• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デルノートinspiron700m,内蔵HDDをSSDに換装中トラブル)

デルノートinspiron700m,内蔵HDDをSSDに換装中トラブル

buchousanの回答

回答No.5

DELLのパソコンは大抵パーティションが3つに分かれていて、2つ目のパーティションにWindows等のOSが入っています。ですから丸ごとHDDをコピーする際は、他のパーティションを削除しないでクローンする必要があります。1つ目はリカバリーのためのプログラム、3つ目はOSのイメージが入っています。ですからそれらがないと正常起動しません。 2つ目にOSなんていやだという場合は、KNOPPIXのQ-parted等で他の二つのパーティションを削除して2つ目のパーティションを前後に拡大し、再起動する際にUltimateBootCD、PE Builder等でboot.iniを編集し、1番目のパーティションから起動するようにする必要があります。

参考URL:
http://morumotto.sakura.ne.jp/toraburu/toraburu2.html#SEC8
middleage
質問者

補足

お手数をおかけした皆様へ報告です。 結局,クリーンインストールをいたしました。 どれも,うまくいかなかったり,あるいは,素人の私には難しすぎて,です。 とりあえず,遅くなりましたが,お礼と報告まで,です。 ご厚情に重ねて御礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • ssd換装がうまくいかない!

    lenovo X61(7673-66J)のHDDを、バッファロー社のSSD SHD-NSUM128Gに換装したのですが、起動させても、暗い画面の左上にカーソルが点滅するだけで、うんともすんとも動きません。 SSDへの環境移行も問題なかったはずですし、換装の作業自体も簡単に思えましたが…。 たいして知識もないのに、安易にやってしまったのが、拙かったのでしょうか。

  • 内蔵HDDをSSDへ

    内蔵のHDDを内蔵SSDへ交換することを考えています。 検討しているSSDはBUFFALOのSHD-NPUM64Gです。 パソコンはFUJITSU FMV-BIBLO NB18C/Tです。 BUFFALOのホームページには2.5インチHDD標準搭載でPATA接続インターフェース搭載のパソコンなら使えると書いてあります。 パソコンのメーカーへ問い合わせましたが、「ハードウェア仕様については 一般に非公開の情報であるため、具体的なご案内はいたしかねます。」との回答でした。 上記のパソコンでこのSSDが使えるかどうか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • SSDからSSDへの換装のやり方

    現在HDDからSSD240GBに換装してC,Dドライブに分けて使っていますが、容量に余裕がなくなりつつあります。そこで500GBのSSDを購入し、換装したいと思っていますが、その換装方法はHDD→SDDの換装と同じように240GBのSSDのクローンを作成して500GBのSSDにコピーすれば良いのでしょうか? ご教示ください。 使用PCはWindows10home(64bit)です。

  • 内蔵型SSDを換装について

    元からあったHDDからSSDにクローンを作ったので同じデータが二つある状態です。OS起動はSSDを優先にしました 1 ソフト起動やデータ保存はHDDorSSDどちらに保存されるのでしょうか 2 同じデータが二つある状況なのでHDDのデータを消してもいいのか 3 SSD換装したときにしたほうが良い設定ありますか ご回答よろしくお願いします

  • Thinkpad x201sのSSD換装について質問です。

    Thinkpad x201sのSSD換装について質問です。 LenovoのThinkpad x201sを購入しました(まだ手元には届いてません)。 HDDをSSDに換装しようと思うのですが、初めての僕でも迷わずにできそうなおすすめSSDやソフトなどを教えていただけますでしょうか? なお、よさそうかなと思ってバッファローの「SHD-NSUH128G」を検討していましたが、サポートに問い合わせたところ、「動作未確認なので保証できかねます」とだけ返事が来て、接続できるのかできないのかすらわからない状態です(サイズ的にはできると思うのですが)。 もしも問題なくできるようであれば、このSSDでもいいかなと思っております。 ご教示いただけると幸いですm(_ _)m

