• ベストアンサー

固まっただしの素の戻し方

固まっただしの素の戻し方 ガチガチに固まってしまい、瓶から出す事も出来なくなりました。 乾燥なのか湿気なのかもわかりません。 どうしたら元に戻せるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4646
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.2

湿気は大敵です。 塩や砂糖もなりますし味の素なんかも固まりますよね。 味の素やだしの素などで一回湿気ったものは前のようなサラサラにはなりません。 使用するときにはなるべく湯気を当てないように気をつけてください。 以下製造元に問い合わせた方のブログより抜粋 一度湿気てしまいましただしの素をサラサラの状態に 戻す方法はございません。重ねてお詫び申し上げます。 そのため、顆粒状の調味料は、湿気を帯びやすいため、 直接湯気にあてないようにご使用いただき、開封後は 封をしっかりを閉めて、湯気の立つガス台の近くなどを避けて、 湿気の少ないところに保存してお使い下さい。

tarutosan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ガーン…!戻らないのですかι しかし湿気が原因なのですね。どちらが原因かわからないと、対処をしても逆効果になるかもしれず出来ませんでした。 NO.1さんの仰るようにアイスピックなどで出せれば、チンしてみようかなと思います。 塩は湿気が原因なので煎る、砂糖は乾燥が原因なので湿度を与えると復活しますが、メーカーさんが無理と言うなら…期待しないでやってみます(^_^;) ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mama4646
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.3

もうひとつ、どうしてもあのサラサラ感を!!と思うのでしたら 以下、これは私のアホな発想ですが。。。 天日に干す! 天気のいい日(日中)にひたすら干します。時期的に虫もつかないと思うので 衛生上も大丈夫ではないでしょうか。 そのうちからっからになるので、スリバチ等を使って すりつぶしてみるって言うのも面白そうです。 でも、味が変わってしまいそうな気もしますね。

tarutosan
質問者

お礼

なるほど、なかなか諸刃の剣ですね。 出してからチンするつもりが、めんどくさくなり瓶ごとチンしてみました(笑) 20秒ごと様子を見ながら…と思ったら、2回目に見事にやりすぎてしまい、一部液状化が!! ふにゃふにゃのスポンジみたいになったので慌てて瓶から取りだし、包丁で小分けにしました。 固形として使う事になりましたが、戻すと言う意味なら失敗と言えますね(笑) お付き合いいただき、ありがとうございました!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

アイスピックでつついて出せばいいと思います まさかレトルトのような瓶じゃないでしょうね

tarutosan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! それも考えたのですが、希望通りの形にならないとそれ以上小さくするのが難しいかなというのと、何気に危ないかなと。 とりあえず一食分はやすりがけ的な地道さでスプーンで削りました。 レトルトの瓶って思い付きませんでしたが、市販の瓶入り顆粒だしです~

関連するQ&A

  • だしの素の使い方

    こんばんは。 今まで、だしの素って使ったこと無くて、昆布や鰹節、いりこなどで だしをとっていたのですが、主人の嗜好でだしの素に切り替えようと決意しました。 早速先ほど煮物を作ってみたのですが・・・。 だしの素を入れすぎてしまったようで なんだか味が嫌味になってしまいました。 みなさんはどのくらいだしの素を入れていますか? 具体的に「こんな物をこの位作る時このくらい」と 教えていただけると嬉しいです。 味噌汁4人分に小さじ山盛り1杯、とか書いてありますが 煮物などの参考量は書いてありませんでした。 入れるタイミングやコツなども 教えてください。お願いします m(__)m

  • 「だしの素」なんだけどうまいやつってありますか?

    だしをちゃんととるのが正直めんどいのでだしの素をつかってるんですが結構そこそこおいしいのできにいってます  世の中にはたくさんのだしの素がでていますが皆さんの「これはだしの素にしては最高にうまい!」みたいなオススメのだしの素ってありますか??

