• ベストアンサー

ロシアンルーレットの確率

ロシアンルーレットは、弾丸を1発しか込めませんが、 3発込めたとして(6連発のリボルバーとする) 各事象は、独立なので、、、 1回目死なない確率=1/2 2回目でも死なない確率=1/2・1/2=1/4 3回目でも死なない確率=1/2・1/2・1/2=1/8   : それぞれ、1から上記の値を引くと、生きている確率 という考え方で合っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんばんは。 >>> 各事象は、独立なので、、、 1回目死なない確率=1/2 2回目でも死なない確率=1/2・1/2=1/4 3回目でも死なない確率=1/2・1/2・1/2=1/8 1回ごとにシャッフルし直し、誰か死んだ時点でやめるというルールならば、たしかにそうなります。 >>>それぞれ、1から上記の値を引くと、生きている確率という考え方で合っているでしょうか? 1から死なない確率を引くと、死ぬ確率になるのではないでしょうか。 なお、シャッフルしなおさない場合は下記のようになります。 A = 1回目発射で死なない確率 = (1 - 3/6) = 1/2 B = 2回目発射でも死なない確率 = A × (1 - 3/5) = 1/5 C = 3回目発射でも死なない確率 = B × (1 - 3/4) = 1/20 D = 4回目発射でも死なない確率 = C × (1 - 3/3) = 0 なお、A~Dは、ロシアンルーレット開始前の時点での確率であることに注意してください。 (各回の時点の確率でよければ、A×やB×やC×の掛け算が要りません。) また、 a = ちょうど1回目に死ぬ確率 = 1 - A = 1 - 1/2 = 1/2 b = ちょうど2回目に死ぬ確率 = A - B = 1/2 - 1/5 = 3/10 c = ちょうど3回目に死ぬ確率 = B - C = 1/5 - 1/20 = 3/20 d = ちょうど4回目に死ぬ確率 = C - D = 1/20 - 0 = 1/20 a+b+c+d = 1 - 1/2 + 1/2 - 1/5 + 1/5 - 1/20 + 1/20 - 0  = 1 なお、ロシアンルーレットはやったことがないので、「経験者」ではなく「一般人」にしておきます ^^

その他の回答 (5)

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.6

ロシアンルーレットのルールでは 「次、弾丸装填されてる」と呼んだ場合、天井に向かって玉を発射できます その場合、空砲であれば負け・・・となっていたと思います 死に対する価値観、勝者の得るもので確率は変わってきますが 3発も弾丸が込められていれば、1回目死なない確率はほぼ100%になると思います(笑

morimot703
質問者

お礼

正式なルールは、そうなのですか、知りませんでした。 >(6発中)3発も弾丸が込められていれば、 なるほど、致死率50%の伝染病では、罹ればほとんど死ぬように 感じますね。 また、丁半博打を一回するとして、賭けるものが1000円の場合と 自分の命では、勝つか負けるかの確率に対する「判断基準」は、 全然違うと思います。 宝くじを、買う人が大勢いるのは、その「判断基準」ゆえでしょうか。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

間違っています。 リボルバーの各位置に銃弾が入っている確率は、 独立ではありません。 1発目に銃弾が入っている場合と入っていない場合では、 2~6発目に入る銃弾の総数が違いますから、 2発目に銃弾が入っている確率は、当然違ってきます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.3

毎回、弾倉を回すということなら、合ってると思います。 >それぞれ、1から上記の値を引くと、生きている確率 これは勘違いか書き間違いかな?死なない確率=生きている確率

  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.2

#1です。 ごめんなさい。独立の事象でしたね。 でしたら、合っていると思います。

  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.1

死ぬ確率とすると、 1回目で死ぬ確率=6発中弾丸は3発=1/2 2回目で死ぬ確率=5発中弾丸は3発=3/5 3回目で死ぬ確率=4発中弾丸は3発=3/4 4回目で死ぬ確率=3発中弾丸は3発=1/1 になるのではないでしょうか。間違っていたらすみません。

関連するQ&A

  • ロシアンルーレットの経済学

    詳しい説明は省きますが私はなぜかロシアンルーレットのようなものをやるはめになってしまったのです。 普通のロシアンルーレットとは少し違うようなのですが、なんでも 「30回以内に死ぬ確率は87%」 だそうです。 ゲームを降りる権利はいちおう認められていますが、その場合は高い高い罰金を取られるとのことです。 私は死にたくないので罰金を払ってゲームを降りよう、と思っていたら、ある人が現れてこんなことを言うのです。 「あえて単純計算すると、1回で死ぬ確率は、たった2.9%だ。1回くらい試しにやってみて時間稼ぎをしながらコストを計算してみてもいいんじゃないか? 」 さて何と答えたものでしょう。 「なるほど、それが冷静な考えと言うものかもしれない」と耳を傾けるか。 「あんたの計算はおかしい。 もっと正確に計算すると6.5%だ」とかいう数学の話として議論するのか。 「帰れ悪魔。おまえは俺が死んでもいいと思ってるんだろう 」と追い返すべきか。 …こんなとき、経済学者はどんなふうに考えるのでしょうか?

