• ベストアンサー

病気の老犬の世話について

実家で可愛がっていたゴールデンレトリバーが 血管肉腫の末期だと診断されてしまいました。 余命は数カ月だそうです。 「できる治療はもうないので、 この子の喜ぶことを考えてあげてください。」とのこと。 実家の両親はそれはそれは愛犬を可愛がっていますが 両親ともフルタイムで働いていて 朝から夜遅くまで一匹でお留守番をさせています。 人と一緒にいるのが好きな子ですし 一匹でいるときに寂しく死んでしまったらと思うと かわいそうで涙が出そうになってしまいます。 そこで、この2つの選択肢が出てきたのですが みなさんのご意見を聴かせていただきたいのです。 (1)私が平日の間実家に帰って世話をして  金曜日に帰ってくる。    その場合、主人は平日一人になってしまいます。  深い理解を示してくれていて「それでもいいよ」と  言ってくれてはいますが、申し訳ない気持ちになります。   (2)愛犬を私の家に引き取り、  週末は両親がうちに泊まりにやってくる。    この場合、愛犬は住み慣れた家や土地から離れてしまうし  両親に会えないので環境の変化が大きいです。  が、私も愛犬と一緒に暮らした時間がとても長いので  そんなにストレスではないだろうと両親は言ってます。 実家と私の家は毎日行き来するには交通費が高くつき それほど裕福ではないので無理があります。 愛犬の為に一番良いと思われるのは(1)だと分かっていますが 毎日仕事を頑張ってくれている主人のことも 放り出していいものかどうかかなり悩みます。 両親は(2)を望んでいて、暇があれば通うからと言っています。 今は愛犬はとても元気ですので (2)を選ぶなら早い方がいいかもしれません。 愛犬の気持ち、両親の気持ち、主人の気持ち。 色々考えてたら、にっちもさっちもいかなくなりました。 貴方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

質問者様のご家族皆さんが心優しい方々でワンやゃんは幸せですネ。。 難しい選択で、直ぐには 回答出来ませんでした・・・・・。 私は盲導犬の訓練士にも成りたかった程の犬好きです。 自分の子供よりも可愛いですもの・・・・(我が子には申し訳ないです) 私も愛犬を失って居ますので・・・心中をお察しいたします・・・。 ワンちゃんにとって一番幸せなのは ⇒ (1) 現実的なのは ⇒ (2)  と思いますが・・・・・。 私が犬好きだから言える言葉ですが・・・・・ 私がもし、貴女のご主人の立場なら・・・余命、数カ月の『家族』のゴールデンレトリバーに「俺の事は良いから、悔いの無い様に少しでも一緒に傍らに居てあげな」と言うと思います。 『家族』のワンちゃんに、どんなに尽くしても・・・やはり悔いが残り辛く 哀しい思いに成ると思いますので・・・・・。 『家族』が余命、数カ月と宣告され、ご主人が本当に深い理解をして下さって居るなら、その気持ちに甘えても良いのでは無いでしょうか? 私なら、ご主人に心からお礼と感謝を込めて頭を下げて・・・ 実家に行きます。 ただ、1でも2でも・・・ワンちゃんは、十分に幸せですよ。 ゴールデンは人と一緒にいるのが大好きなです。 悔いの残らない選択をされ、残された日々を幸せに暮らせるように祈っております。

usagi1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 犬というのは本当に愛情深い可愛い生き物ですよね。 正直、犬と暮らすまでこれほどとは思っていませんでした。 zero11さんの愛犬を亡くされた時の気持ちを思うと 胸が痛みます。 やはり、(1)が愛犬の為には一番良いですよね。 両親と話していた時にそう言ったのですが 主人に気兼ねしてか大反対されてしまいました。 でも本当は(1)にしてほしいんだろうなぁと思っています。 今日一日しっかりと考えて、 全員の納得できる答えを出すつもりです。 大事な妹ですから。

その他の回答 (6)

