【不思議】年配者の固定電話への執着とは?

このQ&Aのポイント
  • 年配者がなぜ固定電話に執着するのか疑問に思っています。
  • 携帯電話が普及し、固定電話の必要性が薄れた現代、なぜ年配者は固定電話を使用し続けるのでしょうか?
  • 同年代の人々との宴会で話しても理由がわからないまま終わり、多くの人が同じ疑問を抱いていることが分かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

【不思議】年配者は何故、固定電話に執着するのか?

【不思議】年配者は何故、固定電話に執着するのか? 30代の者です。 私は以前から両親の実家に帰る度に首を傾げてました。 『何故、掛けもしない、掛かって来ても訳の分からない内容(セールスとか勧誘とか)ばかりなのに、固定電話に執着するのだろう。携帯も使いこなしているのだから解約すればいいのに…』 この思いを同年代と同年代以下の人達での宴会で話したら、ほぼ全員が『私も同じ事を思っていた!』と言ってきました。でも、あれこれ話しても結論は出ずじまい。ちなみにみんな私と同じく『理由を尋ねても、とりあえずは…一応は…とか曖昧な返事だった』との事。 何故、年配者は固定電話に執着するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

今は必要なくなりましたが、その昔、電話加入権というものがありました。 この電話加入権は資産として計上でき、加入権を担保に借金もできました。 当時は財産的価値があったんですよね。 そして、今はそんなこともないと思うのですが、通販等は固定電話を 記入しないと使えない時期もありました。 現在は番号ポータビリティで電話会社を変更しても携帯の電話番号は変わりませんが 以前は、機種変より新規で買うほうが安かったり、電話会社を変更すると 携帯の電話番号が変わりましたよね。 なので、携帯電話は信用が低かったんですよ。 上記のように、昔は財産的価値があったことと、固定電話のほうが信用度が高いことで 年配者は固定電話に執着するのではないでしょうか? あと、これは個人的な話なのですが、携帯電話の音声ってやっぱり悪いと思います。 私は携帯ではなくPHSなんですが、携帯からかかってくる電話って聞き取りづらいです。 そして、私の知人や親戚には未だに携帯電話を持っていない人がいます。 そういう人の家に電話をするときは、携帯からより固定電話から電話したほうが 通話料金が多少安いので、固定電話を使います。 それ以外は、まったくと言っていいほど固定電話を使うことはありませんが やっぱりあったほうが安心するんですよね。 ちなみに40代の者です。

その他の回答 (16)

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.17

どちらも長所があるので、両方あれば安心です。 災害時に携帯電話で助かったとか言いますが、 通信が殺到し、通信制限がかけられた時に つながりやすいのはアナログ固定電話です。 災害時にアナログ固定電話は強いです。 電話線が電源なので停電時でも使えます。 光通信は災害時の優先的な通信の確保、 および停電時の通話はできません。 災害復旧優先順位は、 1、災害優先公衆電話 2、一般公衆電話・アナログ回線 3、デジタル回線 と聞いています。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.16

信用の問題かと思います。 とりあえずここに住んでますよ、という内外に対する証です。 携帯の場合は比較的容易に番号を変えられますから、「根無し草」のような人も混じってきます。 それと、総じて携帯の方が料金が高いですね。そういう料金の問題に加えて、年配者はネットとかテレビとか音楽とかを携帯で見たり聞いいたりする生活をほとんどしていないので、必然性を感じていないということもあります。 使い勝手や機能面で、画面や文字が小さくて扱いにくいとか使いこなせない、という事情もあります。 中には耳が遠い人もいますが、そういう人にとっては携帯の声は小さく感じるかもしれません。 若者に比べて出歩くことも少ないので、携帯での連絡という手段もなかなか発生しません。 そのような理由から、固定に固執するというよりも携帯の必然性を感じていないということから固定となっているのではないでしょうか。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.14

私は、FAXの利用が、固定電話持つ理由のひとつです。 ネット経由のFAXは、トラブル多くてだめ。 FAXはアナログ回線がベスト。 ネット全盛の今日でも、FAXは便利です。 多機能FAX機も安く、2万円で買えるし。 官公庁などは、セキュリティーの問題で、 ネットでのメール対応していない場合が多いです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.13