  • 内蔵2.5インチHDDをSSDへ簡単換装480GB

    下記の内容で質問があります。 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(:デスクトップパソコン) ① 内蔵2.5インチHDDをSSDへ簡単換装480GB ・製品名・型番(ESD-IB0480G) 換装HDD丸ごとコピー ② 対象HDD Cドライブ 使用領域110GB              空領域 807GB  容量918GB        Dドライブ 使用領域10.5GB              空領域 1.6GB  容量12.1GB ・発生時期(※ コピー開始 約8時間後 コピーに失敗しました) ===ご記入ください=== 原因推測① HDD容量918GBから SSD480GBへ クロンソフトを使いコピーしようとしたから ▼お困りごとの詳細、 ===ご記入ください=== 原因対策① (大容量)HDD容量918GB (使用領域110GB+10.5GB=合計120.5GB だから (小容量)SSD480GBだから 十分要領に余裕が有るので この場合のクローン  コピー方法を御教示頂きたい 尚コピー方法はエレコム社 付属の 内蔵SSD ESD- IBシリーズ取扱説明書の 手順に沿って行いました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Inspiron1720のHDDをSSDに交換

    ノートPCのHDDが故障しました。電源は入ります。「DELL」が表示されたあと、HDDの読み込みに入ると画面が真っ暗になって、固まります。BIOS画面の「F8」連打で、「セーフモード」や「自動修復」「前回起動時の…」を実行しても、直後に真っ暗です。 DELLに電話したところ、「HDDの故障。型が古いので修理は不可能」と言われました。サイトを調べたところ、HDDをSSDに換装して使用されている方もいらっしゃるようなので、ご助言をいただければ幸いです。 「マザーボードは生きているので、HDD(SSD)に交換すれば直る」という素人考えなのですが、合っていますか? 交換の手順等は他のサイトやブログを参考にするとして、購入するSSDは、「SSD 2.5インチ 内蔵 SATA」等で検索すればいいのでしょうか? 厚みが7mmと9mmがあるようですが、どちらだと合いますか? オススメのSSD(メーカー等)をご存知でしたら教えて下さい。 現行HDDの内容を転送するのは無理と考えています。再インストールのwin7のディスクがありますので、交換を済ませて、電源を入れて、DVDを入れて(指示に従って)再インストールという形で良いのでしょうか? それとも、「フォーマットが必要」などの、もう少し複雑な手順があるのでしょうか?

  • SSDからHDDへクローン作製の仕方

    windows10( Fall Creators Update 64bit)を使っています。 HDDをSSDに換装して使っていますが、SSDの調子が悪いため、HDDに戻すことを考えています。もともと内蔵していたHDDは初期化してしまっています。 そこで、SSDから初期化したHDDにEaseUS Todo Backup Freeを使ってクローン作製はできるのでしょうか? ご教示ください。

  • HDDをSSD換装

    OS:Windows 10 Home (64bit) ノートパソコンには、SSD(ドライブC システム)とHDD(1TB ドライブD データ用) が既に装着されています。 今回、HDD(1T)をSSD(1T)に乗せ換えるべく、ReneeBeccaというソフトでクローンを作りました。ソフト上ではクローンは完了しまし、エラーも出ませんでしたが、HDDを外して、SSDに入れ替えると、起動はするのですが(ドライブCはそのままなので)クローンしたSSDが認識されません。 過去にもSSDへの換装を行ったことはありますが、問題が発生したことはありませんでした。以前は、Acronis True Image を使って作業しておりました。 この問題は、ReneeBeccaの問題でしょうか? Acronis True Image で問題が解決するのであれば、Acronis True Image を購入しようと思いますが、同じ問題が起こらないか心配です。 皆さまは、どのように思われますでしょうか? 情報があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • SSD換装「回復パーテーション」が移行されてない

    Win10のディスクトップPCで、初めてのSSD換装をするに「元の内蔵HDD・1TB」からソフト「EaseUsTodoBackupFree13.0」を使って「SSD・1TB」へ「クローン作業」して無事作業完了した。 PC本体へクローン後のSSDを取り付けPCを起動したら異常なく起動し、インターネットもつながった。 改めて「ディスクの管理」で「SSD」の「ディスク 0」の各パーテーションを見るに「回復パーテーション」がクローンされないでのではないかと思われる。(取出した内蔵HDDをPCにUSB接続した「ディスク管理」のプリントスクリーンJPEG画像参照ください) やり直す等どのように修復したら良いかご教示ください。