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.7

こんばんは No.2 です。  お返事ありがとございました。 貴女がどちらを選択しても、ワンちゃんは本当に皆さんに心から感謝して居ると思います。 投稿を締め切られない内に、お話しておきますね・・・。 これから、色々と大変な日々が来るかと思いますが・・・どうか一人で辛い気持ちを抱え込まないで下さいネ。 疲れ、辛さ、苦しさは他の方と半分子して下さい。 また、辛い時には投稿して下さいね!!! ワンちゃんは人の言葉は話せ無いけど、心をちゃんと理解でき、嘘もつかず、人を信じ、人を愛してくれます・・・・・。 ワンちゃんは、自分の最期が分かりますので・・・例えば貴女が帰る時に、普段より吠える事が多い等、違った感じがする時は注意して下さい 私が子供の時に親に頼んで飼ってた犬は高校に行く朝、何時もより吠えて・・・・・帰宅した時には亡くなってました・・・ 少しでも撫でてあげていれば・・・と後悔しました。 この場をお借りして~ Louisville さん、こんばんは。 悲しい時には涙を我慢しないでいいんですよ・・・・・。 天国から きっと『お母さん こんなに 想ってくれてありがとう』て、傍らに座り涙を舐めてくれてますょ。 忘れ去られる・・・人間でも一番、哀しいことです・・・ワンちゃんも同じですから・・・・・。 札幌雪祭りが5日から始まりました。雪が降ると Louisville さんの事が気になってました・・・・・。 余談で済みません。 「ゴールデンの妹さん」こんなに家族全員で自分の事を大切に考え想って下さって、本当に 本当に 幸せだと思いますよ。 どうか貴女も身体に気を付けられ、無理をせずに 少しでも『妹』さんのそばに居てあげて下さい。    そばに居てくれる。 それだけで いいんです。 それが一番の幸せなんです。

usagi1981
質問者

お礼

様々なアドバイスをありがとうございます。 ワンコは自分の最後の時が分かるんですね。 よ~く気をつけて見ておきます。 絶対寂しく逝かせたくないですから。 幸い私の周りには言えば手や胸を貸してくれる人がいます。 全てを抱え込まないように、 愛犬の為にも自分が辛くならないように、 いざという時は助けを求めようと思います。 結局のところどうなったのかといいますと、 とりあえず数日うちにお泊りにやってくることになりました。 それであの子の様子を見ようと思います。 寂しがるようでしたら(1)に。 環境に慣れてくれるようでしたら(2)にするつもりです。 考えているだけではしょうがないですものね^^ 皆さんが一緒に考えてくださったおかげで 頭の中の整理がキレイにつきました。 悲しい気持ちでいっぱいだったのですが 今は前向きな気持ちに変わっています。 応援して下さる方がいらっしゃると思うだけで 心強い物です。 明日から精一杯、愛犬の世話をしていきます。 本当にありがとうございました。

  • blondy
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

飼い主さんまずはありがとうございます。 ゴールデンは本当に人が大好きですよね。 一緒に居てあげてくれることを考えてくれて、ありがとうございます。 選択肢ですが、難しいですが私は1がいいと思います。 私もシェパードを飼っていたのですが、1度母の実家に連れて行って 私たち家族も全員いたのですが、どことなく不安げで、立ったり座ったり 落ち着かない様子でした。 自分のお気に入りの場所や居心地のいい場所が 犬なりにちゃんと家の中に決まっていて 自分のにおいのある、なじみのある環境でないと、 犬それぞれかも知れませんが、安心できないのかもしれません。 なので、私は現実的には2の方だとは思うし、2でも幸せだと思うのですが 1の方がいいのかなぁと思ってしまいます。 人のがん細胞は笑うことで消えると聞いたことがあります。 わんちゃんも「なんだかいつもお姉ちゃんがいてくれるようになって 嬉しいなぁ~♪」って思ったら病気も良くなるかも知れません。 だんなさんも大変理解のある方で素晴らしいと思います。 そんなご家庭に育った子ならきっと長生きしてくれます。 色々と大変かと思いますが、頑張ってください。 応援してます。

usagi1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 笑う事でがん細胞が消える、という話は 確かに聞いたことがありますね! たくさん喜ばせることで元気が出てくれたら それほど嬉しいことはありません^^ 病は気からといいますし、 散歩にもゆっくり連れて行って喜ばせようと思います。 blondyさんのワンちゃんは お家が変わるとソワソワしてしまったのですか☆ やはり、犬も慣れた家を離れるのは寂しいのかもしれませんね。 実は、色々と考えた結果 とりあえず、数日連れてきて様子を見ることになりました。 まずはお試しのお泊りのような感じです。 それで問題ないようでしたら(2)。 寂しがって鳴くようでしたら(1)を選択しようと思います。 能天気な子なのでおそらく問題なくウチに慣れてくれるでしょうが もし駄目だった場合は可哀そうですものね。 今あの子が元気でいてくれるのが救いです。 大事に大事にしたいと思います。

