• 締切済み

義父の日!

tibikkogyannguの回答

回答No.1

初めまして。 私も毎年考えてしまいます。 特に義父に送るとなると、やはり・・ね。 でも、私は何を送るにせよ、気持ちを伝えれればいいと思うんです。 だから必ずメッセージは欠かせません。 キレイな風景の写真を使ったり、押し花のカードを作ったり、 心を込めて“言葉”を送っています。 ごめんなさい、アドバイスにならないかも・・。 ちなみに今年は“黒酢ドリンク”を手作りカードと共に送ります。

meinan
質問者

お礼

私は直接持って行くんで、ちょっとカードは恥ずかしいですワ(しかも二人で行くので)。 「黒酢ドリンク」ですか。そうそう、私も健康系いいかもってちょっと思ったんです。でもそうなると何がいいかなって、詰まっちゃいました・・・。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の日(義父)の贈り物はしますか?

    父の日(義父)の贈り物はしますか? 毎年毎年、父の日・母の日が近づくと憂鬱になります。 私の実母は私が15歳の時に他界しています。 それもあって、結婚前は主人(当時彼氏)にぉ母さん(現義母)にはプレゼントするように主人に持たせていました。(私からではなく主人からとして、でも、私からだとバレバレでしたが・・・。) 結婚してからは、プレゼントするのが義務のような気持ちになって憂鬱です。 義両親と仲が悪いわけではないですが、正直、義両親が好きになれません。 こういった贈り物は気持ちでするもので、イヤイヤするものではないと思い、 『今年は何もしないでおこう』と、思っていても、やはり毎年何かをしています。 今年も母の日に贈り物をしました。 父の日は無しにしようか?贈り物を買いに行こうか?悩んでいます。 義両親さんとあまり良い関係ではないお嫁さんにお聞きしたいです。 父の日・母の日に何かしていますか?何もしていませんか? 義両親さんの立場の方はどうでしょうか? 形ばかりでも、全く何もないより良いですか? 未熟ですので教えて下さい。御願いします。

  • 義父への父の日のプレゼント

    義父へ父の日に何を送っていいか悩んでいます。 というのも、今まで父の日・誕生日とプレゼントを贈っていますが、どれも喜んでもらえなかったからです。 義父は定年退職しており、現在はのんびり過ごしているようです。 これまでは主人に父の好みを聞き、服や小銭入れなどをプレゼントしましたが、どれも趣味に合わなかったらしくよその人にあげたと言われました。 お酒が好きなのでお酒にしたら、こんなものいらん! たばこを吸うので、たばこにしたら、この銘柄は最近やめたからいらん! とのこと。主人は、照れているだけと言いますが、実際に今まであげた物は全て近所の人にあげているようです。直接、そう言われました。 義両親は県外に住んでいるので、じゃあ孫の顔を!と思い、 孫の写真を送るのですが、義母くらいしか見てくれてないようです(これも主人に言わせると照れて言わないだけと言います) いっその事、送るのをやめようかと思いましたが、母の日や母の誕生日にあげて、父の日にあげないのはな~と思い毎年悩んでいます。 そもそも、主人は父が照れているだけ、と言うので送れと言うのです。 一体何をあげたらいいのか分かりません。何がいいですかね?

  • 義父への誕生日プレゼントについて。

    こんにちわ。はじめまして。 どのカテゴリーに書いたらいいのかわからず、違っていたらすみません。 4月に、結婚して初めて義父の誕生日がきます。 是非誕生日プレゼントを!と考えていますが、義父とは、別々に暮らしており義父の好みも、いま欲しそうな物もわかりません。(主人に聞ましたがわからないとの事) 直接聞いてもきっといらないと言われてしまうと思うし、いらないものをあげても逆に迷惑だと思うので、「こんなのは、お勧め!」等のアドバイスがいただきたいです。 お恥ずかしい話ですが・・・義父と主人は、イマイチ仲がよくないので一緒に食事とかは、絶対無理です。(>。<;) ちなみに参考までに・・・義父は、今回70才になる農家のおじさんで、あまりおしゃれをするタイプではありません(義父には失礼ですが・・・)。 そして、ギフト券もきっと使わないと思います。 趣味は良くわかりませんが、よく兄弟と旅行に行って来たとお土産をくださいます。(去年の父の日には、旅行に行くときに使ってください。と直接充電できるシェイバーをあげました。それは喜んで使ってくれているようです。) 義父には、出来ない嫁なのによくしてもらっているので是非喜んでもらえる物を送りたいです。 よろしくお願いします。

  • 義父の還暦

    義父が先月60歳になったようです(義実家と付き合いが薄いので、先日しりました) 旦那も、ほとんど口をききません。会うのも数年に1回とか。 今まで、(父には)父の日にだけ私が贈り物をしてます。 付き合いがない分、好みがわからないので、父の日には5千円程度で 特設コーナーにあるものを選んでは送っていますが今回は 還暦なので、もう少し良いものを贈ろうと思います。 普段から、会話のある付き合いなら、「何が欲しい?」と聞けますが 聞けないし、言えば「そういうの(気遣い)は、やめて」と 遠慮されることがわかってるので、サプライズで贈ることになります。 もう誕生日は過ぎてますが、これから贈っても失礼ないでしょうか? また、予定では黒い長財布とベルトをデパートに見に行く予定です。 贈り物としてNGではないですよね? もし、これに「赤いもの」をプラスしたい場合、何か良い案がありますか? お酒は飲まないので、ワインは無理だし。 直接渡せる距離に住んでいるなら、プレゼントと一緒に赤い花など できますし、赤いちゃんちゃんこ用意して、食事会など出来ますが 遠方のため無理だし、プレゼントも宅急便です。

