• 締切済み

事は一応終わったのですが・・・不安です・・・。

19770707の回答

  • 19770707
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.4

質問とお礼が矛盾している。 ・不安でたまらない ・大事にしたくない 何も行動を起こさずに解決しようだなんて、そんな都合の良い話あるわけない。

IN2733
質問者

お礼

今どのサイトかわかりました。ちゃんと見たら下のほうに利用規約がありました・・・。カーソルをあてるとわかります。正直まったく気がつきませんでした;; 利用規約を見てみると、「株式会社バウアー」に自動的に登録されるみたい・・。 一応「個人情報取り扱い」と書いてありますが・・・・。信用できますでしょうか? 退会したいと言ったときに、「サポートセンター」というところからメールが来たんですが、一応ちゃんとしてるところなのかな?と思ったんですが・・・。やっぱりそんな甘くはないですかね? http://hhh.h-check.net/kiyaku.html 補足に書かなくてどうもすみません;; ご回答ありがとうございました。

IN2733
質問者

補足

周りに迷惑かけたくないので・・。

関連するQ&A

  • メールレディをはじめようかと。

    給料も少ないし副業にメールレディを始めようかといろいろサイトを見ているのですがどこでも「身分証明として免許証か保険証のコピーを送って(又はFAXして)ください」と書かれていますが、もしFAXで送って悪用とかされないのでしょうか。 どなたか知っておられる方がいらっしゃったら教えてください

  • 懸賞に当選したときの本人確認

    携帯サイトで現金が当選したのですが、本人確認のため通帳の1ページ目と身分証明をFAXで送って下さいという連絡が来ました。 通帳には印鑑もありますし、身分証明も悪用されないかとても心配です。当選した事のある方の体験談が知りたいのでどなたか教えてくれませんか。今日中に送って下さいというメールが今日きましたので早急に教えて下さい。 どなたかよろしくお願いします。

  • BIGLOBEカフェ

    2ヶ月程前、PCから携帯電話にグリーティングメールが送りたくてBIGLOBEカフェ(無料)というサイトの会員になりましたが結局あまり使用することがないし、日々送られてくるメールも必要ないので退会手続きをすることにしました。退会にはIDナンバーとパスワードが必要なので最初に登録したときの『会員証』と証するメールを改めてみたんですが、‘IDとパスワードは掲載しません’とありました。(登録時、会員証書は届いていません) 確認したところ会員証を再発行するには専用書類と身分証明書を郵送(もしくはFAX)しなければならず、しかも手数料に315円かかります。初めにしっかり確認しなかった私が一番悪いのですが、なんだかもったいなく感じてしまい退会しきれぬままでいます。あと、身分証明書を送らなくてはいけないのが嫌なのでなにかいい方法があったら教えてください!最初の規約はしっかり読まなくてはいけませんね・・・ よろしくおねがいします。

  • 恥ずかしい話なんですけど、アダルトサイトのワンクリック商法?てやつに引

    恥ずかしい話なんですけど、アダルトサイトのワンクリック商法?てやつに引っかかって3日以内に五万近いお金を請求されています 自分まだ18未満なんですが、「18歳以上なので入る」を押してしまいました クリックしたら入会したことになって、でもクリックしたら入会に同意するなんて書いてなかったと思います 急いで退会しようとしたら入会料金が支払われていないから退会出来ないと出ました こう言うのは無視するのがいいと知っていますが、ケータイの請求書にこれが乗ってたら親に知られてしまうのでしょうか? 急いでサイトに問い合わせて18歳未満なので退会させて下さいといいましたが、時間が時間だったので返信が来ません どうすればいいですか?助けて下さい

  • 登録した覚えのない出会い系からのメール

    数日前から突然携帯に、出会い系からのメールが一日100通以上送られてくるようになりました。 もちろん登録した記憶もないんです。 でも、なぜか私がよく使うニックネームや住んでいる都道府県までバレています。 送られてくるサイトは3つあり、 (1)「ブギウギ」(2)「サニーデイ」(3)「i-search」 というサイトです。 ホントに半端ない数のメールでノイローゼになりそうなので、ずっと携帯をサイレントにしています。 色々調べたのですが、「サイトに接続しない」「無視」が鉄則だと書いてあったのですが、私は解約を求めるために、何度か問い合わせのようなものしてしまいました。 (1)と(3)は、応じてくれたものの、退会に1週間かかりますとのことで、まだじゃんじゃんメールが入ってきます。 (2)については、ポイントを消費してからでないと退会できないので、誰でもいいのでポイントを使ってください(つまり、メールのやりとり等をしろとのこと)と返答がありました。 入会した記憶がありません、すぐに退会手続きをしてくださいと再度訴えましたが、同じ返答でした。 もううんざりです。 とても悔しいですが、やはりメルアドを変えるしかないのでしょうか? また、メルアドを変えたとしても、私の入会記録が残ったままになっていると、忘れたころに何か請求とかにならないか不安です。 ドメイン拒否にしようと思いましたが、いくつかドメインを持っているようで、無理っぽいです。 このメールが来る前日くらいに、無料で取り放題のデコメサイトに登録しましたが、何か関係あるのでしょうか? ちなみにこのサイトも退会しようにも、退会フォームがなく、かなり怪しいです。。 どなたか、アドバイスをいただけたら大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 免許の事で、今更ながら怖くなってきました

    ネットで知り合った人と会うために自分の身分を証明するため 免許の画像を携帯で送りました。 その人とは実際に会ったのですが 今になって、怖くなってきてしまいました。 免許証全体を写したわけではないのですが これでも悪用されるのでしょうか? 自分の責任とはいえ だんだん不安が募ってきてしまい困っています><

  • 身分証明書のコピー

    学生です。 とあるサイトに、ゲームソフトを売ろうと思っているのですが、 身分証明書のコピーが必要と書いてありました。 保険証をコピーして送ろうと思っているのですが、 悪用されないか心配です。 大丈夫でしょうか?

  • 携帯の有料サイトに…

    携帯で自分のメールボックスが持てるサイトに登録しました。 けれど改めて見ると、有料だったことが分かりました。 20歳以下が駄目なのに、未成年の自分が登録したことに正直、もの凄く馬鹿なことをしたと思っています。 入会後、三日以内に年間費48000円を指定講座に振り込まないといけないらしいです。支払わない場合、登録情報から住所などをわりだし請求に来るそうです。これは嘘だと思うのですが。 サイト登録に表記したのは、メールアドレスと携帯の電話番号です。 利用規約には、未成年者が登録し、本人の希望により退会する場合、メールによる身分証明の提示を行い、未成年者と確認が出来た上で退会するものとすると記述されています。 見ると退会のボタンはありません。 気になって問い合わせと書いてあった場所にメールもしたのですが…。 振り込まないといけないのでしょうか? 親にも相談しましたが、アドバイスをお願いします。

  • mixiの退会、そして再入会。

    一度、退会して、しばらくしてから、再入会したいです。 同じメアド、携帯番号で、再入会可能ですか? よろしくお願いします。

  • 保険証のコピー

    ずいぶん前にインターネット関係のアルバイトをしようとしたところ、その会社から身分証明書をファックスで送ってくださいとメールがきました。 そして何も考えずに保険証のコピーを送ってしまいました。それから一ヶ月以上経つのにその会社からは全く連絡がありません。 やっぱりインチキだったってことですよね?安易に送ってしまった私も悪いんですが、そのことが気になって仕方がありません。保険証のコピーって悪用されたりするんですか?もしするならどんな風に悪用されるのでしょうか?お願いします!