回答No.5

海外からの投稿です。 私は約1ヶ月前に16歳半の愛犬(柴犬)を見送りました。 まだ、毎日泣いています。 質問者さんの優しさをうれしく思います。 どうか、そばにいてあげてください。 私も愛犬が年を取ってから、外出するときに不安でした。(もし、いないときに一人で寂しく死んでいたら・・・・、と。) 老犬の介護は大変です。 覚悟していたほうがいいですよ。ゴールデンだと大きいので寝たきりになったときの寝返りを打たせるのでさえも大変でしょうね。 私は周りの人が「よく、ワンコにそこまでできるね。」とあきれるほどでしたが、それでも、たくさんの後悔が残りました。なくなる前の数ヶ月間は昼も夜も鳴き続け、こちらは眠れずつい「もう、いい加減に寝なさいよ。」と怒ったこともありました。 その時はそれで精一杯でしたが、亡くなった今はそのことさえも自分自身を責める原因になっています。 どうして、もっとやさしくしてあげなかったんだろう、って。 私はどちらを選択してもいいと思います。 ご主人も優しい方ですね。 もし、2)を選ぶならワンコが元気なうちにあなたのお家に連れてくればいいと思います。 どうか、どうか、最期のときそばにいてあげてください。 私は年末年始、日本に一時帰国をしていましたが、ワンコは待っていてくれました。もう、虫の息でしたが。 私がこちらに帰ってきて12時間後になくなりました。私の横で一緒に眠って・・・そして一人で安らかに旅立っていきました。 おそらく意識もなかったと思いますが、亡くなる5時間前に最期の力を振り絞って「ウー、ウー」と言いました。「どうしたの?お母さん、ありがとう、っていっているの? こちらこそ16年半もの間ありがとうね。」と言いました。 ワンコはその命の終わりが近づいたときこそ、飼い主を必要とするんですって。 だから、そばにいてあげてください。 きっと、ワンコは「ありがとう。」って言いますから。 思い出話をたくさん書いてごめんなさい。 まだ、立ち直れていないもので・・・・。

usagi1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 Louisvilleさんにとって本当に大きな存在だったのですね。 ぽっかり空いた心の穴はなかなか埋まらないとは思いますが 徐々に癒える事を祈っています。 柴犬さんの最後の一声はきっと、 「ありがとう」に加えて「幸せでした」とも言っていたと思います。 私も言ってもらえるといいなぁ。 出来ることは何でもするつもりです。 老犬の介護の大変さ、覚悟しておきます。

noname#108517
noname#108517
回答No.4

犬に気持ちを考えれば1が良いと思います。 いずれにせよ、あなたの選択は立派です。

usagi1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、愛犬の気持ちを考えると (1)が一番の選択ですよね。 両親とも良く話し合って考えます。 まだどちらにするか決めかねてはおりますが 私の選択を支持していただいて心強いです。 愛犬をたくさん喜ばせたいと思います。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.3

ご両親が仕事をやめる覚悟でもない限り、 日中もみてやれる方がいてあげられる事が一番かと思います。 重篤な状態になると目が離せない状態となり、一人にはできなくもなります。 急に別れが訪れる事もあれば、余命以上に生きぬいてくれることは十分あると思います すべり止めなどわんこにいい環境を準備し、 後悔のないお世話をしてあげて下さい。 猫にせいいっぱい尽くし、私自身もかけがいのない日々を過ごすことが出来ました。お大事に

usagi1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 0078900さんも猫ちゃんを亡くされましたか。 余命が分かりますと悲しいですが 突然死なれるよりは、色々としてあげることができて 良いこともあるのかもしれないですね。 猫ちゃん、幸せな晩年を過ごせたようですね。 私も悔いのないように愛犬に尽くしたいと思います。 >余命以上に生きぬいてくれることは十分あると思います この言葉が私の心に希望を運んでくれました。 何も理解していないであろう愛犬と接するのに 暗い気持では可哀そうです。 「もしかしたら少し長く頑張ってくれるかも」という希望を胸に 笑顔で接することができそうな気がします^^