  • ルーレットの確率について

    確率について詳しい方にお聞きしたいのですが、 0~36までのルーレットで、1が出現した後に、再び1が出現する確率は、1/37で変わらない、『直前にどんな目が出ようとも、次に出る目に影響を及ぼすことは無い』ということはわかるのですが、1が2回連続で出現するのと、50回連続で出現するのとでは、後者の方が圧倒的に起こりにくい事象のように思えるのですが、これは錯覚でしょうか? ルーレットを延々と回していって、『1が2回連続出現』と、『1が50回連続出現』の回数をチェックした場合、『1が2回連続出現』という事象の方が、回数としては多くなるのでは、と想像するのですが、『直前にどんな目が出ようとも、次に出る目に影響を及ぼすことは無い』ということを考えると、やはり錯覚かなと思うのですが、どうも釈然としないのです。 確率論で考えた場合、どのようなことになるでしょうか? おわかりになる方がおられましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ルーレットで1が出る確率

    ルーレットで1が出る確率 質問掲示板を参考に確率1/38(1~36,0,00)のルーレットで、 特定の数字(仮に1)とした場合の 1~200回の試行回数における1が1回だけ当たる確率を求める方法として、 Pm(m)=nCmp^m(1-p)^(n-m) を使用して確率を計算しました。 そこで数学の知識が乏しいので疑問が沸いたのですが、 質問1 ルーレットのような条件の場合にこの数式を使用することが適当なのでしょうか? 違う場合は正しい数式を教えて下さい。 質問2 もしこの数式の使用が正しい場合、 この数式を使用した場合に試行回数nの値が(1回で現象が起きる確率(1/38)の分母38)を超えると確率が減少する結果が正しいのか教えて下さい。 仕事で急遽必要になりましたので宜しくお願いします。

  • ライアーゲームの24連装ロシアンルーレットでおかしな点が

    ライアーゲームの24連装ロシアンルーレットの部分なのですが 大まかな設定は以下のようです ------------------------------------------------------------------- リボルバーはディーラーが外して回転させ、回転が自然に止まったらリボルバーを再セットする。 このリボルバーは弾の位置の偏りによる重心の偏りの影響をもろに受けるようになっている。 ------------------------------------------------------------------- シリンダーが開いた状態で回転させ、ある程度偏った状態で入れられた弾丸がその重さにより シリンダーの下の方に集まったとします そしてシリンダーをセットした際、シリンダー自体が90度~110度位回転すると思うので このゲームでは最初の方1発目~8発目位)に弾が集中すると思うのですが いかがでしょうか 劇中では6発目以降8発目位から危ないというような感じでストーリーが展開しています シリンダーが開いた状態のときも閉じた状態のときも同じ状態で回転しないリボルバー型の拳銃なのでしょうか だとしたらそれはそれで無理に変な拳銃を用意したようでおかしい気がします 最初から弾が出てはストーリーが展開しづらいと思いますが どうなのでしょうか? よろしくお願いします

  • ルーレットの確率について

    ヨーロピアンタイプのルーレットで、ダズンかコラムのどこか1ヶ所に賭け続けて、15回連続で外す確率が知りたいのですが、、、 できたら、アメリカンタイプでの確率もお願いします。

  • ルーレットの当たる確率

    この間ゲーセンのルーレットをやりました。 そのとき友人が赤か黒のどちらかを選ぶ描け方法でやってて 友人いわく 「赤が三回連続して出続けると赤が出る確率が低くなる」 と言ってました。 私としては結局は赤か黒どちらかだから1/2の確率で 変わらないんじゃないかと思ってます。 でも、同じ色が連続で出た場合に別の色が出るかもというのもわからないでもないのですが 実際のところ確率が変動したりするんですか? お願いします。

  • ルーレットで、同じ色が連続する確率

    ルーレットで、同じ色が連続する確率 ルーレットで、「ゼロ」の存在を考えずに黒が10回連続で出現する確率は、 1/1024ということになりますが、もし、 「黒黒黒ゼロ黒黒黒ゼロ黒黒」というふうに、 途中にゼロが挟まっても「黒の10連続とする」とした場合、 1/1024の確率はどのように変化するでしょうか? どのような計算すればいいかはわからないのですが、 かなり複雑な計算をしなければいけないのかな、と想像しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 放射性元素を利用して作ったロシアンルーレットは不敗?

    1/2の確率で放射性元素が崩壊したら、玉が発射される銃を作り、私がこれでロシアンルーレットのような勝負をしたとします。量子力学の多世界解釈が正しいなら私が勝負に勝ち生き残る世界と、負けて死ぬ世界ができます。しかし、死ぬ場合は一瞬にして頭を打ち抜かれるのでそのような状況を私は認識できません。認識できないものは存在しないと考えると、私はこの勝負に負けることは無いことになります。 もちろん私はこんな無謀な賭けをするきはありませんが、この考えの間違いを指摘できません。どこか間違っているように思うのですが、どなたかどこが間違っているのか教えていただけないでしょうか?

  • ギャンブルルーレットの確率

    ルーレットで、赤か黒か(各確率50%)での賭け方についての質問です。 知人は、どちらか一方(赤が10回連続等)に連続で出た後に、 逆(黒)のほうに賭けた方が勝率がいいと言います。 これは、直感で考えても明らかに、勝率に関係はないと思います。 厳密に実際のところどうなのでしょうか。

  • 発生確率がpから1-pになる確率を知ることできる?

    ある事象の発生確率は最初のt回の実験ではpで(各実験は独立)、その事象が発生するかしないかのどちらかだとすると、t回の実験の後にその事象の発生確率が1-pになる確率を知ることは可能でしょうか?