• ベストアンサー

養女になって欲しいと言われました

20年ほど前から母が事実婚をしてました。 (当時、母が35歳で私は小学生でした) 二人で仲良く暮らしてるのかと思ってたら最近別れてしまったそうです 養父に当たる男性と私は血も繋がってないし戸籍も繋がってなかったんですが感覚的には父です その父?から養女になって欲しいと言われました 私としては養女になるのは構わないんですが私は結婚もしてて主人の戸籍に入ってますが出来るんでしょうか?? 分かる方がいたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

養子縁組できます。 質問者さんが婚姻時、相手の氏を選択した婚姻届出しているのでしたら、現在の氏のまま養子縁組できます。この場合は、今の戸籍に養子縁組した旨と、実親の名前の脇に養父の名前が記載されます。 配偶者が同時に養子にならないのでしたら、配偶者の同意が必要です。あなたの氏を選択して婚姻していた場合、配偶者も同時に養子になる場合、でしたら氏も養親の氏を名乗ります。

ponntatata
質問者

お礼

ありがとうございました 養父としては血の繋がった子供も居ないし母とも別れてしまったしで 私との親子関係?を継続しておきたいみたいな事を言ってたので 養父的には主人は関係ないんだと思います とりあえず母と主人とも相談してみます

その他の回答 (1)

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.2

僕も、赤の他人の養子になりました。婿養子とかでなく、結婚は、関係なしでです。 子供が成人なら、養父がOKなら、養子縁組は、可能です。あなただけでもOK。ご主人と養父の双方が、ご主人も養子にされたいなら、それも、OK。あなただけ、養女になるのもOK。 役所に言って、説明を受けてください。 苗字も、いろいろな方法がありますので、役所でお尋ねください。

ponntatata
質問者

お礼

ありがとうございました 苗字にも色々方法があるのですね 役所に行って詳しく聞いてきたいと思います

関連するQ&A

  • 養女

    先日用事があって戸籍謄本をとりにいきました。 私は初めて戸籍を見たのですが、見て悲しくなりました。 母が養女だった事を初めて知りました。 今まで一緒にいた祖父や祖母はまったく血のつながりがなかったのです。 自分が養女だったわけではありませんが、すごくショックでした。 この場合はどうしたらいいのでしょうか? 家族なのに知らないのも・・・とも思いますし、そっとしておいた方がいいのかとも思います。 どうしたらいいのでしょうか? 家族でも聞いてはいけない事なのでしょうか・・・。

  • 子供が成人してから再婚した後、子供が養女になるには

    私は子供が成人してから再婚しました。 子供たちは、旧姓のままです。 年頃の娘は自己紹介するとき、親と苗字が違うので、 「結婚したことはありません。母が再婚したので、母は再婚する前は私と同じ苗字でした。」説明します。 いっそ、養女になったらと勧めてみました。 その場合、戸籍はどうなるのでしょうか。 1、養父=夫、養母=私、養女=娘 2、養父=夫、養母=無記名、養女=娘、別戸籍に母と娘 のように、1、2にになるのか、また別の表記になるか、ご存知の方、教えてください。

  • 養女について

    私は53歳結婚しています 一人暮らしの叔母(子供はいません)の養女ならないかと言われました 病気で4か月入院していて 最近退院しました残り4~5カ月と医者に言われて自宅で療養しています 甥・姪で交代で面倒見ています 家・財産・墓とあり死んだあと誰が継ぐのか皆で相談しています 皆 家族があり私だけが2人暮らしで叔母の面倒をほとんど看ています 叔母は私に養女になってほしいと頼まれ 困っています 主人が養女なると戸籍から籍が抜けると言い出して 迷っています 抜けるのでしょうか?戸籍が?何か不都合があるのでしょうか?

