• ベストアンサー

男性に質問します。

最近、健全な婚活サイトで出会った男性がいます。 一月ちょっとメールをしていて、最近ずいぶん話が自然に進むようになってきた感触です。そんな所、彼から、仕事が落ち着いたら会ってくれませんか?と言われました。とても嬉しいので、私は快諾してお礼を伝えていました。今週頭に私の仕事も一段落したので、メールで彼に伝えたところ、彼はいたわりの言葉と共に、「ところで・・・私のプライベートメールを教えておきます。近況報告や相談事があればご連絡ください」と言ってくれました。 近況報告はできますが、今のところ悩みは無いのですが・・・(笑) これは彼の善意ですか?出会ったサイト内でメールするのでも十分嬉しかったのですが、彼は違ったのでしょうか?彼は最近(私に会いたいと言った翌日あたり)サイトの自分のプロフィールに「すでに特定の方とやりとりをしています」と記載しております。もしかして、こういう方って、内心では私にも同じような対応を求めていたり、個人メールで親しくなる代わりに、私にサイトでの活動を控えてほしい、という意図もあるのでしょうか? 何が質問したいかというと、何故彼が個人メールでのやりとりを望むのか?という部分です。サイト内でのやりとりでは何がいけないのでしょうか?もちろん、私としても、彼の守備範囲に入れてもらえた感覚で、嬉しいことは事実です。 男性の気持ちを聞かせていただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.3

善意ですね。 まず、婚活サイトというのはそもそも月額なり、定期的なり、成婚なり、何かの区切りごとにお金を徴収する傾向があります。中には無料のもあるかもしれませんが、それはそれで自由度が減るでしょう。 婚活サイト側からすれば、できるだけサイト内でいつまでも話し合ってくれた方が長くお金を徴収することができます。ですから、サイトによってはアドレスの@を入れるとメール失敗したり、メアドなど連絡先を書かないでくださいといった記載もあります。 ここで、相手様がプライベートアドレスを出したというのは、あなたとの交際が始まることを考えて、もう婚活サイトは必要ない、つまり、お金を払い続けたくない意図があります。これはこの人がケチなのではなく、誰が考えてもそのようにしますし、プライベートアドレスの方が携帯・PC問わず自由に規制されることなくメールを打てますし、場合によっては画像やファイルなども送れます。 ということなので善意と考えて良いです。 近況報告や相談事があれば・・というのはあくまでも社交礼儀であって、悩み事ない?ない?ない?としつこく聞いているわけではないです。何でもいいから気軽に話してくださいね、ということです。もっとも、結婚を前提に付き合うのであれば疑いばかりで話が進まないよりも相談に乗ってもらうことで両者の絆も深まるので出来る事なら簡単なことでも相談に乗ってもらうのが良いと思います。その回答により、あなたの疑問も解けますし、また相手の人間性もわかります。 相談に同意するだけの人もあれば、こんなこと言ったら不快に思われるかな・・・と思っても本当に相手の気持ちになってはっきりとしたアドバイスをされる方もいます。 ということで、サイト内でのやりとりではいけない理由は、 ・何より定期的にお金がかかること ・無料サイトであればやりとりに何かしらの規制がかかること ・携帯メールであればもっと早いやりとりができること ・プライベートゾーンに入るということは距離感が縮み、電話、会うなどもっと親密になれること 逆にお聞きしますが、あなたはとりあえず誰かしらとお付き合いがスタートするとします。 それでも、婚活サイトでメッセージを送りあうのですか?

noname#104503
質問者

お礼

>逆にお聞きしますが、あなたはとりあえず誰かしらとお付き合いがスタートするとします。 それでも、婚活サイトでメッセージを送りあうのですか? 確かに変ですね(笑) サイトの付き合いって、私は信憑性が無く違和感を覚えますが、彼と個人メールでやり取りできるようになれば辞めようと思っています。 素敵なご意見を、またご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは、40歳男です。 ごめんなさいね、質問みてて、貴女はサイトとかには向いてないような気がします。 文字だけで見ると意図がわかりずらい点伝わりにくい点があると思うんですよね、それをイチイチ深読みしてたらキリがないですよ。 プロフィールになんて書いてあっても自分の好きにすればいいです。 仮に彼がサイトでの活動を控えて欲しいといってもその彼がハズレだったら大変じゃないですか。 実際に会ってなく声すら聞いていない、メールだけのやり取りで、相手の事の想像だけが進み反応が過剰になっているのだけでは? 実際すぐ個人のアドレスを教えていないし、会う約束まで進んでから教えてる、普通の事だと思いますが。逆に聞きたい、貴女は何時になれば個人の連絡先を教えてもらいたいのですか? 会うといっても個人の連絡先教えないのは出会い系のサクラぐらいですよ。 結婚考えてる年齢でこのような質問するなんて、僕には考えられません。 もっとよく考えてください。

noname#104503
質問者

お礼

質問するのも回答するのも自由ですが、他人の意見をどう自分が汲み取るか、これも全て自己責任です。 愚問だと感じるなら、わざわざお答えくださらなくてもスルーすることだって立派な大人の対応かと思いますが・・・。 この回答を読み、他人に価値観を押し付けるのは、やはり良くない事だなと感じました。勉強させてくださり有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.4