社会的信用です。 携帯電話は便利で、持っているのが当たり前になってきていますが、 機種を変えるごとに、電話番号を変える人がいる プリペイド携帯のように、そもそも臨時で使用する人もいる など、社会的な信用はいまだに確立していません。 単なる連絡先になっています。 一方、固定電話は、使用するためには、電話線を引かなければなりません。 色々と面倒です。 つまり、そこに住んでいると言う存在証明みたいなものでもあるのです。 契約書などに電話番号を書くとき、 今でも、「固定電話はないのですか」と聞かれることがあります。 貴方が、取引をしようとした相手の会社の電話番号が 担当者の携帯電話だったら、その会社を信用できますか?

noname#106932
noname#106932
回答No.12

主人(60半ば)に言わせると、携帯電話は、相手の場所(電波状況)によっててひどく聞こえにくいことがあるから嫌い、とのこと(笑

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.11

携帯電話だけで生活なんてここ10年くらいの話で、単身者の若い方には当たり前になりつつありますね。今でも所帯持ちが携帯だけだとなんとなく信用されないという風潮はかなり根強いものです。 私自身一人暮らしをはじめたのがPHSサービス開始の頃で、まだ固定電話を持つ人のほうが多かったです。(インターネット接続に使うというのもありましたけど・・・・) 今は彼氏と同居してますが、それぞれに固定電話引いてます(ネット接続は別に光が入っている)。実家との電話で月に1回くらいしか使わないんですけどね。(彼氏の親には友人同士のルームシェアってことにしてあるんで共用はあんまり・・・・もうゲイカップルだってことはバレてるとは思いますが) やっぱりないと不安なんですよ。絶対に要るって理由はもう無いのはわかってますけど。 近所付き合いとか携帯にまでかけてほしくない関係ってあると思うんです。田舎だったりすると。 (私自身は夜勤もある仕事でシフトを逐一親に報告することはしてないんで、どうでもいいような電話は固定電話に掛けさせてます) 月々2000円前後(+通話料)の維持費なんだし、なんとなく安心って理由で持ち続けるのもいいんじゃないですか?

noname#155097
noname#155097
回答No.10

携帯は置く場所によってはなっていても気づかないこともあり、 設定によってはすぐに切れて気付かなかったり、 ある日突然水に落として使えなくなったり、 充電を忘れたりして使えなかったりすることがありますが、 固定電話にはそういうことは一切ありません。 月々たかだか1500円程度なのだから、 そのあたりの安心を買っているのでしょう。 歳をとると万一を考えるようになるのと、 経済的に余裕があるので、わざわざ外すのもめんどくさい と考えるようになるからだと思います。 我が家はFAXがあるから、はずしません。

回答No.9

よく通販を利用するのですが、必ず固定電話の番号の記入を求められます。 携帯電話しかない場合は、クレジットなど後払いの支払い方法は利用できず代引きになってしまいます。 やはりまだ携帯電話だけというものは信用が足りないのでは。 よく犯罪にも利用されますし。

