• ベストアンサー

客観的

takojoの回答

  • takojo
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.3

私の場合(ピアノですが)は、自分の演奏を客観的に聴きたい時はカセットテープに録音します。あれ? 随分下手だな・・・と思う事が多々あるので客観的に聞けていると思うのですが質問の意味からはそれてしまっているような。スイマセン。 アガるのを克服するために、私はバイトでレストランなどで弾きました。誰も聞いていないけれども周りに人が大勢いる状態で演奏すると、かなり勉強になります。発表会などでも冷静になれました。性格は変わりませんでしたが。

関連するQ&A

  • 自分を客観的に見るには。

    私は結構冷静で他人の分析はできるくせに、 自分のことはまったく客観的に見られません。 自分をもし客観的に見られたら、 いろいろ改善すべきことがあるだろうと思いますが、 何かよい方法はないでしょうか。 昔から、一度ビデオで自分の言動を撮ってみるのはどうかと 思ったりしますが、まだ実行していません。 少し怖いというのもあって。 他によい方法あれば教えてください。

  • 客観的意見を聞かせてください。

    客観的意見を聞かせてください。 昨日気になる人と2人で遊びに行きました。これが2回目です。1回目は飲みで、今回は昼ごはんを食べて少し買い物をして解散というシンプルなデートでした。今日は1回目にできなかった、彼と距離をつめるということを目標にしていました。買い物の時にかなり近く(体がふれそうなぐらい)で話しても嫌がったりしないし、私が好きだという本を読むと言って買っていたし、学校が違うのですが結構会話も続いて、お互いかなりリラックスしてデートできたと思っています。また帰りも家までではないですが送ってくれました。たまたま街で知り合いにあっても特に嫌がる様子もなかったです。いつもリードしてくれます。 ただラインの返信がそっけないです。基本的に返信は来ますが、その返信の内容はだいぶそっけないです。他の人にどんなラインを送ってるか知らないし、随分前にラインは苦手と言っていたことがあったので、そのせいかなとは思うのですが、 みなさんに客観的に脈がありそうかどうかや、これからのアドバイスの回答をいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 自己催眠の方法を教えてください!

    自己催眠の方法を教えてください! 自己催眠の方法を教えてくださいませんか? 強力に催眠を自分自身にかけたいのですがどうすればよいのでしょうか? いわゆるプラス思考になる自己催眠です。 紹介してくれるサイトでも構いません どうぞ宜しくお願いします

  • 自己催眠で

    自己催眠で、自分自身の性格を変えることは可能なのでしょうか? 人の気持ちを気にしすぎるのと、人前でもあがらずに緊張しないで話しが出来るようになりたいです。過去に何度もやっていましたがあまり変化がなかった記憶があり、最近になってまたやってみようかなと思い始めました。 また、最後に暗示を唱えますが、自分自身の暗示はいくつも唱えても構わないのでしょうか?3つくらいは唱えたいところです。

  • 客観的に自己評価

    今のご自身を客観的に評価をしてみてください。 メンタル・・・(???/100) 体調・・・(???/100) 生活環境・・・(???/100) (コメント) 自己評価に対して、思うところあれば何でもどうぞ。 色々な立場にある人からの回答をいただけると嬉しく思います。 ちなみに上記の回答例は、自分(bounder)のプロフィールを見て 参考にして下さい。 アンケートですので、あまり考えすぎずにお答え下さい。 それと、申し訳ありませんが、お礼は遅れるかもしれません。

  • とらんぺっと

    二回目です。 中学校で吹奏楽部に入っていてトランペット吹いています。ハイG以上の音がなかなか出なくて、コンクールも近く困っています。いい練習方法や ヒントなどなんでもかまいません。高音を出せるようになりたいのでよろしくお願いします

  • 自己催眠法の効能(受験・資格等)

    こんにちは。 私は今、催眠療法に興味を持っているのですが中でも自己催眠について特に強いです。動機は資格対策なので緊張、集中力、記憶力などを向上できたらなと思います。 そこで、書籍だと自分には合わないと思い実際のヒプノセラピストの指導を受けようと思いまして今回、グリーンリーブス(​http://hypno.ne.jp/map.html​)を受けようか悩んでいます。自己催眠コースですと5万円かかるのですが1日で終わるというメリットがあり魅力を感じています。 しかし5万円・・簡単に使えません。そこで今回、こちらにて質問させていただくことにしました。 1番は実際の体験をお聞きしたいのですが。療法を何かお受けになられたかたはいらっしゃいますか。よろしければ体験をお願いします。また他にお勧めサロンがありましたら紹介お願いします。 あと自己催眠の受験や資格等の学力面においてどれくらい影響があったかなどお聞きしたいです。 もちろん、日々、勉強は頑張っているので「催眠だけに頼らないこと」などはお控えください。 それではよろしくお願いします。

  • トランペット  緊張して音が震えます

    はじめまして♪吹部でトランペット担当、中学2年です^^ 自分は、びっくりするほど緊張しちゃうんです((汗 人と話したりするのは全く問題ないのですが、トランペットを吹きだすと 妙に緊張しちゃって、音が震えるんです(汗 きれいなメロディとか吹きたいのに、緊張で震える音が邪魔して思うように吹けません。 みんなと吹くときはいいのですが、一人ずつとなると、本当に吹けないんです(とくに高音) 個人での練習やパートならうまくいくのですが・・・ 合奏の時は、音はキレイな音しとんのに、震えたらいけんなーといつも言われます。 どうにかしょうといろいろやってるのですが一向になおりません。 もうすぐで、ソロコンもあるし・・・。一年生にも負けてられないので、だれかいい練習法など あれば教えてください。分かりにくい文ですみません。

  • 客観的な意見もらえませんか?

    元彼と初対面の時にめちゃめちゃ可愛いと言われました。緊張した表情でびっくりしたような顔をしていてその後も写真より実物のほうが絶対良い、可愛過ぎたと言われました。一目惚れだったそうです。 他にも付き合い始めた時顔がタイプの人と付き合えて良かったと言われ、性格はまだよくわかってないからこれから知りたいと言われました。 結局私の本性や隠し事がバレてふられましたが、別れ際に自分の知り合いの中で1、2番目に可愛いと言われました。 見た目は少しタイプだったけど性格は全然タイプじゃなかったのでしょうか?

  • 客観的に見てお願いします

    ちょっとくだらない質問だと思うのですが、聞いてください。 付き合って3ヶ月。プチ遠距離なので2週間に1回くらいで会います。 お互い共通の友達が増えると楽しいよね。と友達にも紹介してくれ、私も紹介ました。 お出かけする約束もしてます。 電話するときは3時間くらい話します。 ちゃんと好きって言ってくれたり、電話してるときはとっても幸せです。 手を繋いだり、カップルなこともします。 けど、毎日の連絡はなかったり、少しだけ。そんな理由で不安になるのは、バカだと思うのですが、男性の連絡の頻度と好きは比例しないと聞いたことがあるのですが。。。 客観的に見て、どう思われますか? 私の方が好きだから不安になってしまうのでしょうが(>_<) こんな質問ですみません。 回答お願いします。