  • 父の日の義父へのプレゼント

    3か月前に結婚した新婚です。 父の日に贈る義父へのプレゼントに悩んでいます。 先日母の日の贈り物を相談したところ、 「いつもスーパーでカーネーションを1~2本入れた花束をあげてた。 今年もそれでいい。」 と言われました。 独り身ならともかく、夫婦で今までと同じ贈り物なんて私の配慮のなさが疑われるのでは?と思い、夫を説得してカーネーションの鉢植えにしてもらいました。 夫は、 「母さんはモノより気持ちを大切にする人だから、なんだっていいんだよ。」 とブツブツ言っていましたが。 後日、夫の実家に遊びに行ったら、私達があげたカーネーションの鉢植えの横に、ラベンダーの鉢植えが置いてあり(義兄夫婦からのようです)私の考えは間違っていなかったと確信しました。 そこで早めに父の日について夫に相談したのですが、 「父の日なんて何もあげていない。」 というのです。 お義兄さん夫婦はどうしているのか聞くと、 「知らない。聞いたこともない。たぶん何もしていないだろ。」 と言われました。 私は自分の両親には毎年何かしらプレゼントをしているので、 かたよりがないよう義父にもプレゼントするべきだと思うのですが… 義兄夫婦とは知り合って間もないため、あまりコミュニケーションがとれていなく、聞きづらいし、夫の言い分は頼りにならないし… みなさんはどうしていますか? また、何をプレゼントしていますか? 義父は農業一筋で他に趣味もなく、お酒もタバコも飲みません(泣)

  • こんな義父には何をプレゼントすれば・・・

    今日はバレンタインですが、義父に何をプレゼントすれば よいのか、悩みに悩んで今日を迎えてしまいました。 理由は・・・ ・義父は糖尿病である。(他にも心臓も悪い)  よって、甘い物はあまり食べない(食べる時もある?) ・すごーいグルメである(とにかく美味しければ値段にはこだわらない) ・酒、タバコはやらない ・お金持ち(なのでわりと高級志向) ・夫の両親は幼い頃に離婚しており20数年ぶりに、今の関係に  至っているので、夫も義父の好みは殆どわからない ・私達夫婦にも良くしてくれる ・予算は千円くらい(少ないですが・・・) と、こんな感じです どなたか、アドバイスお願いします!!

  • 義父への誕生日プレゼント

    こんにちは。 タイトルどおりなのですが、 義父(60代前半)への誕生日プレゼントで悩んでいます。 (昨年結婚しましたので、誕生日プレゼントを贈るのは初めてです。) お酒も飲みませんし、喫煙もしません。 ゴルフもしないと思います。 良いプレゼントが思い浮かばないのですが、 どのような物を贈るのが良いでしょうか。。 予算は一万円以内で考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 義父への誕生日プレゼント

    もうすぐ義父(60代前半)の誕生日がやってきます。 あれこれ考えているのですが、「これぞ!」というプレゼント品が思いつきません・・・。 当日帰省することが出来ないため送るつもりです。 ちなみに今までプレゼントした品は、 ブランドボールペン お花 ゴルフ用の帽子とゴルフ小物   です。 義父はグルメな方だと思います。中途半端な食べ物は贈れません。 煙草は吸いませんし、お酒も嗜む程度です。 ゴルフは付き合いでいくそうです。服装は義母がオシャレですので私が出しゃばる部分ではないと思っています。 あぁぁぁぁぁ・・・ホント困っています。 お知恵をお貸しください。 ちなみにゴルフトレーニングマットを考えたのですが、主人に却下されました。 予算は5000円弱です。

  • 年配者への誕生日の贈り物

    日頃、お世話になっている恩師の誕生日を迎え、 何か贈り物をしようかと思っているのですが 年配者のため好みが分かりません。 年齢は60歳くらいで男性の方です。 相手の方が物を処分するタイミングに困るといけないので消耗品、または長く使えても数年で処分出来る物が良いです。 ただ、食べ物類に関しては普段から様々な方から贈られていらっしゃるようなので 食べ物関係は避けたいと思います。 しかしそうなると益々選択肢が限られるわけで・・・ 何か良い物があれば教えて下さると幸いです。 (適当なカテゴリが分かりませんでしたのでこちらで相談させて頂きます)

  • 義父へのバースデープレゼント

    こんばんわ! 今年の3月に入籍して、結婚後初、お義父さんのお誕生日が今週末きます。 プレゼントを贈ったほうがいいか考えてます。 みなさんどうされていますか? 私は、父の日・母の日・敬老の日に贈り物をしたので、お誕生日はオルゴールのカードを送ろうかなぁ~と思っているんですけど、だんなさんの実家はよくお米とかお菓子とかお金も送ってきてくれたりするし、イベント事が好きみたいなので、ちゃんとプレゼントを買った方がいいかと悩んでます。 ちなみに私の誕生日にはお義母さんからミニーちゃんの電報が届きました。だんなさんのお誕生日にはお金を送ってきてくれてます。 お義父さんは糖尿病なので、ケーキとか食べ物はNGなようです。 既婚の女性や、お嫁さんのいるお父様などどなたかアドバイスください。

専門家に質問してみよう