noname#108817
noname#108817
回答No.8

何十年も家に電話があったのですから、 ないと不安になるんだと思います。 人は年をとると変化を嫌います。

回答No.7

自分は30代後半ですのでちょうど過渡期の年代かと思いますが‥‥ やはり感覚として、携帯ってのは「固定電話があっての」二次的なツールなんですよね。 電池が切れたら・どこかに忘れたら・停電(基地局も含めて)が起きたら・地震などの災害時に‥‥などなど、物理的に「繋がらないかもしれない」連絡手段であること。 また、知らない番号だと出ない・気分によって出ない・都合によって出ない・拒否られて出ないなど、繋がった先の保証もないこと。 繋がる/繋がらない、出る/出ない が家でなく個人に委ねられてしまっていることが、そうでない固定電話に比べて信用が一段落ちるというのがまず一つでしょうか。 そして一番大きな理由はここかと思いますが、 一家を構える立場として、固定電話というのは通信における正面玄関です。 (30代も真ん中以上の人であれば、ガキの頃に女友達の家に電話するのに敬語を練習した覚えはあるはずですが) ・通話相手が属する「家」に向けて ・自らの身分を明らかにし ・家族の誰が出ても恥ずかしくない(ひいては、通話相手をも貶めない)態度で 入ってきてくれる人にのみ、玄関を開けてあげたいわけです。 そういう感覚を持つ人にとって、携帯電話での通信ってのはやはり「裏口からコソコソ入って、家の者に分からないように話す」ということになります。 ※実際ある程度以下の年齢になると、友人や恋人の親に対してまともな受け答えができない‥‥というのは実感します。 もちろん自分の年代にも中にはそんな奴がいましたが、今は「挨拶ができないのが恥ずかしいことだ」という感覚そのものがずいぶん薄れてますよね。この辺は、ハッキリ携帯電話の弊害だと言って差し支えないかと思います。 というようなわけで現在家庭を構えている年代からすれば、やはり携帯電話というのはメインたり得ないわけです。 一人暮らしの人間にとっては上記のいずれもあてはまりませんので、若い方(特に未婚の)が固定電話の必要性を感じないのも当然かと思いますけどね。

関連するQ&A

  • 固定電話の解約について

    現在、固定電話をISDN回線で利用しており、インターネットを光回線で利用しています。 光回線導入時、NTTから固定電話をどうするかと聞かれ、いずれ解約したいので、そのままでいいと答えてしまったため、固定電話のみがISDNになっています。 最近、固定電話のほうにセールスなどの迷惑電話が多く、嫌になったため、いよいよ解約したいと考えています。 そこで質問ですが、 1.固定電話のみを解約するとしたらどちらに連絡をしたらよいのでしょうか? 2.固定電話を解約したとして、インターネットも使えなくなってしまったら困りますが大丈夫でしょうか? 3.解約時、工事等は必要でしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 固定電話を解約した家庭はありますか?

    50~60歳くらいの年齢の家庭でも、固定電話を解約したという人はいますか? 子供が学生なら連絡網もありますし、携帯のみでは具合が悪いのかもしれませんが、子供が成人した後で勧誘電話しかもうかかってこないのであれば、固定電話を契約している意味なくないですか。 よろしくお願いします。

  • 固定電話解約していい?

    実家の母(64歳、一人で年金暮らし)が、初めてケータイを買おうか 悩んでいます。ケータイ持つなら固定電話をはずしていいの?と聞かれましたが、どんなデメリットがありますか?今話題のソフトバンクから勧誘電話があったそうです。でも私がauなので、こちらの家族シニア割引きのほうが安くていいかな・・とも思いますが、総合的に見てどちらが得かも悩んでいます。通話はあまり使わないと思います。詳しい方や固定電話を解約した方、アドバイスをお願いします。

  • 固定電話は必要?

    標題のとおりです。 この2年間、基本料金しか支払っていません。 着信のみです。それも、セールスなどで、あまり有用とは思っていません。 必要な連絡は、もっぱら携帯電話を使っています。 ただ、解約は簡単ですが、 心配なのは、社会的な信用といいますか、 たとえば、「連絡先」として携帯とE-mailで事足りるのかかな?ということがあります。 クレジットカードなど、特に信用を必要とする場面で、自宅に固定電話が無い、ということはマイナスになったりしないのでしょうか? ちなみに、当方は、30代独身社会人です。 特に問題なければ、結婚するまで固定電話を休止したいのですが・・・。

  • 固定電話〔家電話?〕を解約する勇気がありません。

    今日、知人から「電話を解約して、スマホ一本に絞る。」と言われました。 「不便はないのか?」と質すと、「分からないが、試して見る。スマホで用が足りるので数千円の節約になる。」と言います。 固定電話を外すことで、業者さんや役所関係不便になることはありますか? インターネットや太陽光発電のしつこい勧誘電話はなくなると思うのです。 「外す」と「外さない」のどちらが良いかお考えを教えてください。

  • 実家の固定電話を解約しようか迷っています。

    実家の固定電話を解約しようか迷っています。 私は結婚することになり、母65歳1人となり、今更ローンも組まないですし銀行も口座作ったりしません。ただ、年金手続きだけです… 母は携帯で家の固定電話を解約しようか迷っています。 何か不憫な事はありますでしょうか…? また、解約する際はどうすれば解約出来ますでしょうか? 教えて下さい。またご意見をお願いします。

  • 固定電話を解約すると 不便ですか?