  • だしの素、ほんだしのCMについて

    最近やってるだしの素、ほんだしのCMについて聞きたい事があります 流れているBGMは何なのでしょうかッ? ちゃんちゃっちゃっちゃちゃちゃちゃ~っていうやつo(^^)o 教えてくださると嬉しいです^^

    • 締切済み
    • CM
  • コンソメ、和風ダシの素等の保存方法をご教示下さい。

    こんばんは。 私は値段の関係上、業務スーパーで『ジッパーの付いたレトルトパウチの様なものに入った』1kgぐらいの「粉のコンソメ」や「顆粒の和風ダシの素」を購入しております。それを100均で買った『小さじ付きの300gぐらい入る容器』に移し替えて日々の料理に使っております。何分2人暮らしのために中々減りません。 ですが、ここで問題点が出てきました。レトルトパウチのダシの素と小分けにしたダシの素が大分湿気を帯びたみたいで、水を含んだように色が変わり、大分というか、かなり固くなっております。レトルトパウチの方は、私は男なのですが、これでもかというくらい両手で力を込めて『つぶそう』としてもウンともスンとも言いません。小分けにした方も、プラスチックの小さじがもう少ししたら壊れるのでは?と思うくらい固くなっております。 コンソメの方はダシの素と比べれば大分マシなのですが、ちょこっとだけ固くなってます。 みなさま、小分けにした方とレトルトパウチに入った方の上手い保存の仕方をご教示願えないでしょうか?それと顆粒の和風ダシの素の品質も気になります…。 乾燥剤を入れるしか方法が無いでしょうか?そもそも乾燥剤は効果はあるのでしょうか?もし必要ならばどれくらいの乾燥剤が必要でしょうか?乾燥剤も100均で売っているかどうかは存じないのですが、薄給の為に100均が限度と考えます。 みなさま、何卒お知恵をおかしください。 よろしくお願いいたします。 失礼致します。

  • 市販の出汁の素についてどう思われますか?

    今まで、レシピを見て、出汁の素、コンソメ、鶏がらスープの素などを見ても、無視して、入れないか、実際に出汁を素材から取って使っていましたが、本だしの素なるものをたまたま貰って、使ってみた所、美味しくてビックリしました。 今まで、素材から自分で取った出汁が一番美味しいと思っていたので、ちょっとショックです。 皆さんは、出汁の素を使っていますか? それとも、実際に自分で取った出汁の方が、美味しいですか? 何か自然だしの作り方がおかしかったのかな、、、 ちょっと考えています。 今まで自然に出る出汁、又は自分で素材から作る出汁の方が美味しいと思っていたので。。。。 皆さん、どっちが美味しいですか?

  • だしの素と素材からだしを取るのでは、どちらが経済的

    だしの素と、かつお節や昆布やいりこなどの素材から、だしを取るのでは、どちらが値段的に安くすみますか? また、いろいろなだしの素が発売されていますが、化学調味料などが使われていないもので美味しいだしの素を教えて下さい。

  • 鰹だししか使っていないだしの素

    スーパーでよく売られている市販の鰹だしの素(ほんだし など)は、鰹だし以外にも塩分やその他のだしなどが配合されていますが、純粋に鰹だししか使っていない だしの素は無いのでしょうか? 本当はかつお節から だしを取るのが良いのですが、お味噌汁やインスタントカップ麺などに、ちょっと鰹だしだけ効かせたいというときに、「ほんだし」のような使い勝手で使える鰹だしがあればと思っております。 ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • ヤマキのだしの素

    ヤマキのだしの素なんですけどパッケージがなくなって水を何ml加えればいいかわかりません。 10gのだしの素に何mlの水を加えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • だしの素、かつお節を使わないで麺つゆを作りたい!

    韓国在住なのですがだしの素、かつお節が手に入りにくいです!あってもバカ高いです! レシピを検索してみてもたいていだしの素を入れるかかつお節が入ってるレシピしか見当たりません!出来ればだしの素、かつお節を入れなくても、麺つゆの味は出せますか? 煮干しと昆布は、あります!m(_ _)m

  • 粉末の出汁の素でどうやって作ればいいのでしょうか?

    料理のレシピに 「だし汁 … 150ml」 と書いてある場合 粉末の出汁の素でどうやって作ればいいのでしょうか? 粉末出汁と水150mlを混ぜるのですか?

専門家に質問してみよう