  • 養女の方に相続破棄をさせたい。

    しどろもどろの内容にどうぞ、お付き合い下さいます様、宜しく、お願い致します。 去年11/11に父が他界しました。その後、父の身辺整理で私たち以外の兄弟(養女3人(父との血のつながりはないです))が確認できました。この養女3人に相続破棄を促したいのですが、どうしたら、納得してくれるのかが分かりません。 父の相続といえば、現在住んでる家。父名義の車。私は免許がないので、車があっても無駄になります。 養女3人は前妻の連れ子で、母も含めて、私自身も会ったことがありません。戸籍抄本を取って、養女2人の居場所は確認できましたが、もう1人の養女は私たちの戸籍に存在しているんです。戸籍の附票も取ったのですが、私たち家族と一緒について来ています。ですが、住民票を取るとその養女の名前は確認できませんでした。 今まで認知症の父の介護をしてきて、大便小便と戦い!看取りました。でも、その養女3人との繋がりはなくて、それで相続になったら、相続分をよこせ!と言われたら、今の私にはそれを受け入れる器がありません。 弁護士にお願いすると最低50万は掛かると弁護士に言われ、介護中の母、仕事をしていない私。父が亡くなり、年金が止まり、月々4万円(遺族年金は4月からとのこと)で生活をしているため、自分自身で書類集めや内容証明などを作成することに決めたのですが、内容証明の出だし「初めまして」からなのか、どう対応したらいいのか・・・。 すいません、何をどう説明したら、うまく言葉が出てきません。読んでいて「?」だと思います。内容も難しいとは思いますが、どうぞ、宜しく、お願い致しますm(uu)m お勧めのサイトがありましたら、是非、お教え頂きませんでしょうか?

  • 養女の権利

    質問文すらまともに書けないほど、何もわかっていません。 独身男性の養女になることは出来ますよね? その男性の養女になってから、その男性との子を産むと、私は未婚の母? その子の戸籍上の両親は誰になるんですか? 数年後、別の男性と(婿養子ではなく)結婚しても、その後も引き続き、その男性の娘としての権利がありますか?(実の娘同様の遺産分与) その他諸々、回答者様のお時間とお知恵が許される限り、思い付かれるだけ養女の権利について教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査について、養女になるしか道はないですか?

    結婚2年目の主婦です。今度家を買う事にしたのですが、主人と私の義父と2人連帯でローンを組み購入する予定です。義父というのは、私の母の再婚相手のことなのですが、現在では肩書きのある職業に就いており収入も安定しております。金額的には2人の合算収入でクリアとの回答を金融機関からもらっているのですが、保証会社から一つ指摘を受けました。それは私と義父が戸籍上親子関係ではないので、今回の連帯ローンについては保証できないとのことなのです。以前母が再婚したときに、私は義父の戸籍に移らず実父の子のままになっているのです。一度母の親権になりましたが、再婚相手との再婚を反対していた私たち姉妹は父の戸籍に戻りました。 上記にも御座いますが、現在では再婚相手もある程度の収入も生活も落ち着いていますが、過去私たちは母親も含め何度も彼の問題行動に悩まされました。 正直私は今では家族も出来ましたし、孫に対しても実父以上の事(金額的に)してもらっていますから彼の前では普通に過去の話には触れないようにしていますが、内心は許していません。 私も彼の為に色々遠回りをしなければならなかったり、まだ学生で親が必要な時に親として母親にも原因はありますが、責任のある行動を取ってくれる事はありませんでした。 保証会社いわく、今からでも義父の養子縁組すれば問題ないとのことなので、不本意ながら養女となることには合意するつもりです。ですが、ローンが実行されたらなるべく早い段階でまた実父の戸籍に戻りたいのですが、それは特に問題ないのでしょうか??又実父にはばれずに養女になる事は可能ですか? 又は銀行を変えれば私が養女にならずとも通る場合はございますか? 何か対処法をご指南頂けないでしょうか? 銀行への回答期日も迫っていますが、養女の話を聞いたのが1週間前で私としては心の整理もつきませんし、事実再婚相手の戸籍に入る事は出来たら避けたい問題です。 しかし、再婚相手には前妻との間に子供がおりますが、交流はあちらが断絶していますしございません。 ただ・・・彼が亡くなり財産分与等の問題がでてきた時に何かないか心配です。 その為、共同名義で半分は主人の持ち物であっても、将来的に再婚相手が亡くなった時私たちの財産にすべてなるようにするにはやはり私が養女になり、私にすべて贈与するという遺言書を書いてもらう以外方法はないでしょうか? 口頭では私たちに譲るといいますが、彼の過去の事が頭をよぎります。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生き別れた父を探す方法を教えて下さい。