回答No.1

難しい問題です。生意気な事を言う様ですみません。 うちも去年の4月に愛犬を亡くしました。 発作を起こし、発作を起こしたら死んでしまう事もある子でした。 私は、実家の商売を手伝っていた為、親に言って仕事は家でしていました。(事務でしたので) その家、その家で何らかの事情があります。 usagi1981さんの実家のワンチャンは幸せですね。 こんなに家族の方に愛されて・・・。 私の思いは(2)のusagi1981さんの家に引取る方がいいと思います。 ご両親も働かなくてはいけない事情がおありますから、仕事を辞めたり、休むのは無理でしょうから、usagi1981さんが見てあげるのが1番。週末、ご両親がワンチャンの顔を見に来る。 ワンチャンもご両親も辛いと思いますが、仕方がありません。 ご主人はお優しい方ですね。頭が下がります。 1日も長く、幸せに暮らせるよう、皆さんで見守ってあげてください。

usagi1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 renamatyanさんも愛犬を亡くされたんですね。 お家で出来るお仕事で良かったですね。 きっとワンちゃんも喜んでいたことでしょう。 やはり現実的にみて(2)がいいかもしれませんね。 愛犬は主人にも懐いていますし、 全く両親に会えないわけではないし、 本犬も納得してくれるかも。 両親の希望でもありますし、 (2)になる可能性が高く こちらの案に賛成してくださる方がいると分かって 安心しました^^

関連するQ&A

  • 老犬がいる時、親が病気になったら…

    私は40代前半の主婦です。 高齢犬を3匹飼っています(18歳と17歳2匹) 今までに大病することなく、 まだ散歩も毎日欠かさずに行けますし、 食欲も旺盛です。 しかし…なにせ高齢なんで、 あちこち悪くなっているのも事実。 3匹の状態にもよりますが、 週に2~3回くらい病院に通う日々です。 そんな毎日を続けているのですが、 最近ふと考えるようになった事があります。 それは主人の両親のことなんです。 私の実の両親は早くに亡くなりました。 その時も、この愛犬たちはいたのですが、 まだ若く留守番も出来ましたし、 病院に連れて行くことも出来る環境でした。 そんなこともあり、主人の両親には 「何かあったら私がお手伝いするから安心してね」 と、以前話をしたことがあります。 勿論その気持ちは本心で今も変わりはありません。 しかし、だんだんと状況が変わる日々の中で、 自分の言葉に自信がなくなってきました。 あの当時には分からなかった愛犬の老い。 老犬介護の現実を全く知る由もなく… そして今、義父母も高齢になり、 病院に行く回数も増えたようで… (主人の実家は少し距離があります) 先日も検査入院したとか、治療するとか、 電話の報告だけは受けています。 たまには顔を見せなくちゃ… 何か手伝いに行かなくちゃ… といつも思っています。 実家には車を走らせれば 2時間もかからずに行ける距離ですが、 犬がいるとそれも容易に出来ません。 昔なら簡単に行けたのに… 幸い、実家には義姉夫婦が同居してるので、 安心なんですが。 でも… この先、義父母にいつ何があるか分かりません。 もしかしたら明日?1ヵ月後?半年後? 今、この状況で義父母に何かあったら、 正直、私はお手伝いすることが出来ないと思います。 犬と人間とどっちが大切なの?って 親族にも言われるかも知れません。 主人がいれば、まだ何とかなりますが、 出張がとても多い職場で、ほとんど家にいません。 実際、犬のことは全て1人でやっているのが現状。 皆さんなら、こんな状況の時どうしますか? 何かうまい方法がありますでしょうか? 「犬がいるから手伝い出来ない…」 って、犬を飼っていない人には分からないから 理由になりませんよね。 何だか支離滅裂な質問かも知れませんが、 何でも良いのでアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします…

