• 締切済み

楽天RSS エクセル

楽天RSSを使って225銘柄を監視しやすいツールを 作ろうとしているのですが、 何故か通常の銘柄登録をしても#N/Aと出てきてうまく いきません。 200銘柄登録したあたりまでは何の問題もなく数値を取得できていました。 登録しすぎると数値が取得できなくなるなどの制約があるのでしょうか? それとも何か他に原因があるのでしょうか? マクロなどは使っておらず純粋に楽天RSSの登録機能を使っています。 申し訳ありませんがどなたか知恵を貸していただけないでしょうか?

みんなの回答

  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.1

楽天RSSには制約として銘柄数300個がありますが、もうひとつの制約として項目数10000個というのもあります。推測ですが、これにひっかかっているのではないでしょうか?200銘柄でひっかかるとすれば 10000÷200=50項目/銘柄ということになります。 他の可能性としては、消したつもりのセルやシートが残っていてそこで銘柄数や項目数を使っているなどが考えられます。 あるいは上場廃止になった銘柄を登録したり市場を間違えて登録していたりすると、取得がおかしくなる可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天RSS エクセルのマクロで10秒毎に記録したい

    楽天RSSで取得した数値をA1に表示しています。 その数値を、10秒ごとにB1にコピーして、古いデータは右にずらしていきたいのですが、 無限に溜まってしまっても困るので、過去100個までためて、それより古いデータは削除、 というマクロの記述方法を教えて下さい。

  • 楽天証券のRSSで「#N/A」と表示されてしまう

    こんにちは、どなたか助けて下さい。私は楽天証券のリアルタイムスプレッドシート(RSS)を利用して、EXCELに気になる銘柄を登録してるのですが、数日前から新たに銘柄を登録しようとしても、「#N/A」とセルに表示されてしまいます。EXCELを終了し、マーケットスピードにログインし直しても解消されません。何故でしょうか?解決方法を御存知の方がおられましたら御指南をお願い致します。 ちなみに数式、銘柄コードに誤りはありません。問題が発生する前に既に登録済みの銘柄に関しては、現在でも正常に表示されるのです(同じファイル、同じワークシート上に登録してるのですが)。

  • 楽天証券のRSS(リアルタイムスプレッドシート)で、日経225の始値等

    楽天証券のRSS(リアルタイムスプレッドシート)で、日経225の始値等を取得するにはどうしたら良いでしょうか。 エクセルの計算式に、「=RSS|'N225'!始値」と入力したのですが、 その結果表示される値は、1928/~のような意味不明な数字です。 (西暦と月日を表しているようで、これは「始値」ではないですよね?) ちなみに、「=RSS|'N225'!現在値」という計算式は、正常に機能します。 情報コードが、「現在値」だと機能するのに、「始値」だと機能しないのは、なぜなのでしょう? また、日経225に対して使える「情報コード(「現在値」などの文字列)」は、 どうやったら調べることができますか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • Excelマクロエラーの通知

    自宅のPCを使い、楽天証券のRSSからExcelのマクロを使って株価をExcelに表示させています。 ですが、自宅の無線LANが悪いのかたまにネットワークが切断されてしまい、その時データを取得するマクロが動くとマクロのエラーが発生し、それ以降のデータを取得することができなくなってしまいます。 マクロのエラーを通知するようなツールや機能などありましたら教えていただきたいです。

  • 楽天RSSからエクセルVBAを使用し確実にデータ受信する方法に関して質問です。

    楽天のRSSとGMO証券のAPIを使用し、エクセルVBAにて自動売買をしているのですが、RSSのデータを受信出来ていない事が多々あり非常に困っております。 どういう事かと申しますと、3台のPCで自動売買エクセルを起動し1秒ごとに銘柄情報を監視し、条件を満たした銘柄を売買すると言うものなのですが、肝心のデータがRSSから受信出来ませんと、売買条件を満たせ無い為、売買出来ないと言う状況です。 3台起動していても、平均すると1.2台程度の稼動率かと思います。 そこで、エクセルVBAを使用し、RSSから確実にデータ受信する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければと思います。 個人的には、データ受信要求を投げてから、ある一定時間以上応答が無い場合、再度RSSからデータ受信要求を投げる。 もしくは、RSS.exeを再起動すると言う方法になるかと思います。 エクセルVBAにて現状の改善方法をご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 楽天リアルタイムスプレッドシートについて

    楽天から提供されるRSSは本当に最大300銘柄までしか登録が出来ないのでしょうか? どなたかこの最大数を引き上げる方法をご存知の方は出来ればわかりやすく教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルVBAで時計のリアルタイム表示と楽天証券のRSSを並行処理することは不可能なのでしょうか??