    生き別れた父に会いたいです。教えて下さい!! 父と母は東京で結婚し私が生まれ、その後別居し私は母と2人M県に移り住み15年前に離婚しました。 その後、母は再婚し私は現在の父と養子縁組をし養女となりました。 養父の本籍地は北海道なので私ももちろん本籍地は北海道です。 とりあえず、現在の本籍地(北海道)から戸籍謄本を取り寄せてみましたが父の情報は名前くらいしか載っておらずどうして良いのか分かりません・・・。母に聞くと離婚に至ったのは夫婦の問題なだけで私の事はとても可愛がってくれた優しい父だったそうで18歳になった私を見てもらいたい!それが叶わぬなら元気でいるかどうかだけでも知りたいのです。 母は私とM県に移り住んだ後離婚しM県で戸籍を作り筆頭者になっております。その後は北海道なので次はM県に問い合わせるといいのでしょうか?下手な文章で分かり辛かったらごめんなさい。教えて下さい!!

  • 養女の場合の相続

    30代女性です、 実父と育ての母と同じ名字(養女)として暮らしています。 戸籍上「養子」です。 私は「実の母」をまったく知りません。 成人になるまで「実の母」の名字で「実父と育ての母」とずっと暮らしていました。 両親の過去のことなので、詳しいことはよくわからないのですが、 育ての母の話によると、実父と実母の間に産まれた私を、 実母が育てきれないと判断し孤児院に預けようとしたところ、両親が引き取ったそうです。  (・・・あまり気にしていなかったのですが、   養子縁組するまでは同居人扱いだったのでしょうか?) 成人後、実父と育ての母の養子(養女)」として養子縁組をし、現在にいたります。 今後、実の父が死去し、土地を「育ての母(配偶者)」が継いだとして、 その後、その土地を、育ての母と血縁関係のない「私」が スムーズに相続することは可能でしょうか? それとも、何か他の手続きが必要になるのでしょうか?  ※育ての母に他に子どもはおりません 多くの方からのご回答をお待ちしております。

  • 生き別れた姉を探したい。

    生き別れた姉を探したい。 長文失礼致します。 私が2歳、姉が6歳の時に両親が離婚しました。 母はまだ手のかかる私だけをまず連れて、家を出たそうです。姉は小学校に通っていた為、母は住む場所が決まってから姉を迎えに行ったそうですが、父は姉を手放さなかったとのことです。 その後、母は再婚し、養父には本当の娘のように可愛がってもらいました。この時、父(養父)が本当の父でないことは知っていましたが、養父の手前、家族の中でそれは絶対に言ってはいけないこと。。 短大を卒業する時、資格取得の為、戸籍を取り寄せたところ、二女となっていたことで私には生き別れた姉がいることを知りました。 未確認ですが、両親の離婚後まもなく姉が養子に出されたとの噂もあります。 実父は私が中学生位の時に亡くなっているようです。 (相続の関係で私にも連絡が来たとの母の話ですので、こちらは事実だと思います。) 養父が亡くなって、私も結婚し、今姉を探したいと思っています。 戸籍をたどればわかるらしいのですが・・・ 何の知識もないので・・・。 誰の戸籍をどのような手順で調べていけば良いのか・・・ 申請方法など、なるべく具体的に教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 養女についての相談

    私59歳離婚歴有り。独身子供無し。自営業。 私の家系はちょっと複雑です。 私の父は養子です<90歳>。弟<つまり叔父>も養子で今の姓を名乗っております<71歳>。全く血のつながりは無い訳です。叔父も離婚して一人身です。 最近 その叔父が 自分の娘<29歳・独身>を連れて遠方より遊びに来ました。<現在戸籍上は他人ですが・・<笑>・。 年頃の時期に親が別れたショックも大きかったと思いますが・・とても気立てが良く 私に対しても気さくでした。それにしても別れたしかも自分や母親を裏切った叔父によく付いてきたものだと・・。私の養女にどうか?という事なのか・・と独りよがりでしょうか、私は<この子なら・・養女にしてもいいかな・・?> と思い始めております。 まだ本人や叔父にも話はしておりませんが・・ 現在はメールでのやり取りで当たり障り無い事を話しております。。 勿論 娘本人の気持次第ですが・・今後どう接したらよいか・・アドバイスがあれば 宜しくお願い致します。 いずれは いい彼氏と結婚する?のでしょうが・・ このまま当たり障り無いやり取りを続けたほうがいいのか? それとも ここでキッパリ距離を置いた方がいいのか? 心が迷っております。。。

専門家に質問してみよう