    • 締切済み
  • 老犬を飼っている・飼っていた方、悩みを聞いて下さい。

    老犬を飼っている・飼っていた方、悩みを聞いて下さい。 私は40歳の主婦、主人と2人で子供はいません。 今15歳の老犬を2匹飼っています。 以前はパートで働いていましたが、いろいろな事情があり、 数年前から専業主婦、そして現在は老犬と共に過ごす毎日です。 大まかに概要を書きますと… 私自身は外に出るのは大好きで、生活の為というよりも 自分らしく生きたいので、パートなどで外に出て、 世間の人と関わっていたいと思い働いていました。 忙しくてもやっぱり、充実した毎日で楽しかったです。 ただ、愛犬を長時間お留守番させるのは嫌だったので 週に3~4日(繁忙期など時々は5日) 長くても5時間程度のパートにしていました。 しかし、数年前から私の両親が病気になり、付添・介護など をすることになりパートを辞めました。 それからは毎日愛犬と共に生活してます。 両親も他界し、バタバタと過ごしている内に、 今度は愛犬が年を取り、こちらに手がかかる様になりました。 犬も年を重ねると散歩もユックリ、 何かあると体調が悪くなったりして病院へ… それまでの愛犬の生活のパターンも変わって来ました。 その度に仕事を休んだり遅刻したりは出来ないので、 仕事は諦めています。 しかし… まだ40歳で、子育てもなく家庭のみの生活は正直苦痛です。 毎日毎日、同じことの繰り返しは当たり前のことですが、 愛犬の調子が良いと、本当に暇な毎日が続くこともあります。 主人が出張が多くなり、益々することがなくなり… 私は何のために生きてるんだろう? と考える毎日になりました。 誰とも会わない日や、会話の無い日があることもあり、 以前の私の生活からは、全く考えられない日々で… 愛犬2匹も皮膚病などの持病があり、これに対しての ストレスや睡眠不足も重なっているのもあると思います。 可愛くて仕方の無い愛犬に対しても ストレスが溜まると「もう、こんな子いらないよ」何て 思ってしまう自分がいたり…ますます自己嫌悪に陥ります。 こんな経験をした方、 同じ様な気持ちになった方いらっしゃいますか? こんな時、どういった事で気持ちを変えたり 気持ちをコントロールしたり乗り越えましたか? だんだん自分の生きて行く意味が分からなくなり、 本当に全てを投げ出したくなって泣きたくなります。 出来るわけないのに、愛犬を捨てちゃったら…なんて バカなことを考えて怖くなる自分がいたりします。 私、おかしくなっちゃったんでしょうか。 こんな私にアドバイスなどあれば下さい。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 休日実家に帰る主人。

    結婚8カ月目です。相談にのってください。 主人の休日は、平日で、私は普通に土日休みなので 合うことは、ほとんどありません。 月に1回くらい一緒になるくらいです。 主人の仕事は、月の半分は出張。毎日疲れるお仕事内容です。 主人の実家は自転車で10分くらいにあり 主人の休日は、私が帰宅時間(20時半)頃まで、実家で過ごしているようです。 ご飯を作れないので、毎日のご飯作りは私の家事です。 主人は、お皿洗いはしてくれてます。 ひとりくらしをしたことのないので、家事がどんなものかイマイチまだわかってない様子です。 ずっとイヤだなぁと感じていたのは 義両親が、子離れをしていないことでした。 主人の休みには、待ったマシタとばかりに「~やって」「~温泉に連れて行って」とお願いしてます。 パソコンスクールの送り迎えも、主人に頼みます。 親孝行なのは、立派だと思うし 両親を大切にする気持ちは、偉いなと思ってます。 もちろん、私達が一緒にいる時間(普段の日)に、出かけることは、ないんですが・・・。 だから、何も問題はないはずなのに・・・、このいらだちに、悩んでます。 義両親と会うと「●●(主人)がいなくなって、本当寂しい」「●●が玄関から帰ってきそうな気がする」 と言われ(→悪気なくつくポロっと言っている様子ですが) どうも、気持ち悪いです。 思うのは勝手なんですが、私にイチイチ言わないでほしいと毎回思い、ストレスたまります。 実家が居心地がいいのはわかりますが 結婚したのに、(休日ほとんど)実家にいる主人を見ていて とっても寂しいです。 休日に、何しようが本人の自由ですが、実家でご飯を食べ(おごってもらってます)実家で昼ね・・・ 皆さんのところも、そんなものでしょうか? 角が、たたずに 「寂しい」という思いをどういう風に言えば、うまく伝わるでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 母親の入院中、子供の世話について