彼は、真剣にあなたとお付き合いしたいのだと察します。 ですので、プライベートメールアドレスで、交流を深めていけばいいかと思います。

noname#104503
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネットだけではあまり見えてきませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mployee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

気に入った相手と個人メールでやりとりしている方がサイト内より親しくなれた様な気がします。その他大勢の内の一人ではなく一対一という感覚でしょうか。親しくなりたいのでしょう。また「すでに特定の方とやりとりをしています」と記載していることに関しては彼の一途さが連想できます。ただあなたにもそうして欲しいと訴えている訳ではないと思います。もしそうなら自己中心的ですね。 まぁあまり深読みはせずに、あなたが素直に相手を気に入るか、気に入らないかを判断することをお勧めします。

noname#104503
質問者

お礼

>気に入った相手と個人メールでやりとりしている方がサイト内より親しくなれた様な気がします。 そうですよね。実際私も嬉しかったですよ。 私は物事なんでもあれこれ頭を悩ませる癖がありますので・・・。 気楽に個人メールを送ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.1

彼の中では自然な移行なんじゃない?信頼の証。プライベートのアドレスを教えてもいいと思える相手だと。 貴方も会う事を快諾してくれて、一歩前進したと。 その1歩の前進をサイトの外に持ち出す事で、お互いに親近感を深めていけると。相談事云々という言葉は貴方にメールをしやすく感じて貰うための言葉であって。 男性の気持ちというかさ、あくまで彼はどういう人なのかをきちんと見極めていく必要があるんだと思う、貴方は。 それこそ貴方とのやり取りをサイト外に出して、でもサイトでの出会いも継続しているようであれば。 彼のある意味パターンなのかもしれないからね。 色々な相手と同時期にそれぞれやり取りしてて、それぞれ温めてて、一番しっくり来るものを展開していこうと。 そういう人じゃない可能性は高いとは思うけど、色々な人がいるからね。貴方はあまり鵜呑みにもせずに、逆に不信感だけを募らせる事もせず。丁寧に相手を感じていけば良いんじゃない? アドレスを渡されたからといって、そのアドレスでやり取りする必要はない。まだサイトで連絡を取り合っても別にそれは貴方の自由かと。 ただいずれ会うなら、個人情報の中で連絡を取り合った方がスムーズではあるからね☆

noname#104503
質問者

お礼

>信頼の証。 こう思って下さったならとても嬉しいです。 最近ようやく話が噛み合うようになりました。 彼がどんな人間かなんてまだまだわかりませんが、焦らずじっくり知っていければいいなと考えています。 いいアドバイスを有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然メアドを教えられました・・・

    見合いサイトで知り合って一月ほどゆったりメールをしている男性がいて、最近になって、会おうという話も出始めました。 今までサイト内のメール機能を使っての会話でしたが、昨日、普段どおりのメールのやりとりの中で不意に最後に「ところで、私のprivate emailを教えておきます。近況報告、悩み相談など、あるようでしたらご連絡下さい。」と言ってアドレスを教えられました。 これは、今後は二人で会うことを前提にサイトでのやり取りではなく個人メールをやり取りしていきたい、という彼の意思表示だと思っていいのでしょうか?こういう場合、サイト内のメールではなく教えられたアドレスにメールした方が良いのでしょうか?

  • メールについて男性に質問です。

    現在、月に一回程度メールをやり取りをしている方がいるのですが、その方は前職の元上司(53)になります。私は(30)の女性です。退職した日に「たまには近況報告するように」と言われて嬉しかったのですが、社交辞令だと思っていました。新しい職場に就いて20日後くらいしてから元上司からメールが来て、端折りますが「近況報告して頂けたら幸いです」と来たので返信しました。ところが3日くらいしても来なかったので、今度はSMSからメールが届いているか確認のために送りました(以前の職場では一斉送信だったので私のメールが迷惑メールに振り分けられているのではないかと思ったからです) そしたら翌日に返信が来たのですが、文末が「ではまた」だったので、これで一旦メールは終わりました。 そして、それから一ヶ月後の昨日にまた近況報告のメールをしたのですが、今度は2時間後と返信は早かったのですが、疑問文もあったのでそれに対して返信をしました。でも返信がありません。メールの内容は長く、以前のメールよりも少しだけ砕けた感じになり嬉しかったのですが、返信がないことで「近況報告なんて本当は迷惑なんじゃ」「やっぱり社交辞令なんでは」と思い始めています… 就業中は私のプライベートのことまで心配してくれた人情味のある大好きな上司です。今後、メールをするか悩み始めています。アドバイスや、投稿の印象等を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です

