- ベストアンサー
愛犬の幸せな暮らしは?
- 愛犬の幸せな暮らしについて考えています。主人の実家では広々としていて、日向ぼっこや散歩も楽しくできます。一方、私たちの家は住宅密集地で日当たりも悪く散歩も制限されています。愛犬にとってはどちらの環境が幸せなのか悩んでいます。
- 私たちがいないと寂しいという愛犬。主人の実家ではお義母さんがいつも一緒にいますし、愛犬にかまってくれます。一方、私たちの家では私が娘にかかりきりで愛犬にかまってあげる時間が限られています。愛犬にとってはどちらの環境が幸せなのか迷っています。
- 将来子供が増えた場合、愛犬にかまってあげる時間もますます限られると思います。これから先、愛犬にとってどちらの環境がより幸せなのか正直分かりません。主人の実家までの距離も遠く、愛犬を置いてきた時の寂しさもあります。皆さんの意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、犬はそもそも外で運動すべきであり、家の中では大人しいのが当たり前です。外で十分に運動している犬は家の中で殆ど寝ています。子犬の時でもそうです。よって、犬を飼うのに家の広さは余り関係ありませんが、犬も運動不足だと家の中で走り回ることもあるかと思います。愛犬にとって幸せなほうはどちらか。。。犬の相手を一日中してあげる必要はありませんが、日中の運動(お散歩など)は必要だと思います。犬の一生は短いです。毎日ワンちゃんがず~っと日中相手にされず、ご主人が帰って来たときに20分だけ散歩に連れて行ってもらう、というのはちょっとかわいそうな気がします。シュナウザーは結構アクティブな犬なので、年齢がわかりませんが、その運動量では足りないと思います。私個人としては一度生き物を飼ったら、最後まで面倒見るべき、と言う考えが強くありますが、虐待とはいえないまでも、全く相手にされず、「とても可愛そうな飼い方」をされ、最終的に放棄された犬を多く見てきました。ご飯さえあげていれば良い、という考えの飼い主さん達(dondo0615 さんがその一人だといっているのではありません。ここに相談されているくらいですからワンちゃんの幸せを願っていらっしゃると思います。)で、「犬の生活の質」を考えていない人達です。犬にとって良い環境を与えてあげられないなら、それができる人に譲渡することも仕方が無いと思います。ワンちゃんの相手をする余裕が有り、十分に運動をさせてあげられる環境のほうがワンちゃんも幸せだと思います。私は今まで保護犬を複数成犬から飼ってきましたが、犬というのは結構順応が早いです。過去に虐待されたことが無い限り、(今回のdondo0615 さんのケースがそうですね)新しい環境にすぐに慣れます。1週間くらいでかなり緊張も解け、3ヶ月もすれば、もう、何年もその家にいたかのような態度で生活するようになります。新しい家で生活して何年経ってもdondo0615さんのワンちゃんはdondo0615 さん家族を忘れることは有りません。再開すれば、とても喜ぶでしょう。しかもご主人のご実家だったら何年と言うことなく、数ヶ月に一度位会いに行かれることもあるかと思うので、そのたびに大喜びすると思います。 ご自分がどうしたいかよりも、ワンちゃんの幸せを考えてあげて欲しいです。
その他の回答 (4)
犬にしてみたらどっちでも“しあわせ度”は変わらないと思いますよ。 それより理想的な預かり所があるご自身の幸運をもっと実感なさらなくてはw。 ご主人のご両親がどうやら愛情を持っていらっしゃることと、 今は初子でこれから犬どころではなくなる問題がもっともっと予想外に出て来る可能性から、 ご実家の方に若干分があるでしょうか・・・・。 寂しい老夫婦への生活の張りにもなると思います。 (あなたの立場を羨ましがる愛犬家の女性達がどれだけ多いことか・・・)
お礼
お返事遅くなってすみません。 そうですね。確かに身内に預かってくれて尚且つとても可愛がってくれる環境があるというのは恵まれてますよね。 あちらのご両親が真剣に育てる気があるのは頻繁にくるメールからもうかがえます。 これから益々かまってあげられなくなるのなら、主人の実家に預かってもらうのがいいのかもしれません。 もう一度よく考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。
- sonnabakana
- ベストアンサー率43% (286/662)
>>顔付近に平気でジャンプする為、心配だからしばらく預かると言われ 質問者さんはどうですか?もしけがをさせてしまっても、今まで通り、かわいがれますか? であれば、今のままの方が質問者さんの為にもいいのでは。 犬はもちろんみんな大好きだと思いますから、一緒にいれて幸せだと思いますよ。 >>子供も二人目が生まれたりしたら、ますますかまってあげれなくなりそうで… 多分、犬がどう思うかっていうか、質問者さんがどうしたいか、ですか。 でもどっちにしても、わんちゃんは質問者さんの事はずっと大好きですよ!
お礼
すごく活発な犬なので、娘が生まれた直後に私の母親に、娘に何かあったら犬もかわいそうだし、みんな不幸になるよとまで言われてました。確かに、犬に悪気がなくても娘に怪我をさせてしまったら…。 私がどうしたいかですよね。。。 もう少し考えてみます。 ご回答ありがとうございます。
- aeg50820
- ベストアンサー率40% (29/72)
純粋にワンちゃんの立場で考えると、どれだけ向き合ってあげられるかで幸せは決まると思います。もともと犬という動物は、群れで生活する習性のある生き物ですからね。 もちろん、彼らを中心にした生活を送るのには無理がありますが。結論は質問者さんがお決めになることながら、どちらの環境の方がより愛情を注いであげられるかです。 彼らにも幸せになる権利があり、人間には面倒をみる義務もあります。将来性も含めて双方のご家庭で、真剣にお話し合いされてはいかがでしょうか。よくお考えになられて下さい。
お礼
うちにずっといて欲しい気持ちと、愛犬により愛情を注いであげられるのは主人の実家のほうなんじゃないかと悩んでます。 あちらのお義母さんは愛犬のことをうちにずっといて欲しいと言っていて… 私と娘も1ヶ月お世話になって帰ってきたので、寂しい気持ちが強いのだと思います。 話し合ってみます。 ご回答ありがとうございます。
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
犬は自分で人間に序列をつけると言います。 犬にとってのボスがあなたの家族の中にいるとすれば、 その家族と一緒に居ることが、犬にとって幸せなのでは。 たとえ、家が小さかろうと、散歩の時間が短かかろうと。
お礼
自分が遊びたいと主人の服を引っ張って遊べ~!と怒ります。主人の両親にもしていました。おかげで主人のパジャマや下着は穴だらけです(汗) 私にはしないので、私が愛犬の中ではボスなんでしょうか。 だとしたら、やっぱりうちで暮らすのが幸せなんですかね。 そうであって欲しいです。。。
お礼
お返事遅くなってすみません。 充分に散歩させていれば家の広さは余り関係ないんですね。 知りませんでした。うちの犬はもうすぐ4歳になるので、まだまだ元気いっぱいです。20分じゃとても足りないと思います。(ただ、娘の首がすわったら、おんぶが出来るので日中散歩に行けるなぁと思っていました。) >1週間くらいでかなり緊張も解け、3ヶ月もすれば、もう、何年もその家にいたかのような態度で生活するようになります。 これを知り安心しました。また私たちのことも忘れることはないとのことなので、ホッとしました。 これからの事、もう一度よく考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。