゆわれたんですが 女の子の可能性は0なんですか? ちなみに今22wです。 ずっと言われていた性別とは 逆やったとか臨月なって ちゃうかったとかゆう人 いませんか?

  • 性別判断お願いします!

    24wの妊婦です! 赤ちゃんの性別判断お願いします! 女の子、男の子どっちでしょうか?

  • 胎児の性別☆

    先日、27w1dで病院へ検診へ行き、 「見にくいけど、オチンチンの袋らしきものが 見えているからたぶん性別は男の子だろう」と 言われました! 元気に産まれてきてくれれば、どちらでも 構わないのですが、男の子だろうと言われて 女の子だった方っていますか?? 女の子と言われていて、オチンチンが隠れていて、 結果男の子だったという話は聞きますが 逆の場合はどうなのかぁと思いまして…。 お腹に名前を呼びかけたくて、性別を聞いたのですが 間違っていたらイヤだなぁって思いまして。 みなさんのお話をお聞かせ下さい!!

  • 性別がわかったあとで

    現在妊娠18W5Dです。 今日の検診で「うっすら突起が見えるので男の子だと思います」と 先生に言われました。 赤ちゃんの姿勢はきちんと股の間が見える姿勢でした。 妊娠判明後から夫婦ともに女の子がいいなぁと言っていたので 性別を言われた時は正直ガッカリしてしまいましたが、健康で元気に 生まれてきてくれればどちらでもいい!とすぐに思いました。 ですが主人は日に日に女の子がいいと思ってきていたようで、 「もっときちんと計画的に子作りをするべきだったんじゃないか」 と残念がっています。 計画的に子作りをしても必ず女の子を妊娠するわけではないと 話しましたが、まったく産み分けをせずに子作りをしたので、 試してみるべきだったんじゃないかと言われました…。 このくらいの妊娠周期で性別判明した後で、後日性別が違っていた ということはありますか? うっすらぼやけていても突起がエコーで確認できればやはり女の子の 可能性はありませんか?

  • 妊娠4ヶ月前半での性別判断は正しいですか?

     13週と6日に妊婦検診に行ってきました。 前回の検診時、先生に、「「性別はいつくらいに分かりますか?」と聞いたところ、「16週くらいですね。でも角度によっては分からない場合もあります。」と言われていたので、今回まだ早いと思いながらも「性別まだ全然分からないですか?」って聞くと「見てみますね。男の子ですね」と言われました。 内診後に話しを詳しく聞くと「女の子も出っ張りがあったりするけど、女の子は上を向いていて、男の子は下を向いてるんですが、やっぱり下を向いているので、ほぼ男の子だと思っておいてください」と言われました。  13週で、こんなにはっきり分かるものなのでしょうか?もう男の子で決定なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの性別

    18Wの妊婦です。 男の子にも女の子にもみえるようで、まだ保留ですが次が一ヶ月後の検診なので気になっています。 どちらにみえますか?

  • 先生が性別を教えてくれない場合・・・

    6ヶ月の初妊婦です。 私は自分の勘では男の子、中山神社の腹帯では「女」(男を意味する) 夫は女の子だったらいいなと、言っています。 しかし今日の検診で先生は性別を教えない先生だということを助産師さんから聞きました。聞いても「そんなん楽しみにしとけ」って怒るそうです。 ショックです。 性別を聞いて夫と二人で、男の子だったらこんな風に遊ぼう、とか女の子だったら・・とか色々夢を膨らませたかったのに。 名前も、どっちかわからずに考えるのは嫌です。 ベビー用品もどうしたらいいか・・。 性別を教えてくれなかった時、皆様は準備とかどうされましたか?

専門家に質問してみよう