    男性に質問です 男性に質問です。よくあるメールの質問で申し訳ありませんが教えてください。 最近、彼が大きいプロジェクトを中心になって任されるようになった頃から明らかにメールが減ってきました。 急ぎの連絡は携帯メールで、それ以外はお互いの仕事の邪魔にならないよう全てSNSのメッセージでやりとりしています。朝晩の通勤の電車の中からと、ゆとりがあれば昼休みというのが彼のパターンですが、最近は夜だけとか、夜も既読で終わりとか、場合によって一日通してログインすらない時も。そうかと思えば、勤務時間中にどこかに外出する時などは半端な時間にせっせとメールしてきたり、出張の時は飛行機の待ち時間を利用して二度三度近況報告メールしてきたり、といった具合です。 ちょうど付き合いに馴れてくる頃ではあるし、私にメールするのが面倒なのかと落ち込んでいると、出張の行き帰りにサクサク送ってきたりするのでどういうことなのかよくわかりません。普段のメールが減ったのに、外出・出張するとせっせと送ってくるというのは、移動時間のゆとりということなのでしょうか?朝晩の通勤時くらい、今までのようにちょこっとログインしてメールチェックするくらい簡単にできると思うのですが、考え事が多いとそれすらしたくないのでしょうか? 自分のメールの頻度が落ちて不定期になったことで私がこんなに考え込んだり落ち込んだりしているとは、夢にも思ってないんですよね・・・きっと。

  • 男性へ質問です。女性でも答えて頂けるとうれしいです。

    男性へ質問です。女性でも答えて頂けるとうれしいです。 最近間違えメールを送ってしまいました。相手の方は4ヵ月程前に紹介で知り合った方です。2人で2回程食事に行ったのですが連絡をとらなくなりご無沙汰でした。 間違えメールには返信があり私の近況を伺う文面でしたので、自分の近況を報告しました。何通かやり取りがあり、「飲み会でもしましょう」と社交辞令とも取れる感じ(この方とはご縁がなかったけれど、どなたかと出会えればと思い…)の文面を送ったところ「飲み会しよう」と文面から乗り気とも取れる内容だったので、友人と飲む予定の日にちを「ご一緒にどうですか?」と伝えたのですがそれから返信がありません…。 そもそも「飲もう」が社交辞令だったのか、間違えメールを計算だと思って(本当に間違えたのです…)引いているのか、友達をだしに使って自分と会おうとしていると引いているのか、自分とダメだったら他の奴かよとか…考え始めたらきりがないです。 人はそれぞれ色んな考えや感じ方で、ひとくくりには出来ないと思いますが、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性へ質問です。女性でも答えて頂けるとうれしいです。

    男性へ質問です。女性でも答えて頂けるとうれしいです。 最近間違えメールを送ってしまいました。相手の方は4ヵ月程前に紹介で知り合った方です。2人で2回程食事に行ったのですが連絡をとらなくなりご無沙汰でした。 間違えメールには返信があり私の近況を伺う文面でしたので、自分の近況を報告しました。何通かやり取りがあり、「飲み会でもしましょう」と社交辞令とも取れる感じ(この方とはご縁がなかったけれど、どなたかと出会えればと思い…)の文面を送ったところ「飲み会しよう」と文面から乗り気とも取れる内容だったので、友人と飲む予定の日にちを「ご一緒にどうですか?」と伝えたのですがそれから返信がありません…。 そもそも「飲もう」が社交辞令だったのか、間違えメールを計算だと思って(本当に間違えたのです…)引いているのか、友達をだしに使って自分と会おうとしていると引いているのか、自分とダメだったら他の奴かよとか…考え始めたらきりがないです。 人はそれぞれ色んな考えや感じ方で、ひとくくりには出来ないと思いますが、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性にお聞きします