    固定電話を全く使わない月が続いています。 (固定電話から掛けないし、掛かってもこない) とても、もったいない気がして解約しようか迷ってIいます。 夫婦二人とも携帯電話を持っています。 固定電話を解約すると、車・保険・会社など連絡先変更 をするのは苦ではないのですが、今後 固定電話がないと生活するうえで困る事はありますか? 身内に不幸があった時に固定でよかったとは思いましたが、それ以外では出番がありません。 クレジットカードも携帯電話で発行できるのでしょうか? また、逆に固定電話があればよかったなどの 意見もありましたらどんな些細な事でもいいので、 よろしくお願いします。

  • 1人暮らしの固定電話

    30歳男性、現在静岡の1DKのアパートで1人暮らしをしています。 もうすでに5年も経ちますが1人暮らしを始めた当初、父親に勧められたこともあり、携帯電話とは別に家に固定電話(ひかり電話)を設置しています。ここ最近節約志向が高まり、固定電話が果たして自分の生活に絶対に必要なものなのかを考えるようになりました。 インターネットと同じ回線で設置しているので固定電話を解約するとネットも使えなくなるものだと思い込んでいたが、NTTに確認すると固定電話を解約してもネット自体は使うことは可能だとの事でした 月料金も6000~7000円ほどかかり、これを撤去するだけでもかなり節約になるのでは?と思い、解約を検討しています。 ちなみに私が固定電話で連絡を取り合うする相手は実家の両親、祖父母のみでそれも毎日連絡とるということもありません。 ただ固定電話を置かず、ケイタイ電話のみの生活で何かデメリットのようなものがあるのか?また、また、1人暮らしをされている方々は皆さん固定電話はつないでいらっしゃるのか? その辺りの内容を含めて何か参考意見をいただけると幸いです。

  • 固定電話か携帯電話か

    母に携帯電話を持たせているのですが、母が携帯の電池が切れてる事に気づかないで携帯の電源が切れてる事があり、これでは携帯を持たせている意味がありません。 もういっそ固定電話にしてしまおうかと思っているのですが、固定電話と携帯電話どっちがいいでしょうか? また固定電話にする場合、今光回線に加入しているのですが、ひかり電話の方がいいでしょうか? ちなみに私は携帯はNTTドコモで、ネットもNTTドコモのWifiで繋いでいます。 ネットだけ解約してひかり電話にした方がいいでしょうか? ちなみに携帯がNTTドコモだとお得になる固定電話はどこでしょうか?

  • 初めての恋人だと執着はありますか?

    私(20代後半)には人生初めての彼氏がいます。彼氏にとっては私は人生7番目の彼女です。 彼氏は私が「別れようか」と言うと、「本気でそう思っているなら仕方ない」とあっさりした反応をします。私は彼氏の過去にとてもこだわるのに彼氏は私の過去に全くこだわらないので、キスすら彼氏が初めてで一般的な彼氏が嫉妬するような過去が一切無い私はなんだか虚しい気持ちになります。 男友達と話していると、「初めての彼女のことは鮮明に覚えてる」とか「初めての彼女だからある程度のことは許容しようと頑張った」という話を聞きます。同年代で遅い春が来た男友達は初彼女をすごく大切にしていて「最初で最後の恋にしたい」と言っていました。彼氏も私と付き合う前の友達関係だった頃に少し、初めての彼女の話を話していたことがあります。 やはり男性は初めての彼女の事は忘れないもので、大切にしたいですか?初めての彼女だったら執着をしてくれますか?7人も付き合ったらもう女性に対して執着とかなくなってしまうものなのでしょうか?なんだか彼から執着を感じないので私も誰かの初めての彼女だったら初めて同士でいい恋愛ができたのかな、とか色々考えてしまいます。

専門家に質問してみよう