    私(母親)は、病気の為、今冬に入院予定です。 5才(幼稚園児)3才(未就園児)の子供がいます。 入院期間は1ヶ月弱で、その間子供の世話は主人の親に頼みます。 そこで、子供にとってどちらがいいのか、一緒に考えていただきたいと思いまして、こちらで質問させていただきました。 簡単にいうと、主人の実家に連れて行くか、お義母さんに我が家に来てもらうかです。私的には、来てもらったほうが環境も変わらずいいなと思っているのですが、主人は環境が違った方がいいと言います。 来てもらった方がいい理由は・・ ・我が家は、主人の両親の仕事先(自営業)の敷地内を借りているため、 昼間はここに子供もいることになる。 ・バスが家の前を通るので、ルートが変わらずバスを頼みやすい。義母に、徒歩で送り迎えを頼むのは、ちょっときついと思います。 ・幼稚園で必要なものを全て荷造りするのは大変だし、おもちゃや本などもいつものように使えるから。 と、子供の環境が変わらないのがベストかな・・と私は思うのですが。 主人は、家にいると私を思い出すから実家に行ってしまった方がいいと。 主人の実家は近いですが、毎日の様に顔を合わせているので、実家に遊びに行くのは正月の年に1回ほどです。なので、義親には慣れているけど、実家には慣れていない状況です。実家にいる主人の妹とも、年に1回くらいしか会いません。 子供に入院のことはまだ言っていませんが、何となく聞いてみたところ「家がいい」と言いました。でも、主人のいうことも分かるような・・。 そして義母が、子供たちを見やすい方がいいと思うのですが、義母はどちらでも良さそうな感じです。 みなさんは、どちらの方がいいと思いますか? 子供にとってはどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 老犬の最期に対する心構え

    現在19歳になる高齢犬と暮らしてます。 特に病気もなくとても元気なのですが、やはり高齢犬特有の症状は避けて通れません。 白内障(視力はほとんどないようです)のため家の中でしょっちゅう頭などぶつけていますし、足腰もふらついてます。 また1日の大半は寝ているといった毎日です。 あいにく私は在宅での仕事なので1日中愛犬と一緒に今の時間を大切に過ごしています。 実は先日の健康診断で異常はなかったのですが、獣医さんから「最期の覚悟、心の準備はある程度していたほうがいい」とアドバイスされました。 おそらく私の犬に対する過剰なまでの愛情に対する警告だったんだと思います。 正直、今の私には愛犬との別れは考えられません。 想像するだけで涙が出てきてしまいます。 そこで質問なのですが、皆さんはいつ頃からどういうきっかけで“覚悟”ってもたれたのでしょうか? あまり考えたくないことですが、私自身も気持ちの整理が必要と思い質問させていただきました。 皆さんの体験談、また現在私と同じ老犬と暮らしている方など、多くの方々からのご意見お待ちしています。

    • 締切済み
  • 愛犬のストレス?病気?

    結婚する事になり9月から新居に引っ越してきました。今まで実家で私が飼っていた愛犬(シーズー・メス・12才)も一緒に連れてきました。それと同時に子犬も飼い始めました。もう年も年なので、12年間も暮らしていた家から引っ越すのは嫌かな…とも思ったのですが、実家では母が綺麗好きの為、基本的には廊下に置いてあるゲージに入れられ私が仕事から帰ってきて寝る時だけ私の部屋で一緒に寝る、トイレも一日二回ベランダに出してさせるという生活だったのですが、こっちに連れてこれば家中放し飼いでトイレにも好きな時にいけるし、専業主婦になった為、沢山構ってやれると思い連れていくという選択をしました。最初は無駄吠えもなくなり、実家にいる時は少量のおしっこをわざと何度もたれたりしていたのですがですが、そんな事も全くなくなり、連れてきてよかったと思っていたのですが、最近になって様子がおかしくなりました。抱っこも嫌がり、抱き上げようとすると痛がるような感じで嫌がりながら鳴きます。私の事を避けているような感じもします。どこか痛いのかと思い、病院にも連れていったのですが、異常は見付かりませんでした。私がした選択は、犬にとってはストレスでしかなかったのでしょうか?もう一匹の子犬は基本的にはゲージに入れており、実家から連れてきた犬はずっと放し飼いで寝る時も一緒なのですが、それでも子犬がいる事がストレスになっているのでしょうか?実家に帰りたいのか、私を恨んでいるのか、犬の気持ちが離れていっているような気がしてショックで何も分からなくなり相談させてもらいました…

    • ベストアンサー
  • 愛犬にとって幸せなほうは?