    年末に見合いサイトで、私が一目惚れしてメールのやり取りを始めた男性がいます。初めは二人が噛み合ってない雰囲気でしたが、最近は互いのことを話すようになってきました。 彼が先週、『今昇進試験を受けたから、もし受かったら会ってくれますか?』といきなり聞いてくれました。私はもちろん快諾し、喜びと、結果について吉報をお待ちしていますとのメールをすぐに送りましたが、その後何も音沙汰がありません。彼はそれから数日後プロフィールに『すでに特定の方とやり取りしています』と書かれました。私のことなら嬉しい限りですが、そうじゃないかも知れません。 この流れからみて、彼は結果が出たら、きちんと私にメールくれるつもりなのでしょうか?それか私の気持ちを解っていてテキトーに対応している男性ということもあるのでしょうか? 経験上、私に興味ない男性はそもそも気をもたせる発言はしない気もするのですが…。 下ネタも言ってくる彼ですが、男性から見て、彼の対応はいかがですか?私ときちんと先を見据えてやっていこうという姿勢に感じますか? 長文乱筆すみませんが、よろしくお願い致します。

  • メールの長い男性

    携帯メールの長い男性に質問です。 よくご馳走になっている男性がいるのですが、彼からのメールが長いです。500文字をこえます。 食事はわざわざじゃなくいつも仕事ついでですが誘われていきます。でもメールは私からが多いです。 今までやりとりした男性のメールはだいたい短く、驚きます。 私がメール好きなので、合わせてくれてるのでしょうか。 近況をたくさん教えてくださいます。 メールの長さだけで気持ちははかれませんか? 向こうから来ないし、脈なしでしょうか。

  • 元カノへの男性心理は・・・

    2ヶ月前に別れた彼(34歳)がいます。 彼とは3ヵ月程お付き合いをしたのですが、社内恋愛でしたので、仕事の話などでぶつかることも多く 彼の方から「一人になりたい」「好きじゃなくなった」と言われ、私が振られた形になります。 その後、私は人事異動で部署が変わり、彼とは顔を合わさない日々が続いているのですが。。。。 最近になり、彼とメールのやりとりをし始め、彼自身の近況や部署の近況などを報告し合いました。そして今度、食事に行く約束をしました。 メールを最初にしたのは私の方からです。 何通かのやり取りで、「付き合っていた頃、我が儘言ってごめんね」と送ると「過ぎたことはもういいじゃない(^_^)」と返信が来ました。 彼はとてもハッキリした性格で、付き合っていた頃は「別れた女と連絡を取り合うなんて考えられない」だとか「経験上、別れた人とは友達には絶対なれない」と言っていたのですが・・・・ 復縁は望めるのでしょうか?←都合よく考えすぎですか? それとも友達として? 一時的な社交辞令? 実体験のある方、男性心理など、ご意見いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 脈ありですか?

    こんにちは23歳の女です。 私は今会社の都合でマレーシアに来ています。 出発の直前、同じ会社の一つ年上の先輩に恋心を抱いてしまいました。 マレーシアに来てから、その先輩とパソコンで近況報告などのメールをやり取りしていたのですが、最近そのメールが携帯電話(私の携帯はボーダフォンの3G)でのやり取りに変わり、毎晩のようにやり取りするようになりました。 内容は相変わらず近況報告が主ですが、相手が前日途中でメールをやめた時には必ず翌日の夜に返事が来ますし、たまにメールにハートマークもついています。 これって脈ありでしょうか? また、メールで自分の近況報告にハートマークをつけてみたりするのは、男性の方でもやるんでしょうか?(・・?)

  • 男性側の意見を聞かせてください。

    たびたび失礼いたします。 出会いサイトで出会って一月強メール交換を続けている男性(海外在住者)がおり、最近になって彼から「今やっている仕事に結果が出せたら会ってください」→「privateなアドレスを教えておくから、近況報告や悩みがあれば連絡ください」と言ってくれているのですが、どことなくテンポに違和感を覚えています。 私は実際、その言葉に嬉しいという思いを伝えたり、個人のアドレスにメールを送りましたが、全くレスポンスがないのです。 多忙な彼なので、初めから一週間に一度だったり、たまに翌日メールがあったりするのですが、スピードは一週間に一度とかです。会いたいと言われ、私が御礼を返した後は10日程何の連絡も無かったので、こちらからメールしたところ、直ぐに返事が来て個人アドレスを教えられました。 このテンポ感のズレが、私にとっては、この先お付き合いしても上手くいかないんじゃないかな?つまり、なんとなく波長が合わない人なのかな?という感覚なのです。 客観的に見て、(男性側の意見として)この彼は、私とどうして行きたいと思っているのでしょうか?テンポが合わないと感じているから、返信してこないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • CanoScan Lide400の初期設定で、【AutoScan(おまかせ)】ボタンの機能をJPEG保存に変更したい場合、方法が分かりません。
  • 現在は、一時的に【写真】ボタンを使ってJPEG保存していますが、常に【AutoScan(おまかせ)】ボタンでJPEG保存する方法を知りたいです。
  • OKWAVEでキヤノン製品についての質問です。CanoScan Lide400のAutoボタンでJPEG形式で保存する方法を教えてください。
回答を見る