    よろしくお願いいたします。 エクセルVBAで時計のリアルタイム表示と楽天証券のRSSを並行処理することは不可能なのでしょうか?? 最近作り始めたものでまだまだであり、壁にぶつかり続け、今回再び巨大な壁にぶつかりましたので皆様のお知恵を拝借させていただけたらと思っております。 エクセルVBAで比較的細かな投資関連のデータを集めて解析させようと思い、リアルタイムの時計を表示させて、その時間を参照してデータを取得するようにしていきたいのですが、リアルタイムの時計をVBAで動かしていると、楽天証券のRSSでのデータが全く取得されていないようで、やはりVBAが常時動いているとRSSでのデータ取得は素人の考えでは不可能だと思われます。 この点に関しては改善することができましたら大きな一歩となりますので、何か良い方法をご存知の方がおられましたら御教授いただけたらと思っております。 何卒宜しくお願い致します。

  • 指定したRSSを全文取得したい

    RSSからのデータ取得について、教えてください。 現在、指定したサイトの本文をRSSから全文取得する、という処理を PHPで行いたいと思っています。 RSSの情報を取得して、データを取得するところまでは SimplePieを使って上手く出来たのですが、 そもそもRSSに設定されている「description」の値が全文になっていないことで、 処理の仕方に困っています。 RSSを取得したいのは、主にwordpressとアメブロなのですが、 自分で管理しているものもあれば、自分で設定ができないものもあります。 (もちろん、サイト運営者に許可は得た上で取得を行っています) wordpress側でRSSの設定を「全文取得」にしても 全文がRSSに設定されていないものもあったりして(バージョンやテンプレの違い?)、 色々と苦戦しているところなのですが、 何か解決策はあるのでしょうか? wordpress側で何かプラグインを使えば設定が出来るのか、 PHP側でライブラリが存在するのか、 RSSの全文化ツールのようなものがあるのか・・・ 何かお知恵を貸していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • PHP
  • エクセルのwebクエリについて

    A1に銘柄コード(4桁の数字)が入力されている場合、 B1以下にデータを取得するマクロを作りたいと考えています。 webクエリ機能を使えばデータを取得できるのはわかったのですが、 マクロのコードにA1の数値を参照させる方法がわかりません。 当方の環境は Windows XP Excel 2007 です。 どうか皆様よろしくお願い致します。

  • 楽天RSSからDDEで直接データ取得してcsv出力

    楽天RSSというものを用いて株価のリアルタイムデータを受信することができます。 リアルタイムデータを表示させたいセルに Excel であれば =RSS|'4776.T'!現在値 LibreOffice Calc であれば =DDE("RSS","4776.T","現在値") などと入力しておけば リアルタイムで最新の値が更新されて表示してくれます。 しかし、表計算ソフトを経由するのはシステムに余計な負荷をかけると思いますので、 低負荷な言語を用いて DDEから直接データを取得して リアルタイムデータを次々にcsvに出力していきたいです。 http://okwave.jp/qa/q2795438.html にVBAを使用する方法が書かれているのですが VisualBasicの系統は使ったことがありませんので、 なるべくならCygwinを用いて シェルスクリプトやC言語により同じことを実現したいです。 (UNIX系のやり方が無理であればVBAを憶えることにしますけども) どのようにしたらできるでしょうか? とっかかりの部分を教えていただきたいです。 また、楽天のRSS(RealtimeSpreadSheet)がブログ関連でよく出てくるRSSとは 元々の名前からすると違うような感じですが 更新をチェックしているという点から見れば同一かもしれないという気もしまして この辺りもよく理解できておりません。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バッテリーがしばらく使っていないと少なくなってしまう問題が発生しています。設定を確認してみてください。
  • バッテリーの設定に関するお困りごとがあります。しばらく使っていないとバッテリーが少なくなってしまう問題が発生しています。
  • NEC 121ware のパソコン本体について、バッテリーの設定に問題が発生しています。設定を確認してみてください。
回答を見る