    はじめまして。 先月半ばから1ヶ月ほど主人の実家に愛犬(M・シュナウザー♂)と娘(生後3ヶ月)と私でお世話になっていました。 帰りは主人の両親がもう少し一緒にいたいというのと、愛犬が娘に興味がなさすぎて目にはいってなく、顔付近に平気でジャンプする為、心配だからしばらく預かると言われ、GW明けまでという約束で置いてきました。が、実際帰ってきてみると、いないと張り合いがないというか寂しくて、結局来週には帰ってくる予定です。 ですが、主人の実家は広く、日向ぼっこもできて、家の中で走り回れます。夕方の散歩は一時間ぐらい行ってくれていました。 でも、こちらに帰ってくると、昼間は私は娘にかかりっきりで、住宅密集地の為日当たりも悪く、散歩も主人が仕事から帰ってきてから20分くらい行っています。2LDKで家の中で走り回れません。 愛犬にとったら、自分だけ可愛がってくれていつもかまってもらえる環境が(お義母さんはずっと家にいます)幸せなのでしょうか? それとも、小さい時からの飼い主さんの所で暮らすほうが幸せでしょうか? だんだん分からなくなってきました。 子供も二人目が生まれたりしたら、ますますかまってあげれなくなりそうで… ちなみに、主人の実家まで新幹線で4時間ほどかかります。 ご意見下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 義実家に長居することが苦痛になってきました。

    数年前に主人と結婚しました。 3人の子供がいます。 義両親との関係はとても良好で毎日仕事しているので毎日預けています。 昨年義兄が結婚しました。 同居はしておりませんがそのうち同居するか、同じところに別棟ですむかだと思われます。(今も割と近くの賃貸ですんでいます。) 義実家は資産家ですがうちは一切の相続は破棄する様暗黙の了解があります。 その点は当てにしておりませんのでまったく異論はありません。 が、義兄の結婚を機に義実家に長居することが苦痛になってきました。 うまく言えないのですが、うちは長男でないので・・・という気持ちが私の中であるような気がします。 先日も休日に子供を預けなくてはならず見てもらっていたのですが 義母は夕飯を一緒に食べるべくたくさん買い物をしてきてくれたのですが なんとなく「帰ろう」と主人に言ってしまいました。 平日、私だけが義実家に行くことは今でもまったく苦痛に感じません。 義両親の態度が変わったわけでもありません。 とにかく自分の気持ちが変わったのだと思います。 昨年の大晦日に義兄夫婦とうちとで義実家に集まりました。 当然泊まっていくものと思い予定していたのですが深夜2時を過ぎたところで義兄たちは 「今日は帰るわ・・・」といって帰っていきました。 残された私たちは(義両親も含め)唖然・・・。この気持ちはそのときからだと思います。 主人には話していませんが異変は感じていると思います。 主人は私の実家には(主人の実家ほど頻繁には行きませんが)ことあるごとに顔を出してくれます。 子供たちの面倒をよく見てくれている義両親には日々感謝ですが 自分の息子ともたまには酒でも飲みたいんだろうなとも思ってしまいます。 しかし今の私には一緒にお酒でもという気が起きません。 日々悶々と悩んでおります。

  • 大切な思い出や記憶を思い出せなくなってしまう病気・・

    おはようございます。 自分の心も頭もどうしてもおかしいと思い質問させて頂きました。 1ヶ月ほど前に 15年近く一緒に過ごし、溺愛していた愛犬を亡くしました。 私は幼い頃から犬がとにかく好きで、犬と暮らすことが夢でした。 両親は最初反対しましたが、仕事をはじめて自分のお金を持つようになった私は  両親の許可を得ずに 大型犬の赤ちゃんを買ってきて、当然反対されたのですが  何もかも、金銭的な面も、日々の世話も散歩も全て私がするという約束で 愛犬と暮らし始めました。 日を、月を、年を重ねるごとに愛犬はより一層愛しい存在になり 私にとってかけがえの無い存在でした。 両親との約束どおり金銭的にもお散歩も世話も全て自分でしました。 (会社に行っている時間に おしっこをさせてもらうことだけは母に頼みました) 金銭的(愛犬の手術や闘病にかかる費用も全て)にもお散歩や世話のことでも  一度でも負担を感じたことは当然私にはなく、本当に愛しい日々、時間でした。 闘病する愛犬にまた元の笑顔を戻してあげたい その一心でした。 できることを何でもしてあげたい、愛犬の待つ家に早く帰りたい、 それは15年近く変わらぬ想いで いつもそう思い家路を急いでいました。 反対をしていた両親もいざ愛犬を迎えると可愛がって過ごしてくれました。 ですが 愛犬は幼い頃から腫瘍ができやすい体質で20回以上腫瘍を摘出し、 1度は悪性腫瘍(=ガン)で摘出手術を受け、回復し 転移もなく元気に過ごしてくれていましたが 7年経過した昨年 また新たにガンを患い、懸命に闘病し それでも私や家族に 毎日笑顔を見せてくれていましたが とうとう先月 突然急変し、私のそばで息を引き取りました。 その日から私は起き上がることも食事をとることもできなくなり、 形相が変わってしまったといわれるほど ただ毎日を泣き続けました。 仕事も何もできなくなり外出も人と話すこともしたくなくなり、 ただ泣く毎日を10日ほど過ごしたあと、今度は感情がストップしたかのように 無感情になりこんなに悲しいのに涙がでなくなってしまいました。 感情がなくなってしまったのです。。 無感情、無気力のほか、脱力感や、今まで見たこともなかった白髪が1週間で髪の一部を真っ白にしました・・。 そのほかには 寝付けなかったり、寝始めると昏々と半日以上眠ってしまったりする日が何日も続いたり、 その上 泣き暮らしたあとにでてきた症状は 涙もでなくなってしまった上に、 亡くした直後は どの道を通っても家のどこへいっても愛犬との思い出ばかりで どこかへ引っ越そうかと考えたほど 辛くて涙があふれてしまったのに、 今は一緒に歩いたことさえ、遠い昔のように感じられて その笑顔や 歩いていた姿を なかなか思い出すことができなくなって 愛犬と過ごした記憶さえ なくなりかけてしまっている自分を感じることがあります。。 思い出すのは最後の日に病院へ行った時の様子、倒れたときの様子、 何度も一緒に病院へ行ったときに不安そうに私を見ていた瞳、 息を引き取る前の苦しく切ない表情だったこと、 それだけが明確に胸によみがえり ただぼんやりしてしまっている自分がいたり、 助けてあげられなかった自分をむなしく感じたり 涙ぐんだり、涙したりしてしまうのですが 優しく楽しかった思い出がどんどん思い出せなくなってしまっています。 こんなに大切な存在を亡くしたのに 1ヶ月で涙もでなくなり 無感情になり ただぼんやりしてしまう自分が人間の感情を失ってしまったのだと 感じてしまっています。 心療内科に行ってみましたが その時に「辛さで 無意識に(愛犬の)記憶を消してしまっているのかもしれない」と 言われたのですが本当にそんなことがあるのでしょうか。 先生が忙しそうで5分ほどの診療で詳しく聞けませんでした。 どこの病院へ行き、この大切で愛しい記憶さえ消えてしまいそうで 思い出せなくなってしまっている自分を治せるのでしょうか。 自分の心の異常が辛いです。

  • 二人目出産入院中の上の子の世話

     10月に赤ちゃんが産まれます。 上の子は3歳8ヶ月の男の子です。 幼稚園は行ってないので、 いままで私と離れて生活した事は一度もありません。 夫も毎晩帰りが遅い為、ほとんど育児は私でした。  実家の両親は近くに住んでいませんが、 義理の両親は近所です。  でも、「お泊り(義両親宅)は絶対に嫌!」と、 息子は言います。  それに義父は病気がちで、 義母は私のお産どころではなさそうなのです。 昼間はよくひとりで義両親の所で遊んだりするのですが、 夕方になると必ず息子は帰ってきます。  私と一緒ならどこでも泊まれるので、 実家へは何度も一緒に泊まった事はあります。 息子も実母の方にとても懐いているので、  お産には実家の母が手伝いに来る予定で、 母がうちで息子の面倒を見ると言ってくれてます。 息子も自分の家なら大丈夫と言ってます。  1週間の間、夫の帰りも遅い中、 実家が遠い為、実母もすぐに来られるわけでもなく、 実母一人で息子の面倒見られるのかなど、 とっても不安で毎日この事ばかり考えてしまいます。  「夫婦2人だけで二人目出産乗り越えた。」とか、 「お泊りが出来ない子が出来るようになった。」など、 二人目出産を上手に乗り切る方法教えてください。