• ベストアンサー

先日の民主党党大会において、資生堂の代表が主要人物として出席していまし

先日の民主党党大会において、資生堂の代表が主要人物として出席していました。 中国進出を狙う会社であるからだと思います。 日本の化粧品メーカーで同じように民主党を積極的に支持しているところはあるのでしょうか。 教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

×中国進出を狙う会社であるからだと思います。 イオングループに化粧品売り込みたいから(^-^)/ ちふれ は 民主党支持者おおいようだな zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

tatum
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。そうなのですね。 逆に考えると、イオンに入っていない化粧品ブランド(日本の大手メーカーはすべて入っていますが)、たとえば通信販売などは民主支持度が低いとか、そんな風に考えられるかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし小沢一郎が、民主党代表=首相になったら、どうしますか?

    もし小沢一郎が、民主党代表=首相になったら、どうしますか? 色々過去に問題があったことを織り込んでもなお、小沢氏の政治家として、又人間としての力量や実行力などを評価しますか? このような人物を一国の指導者とすることに対してどう思いますか? 彼こそ、今の閉そく感を打ち破る時代の申し子として歓迎しますか? それとも、民主党を見限って、・・・自民党支持に戻りますか?それともみんなの党あたり?それとも政治への益々の不信感を募らせて、政治を見限りますか? 少し前に、以下の類似質問もありましたが、聞き方を変えて、改めて伺います。 9月の民主党代表選挙で、小沢一郎が、党代表に選出される可能性はありますか? http://okwave.jp/qa/q6079725.html

  • 民主党、生活の党、存在意義はありますか?

    私は自民党支持者では無く、無党派層ですが 民主党(生活の党)政権時代の超円高放置、株安、景気の低迷、韓国、中国との弱腰外交を思うと自民党はかなりまともに思えます。 もはや民主党と生活の党の存在は、無意味に思えるのですがどうなんでしょうか? かつての自民党がそうであったように、また存在意義を発揮できる日がくるのでしょうか?

  • 国民民主党(玉木代表)は信用出来ますか?

    自公の悪政にウンザリしている者です。一般的には左翼と呼ばれる人間なのでしょうが、特に特定政党を支持している訳でなく日本を良くしようと考えてるなら自民党だろうが立憲だろうが共産だろうがどこでも構いません。 そんな中、国民民主党は共感出来るところが多いのですがイマイチ信用しきれないところがあります。 選挙前に言っていた消費税減税の話はいつの間にかしなくなったし、積極財政を謳っている割には前原氏や岸本氏のような緊縮派を未だに党に置いています。岸本氏については最近ツイッターにて増税を示唆する発言をしていたので考え方は変わっていないとみて間違いなさそうです。 あと代表の玉木氏は緊縮バリバリの維新に擦り寄り、公約達成0の小池率いる都民ファーストとも連携を目論んでいます。 中道などと言いながら明らかに体制側に寄っていると感じます。しかし言っていることは比較的まともだと思うので、野党第一党の立憲が期待出来ない以上国民民主が一番政権交代に近いのではないかと思っています。 皆様の意見をよろしくお願い致します。

  • 民主党「外国人の代表投票権」廃止への異論

    民主党議員の異論続出、どういう意味ですか? 「民主党は、民団に選挙協力してもらってる」…日本の首相を在日が選べる「外国人の代表投票権」廃止、異論続出で先送り http://bit.ly/tNQTUB 民主党は29日、党規約・代表選挙規則検討委員会(座長・細川律夫前厚生労働相)を国会内で開いた。執行部が目指す在日外国人の党員・サポーターによる代表選投票権の廃止について議論したが、異論が相次ぎ、結論を持ち越した。  会合では、「首相を選ぶ選挙に外国人が投票するのはどうか」と廃止を求める意見が出た一方、在日本大韓民国民団(民団)が同党議員の選挙ポスター張りなどで協力してきたことに配慮し、投票権存続を求める声もあった。  党規約は、在日外国人が党員・サポーターになれると明記し、党代表選規則は党員・サポーターを代表選の「有権者」と定めている。「事実上の首相選びに外国人が参加するのは憲法違反だ」との批判を受け、執行部は代表選規則を改正して投票権を廃止する方針で、引き続き協議する。 日本国の主権は、日本国民にあります。 民主党議員の異論が全く理解できません。 どういう意味なのですか? 日の丸を切り刻む民主党 http://bit.ly/daFRa4 民主党は日の丸を裂きたい!? http://bit.ly/tqTrf4 1 民主党大会に日の丸なし http://bit.ly/pQ03ta これが日本の政党!韓国民団に感謝する民主党・社民党

  • 菅新政権発足で民主党支持率は36・1%上昇し、比例代表の投票先でm32

    菅新政権発足で民主党支持率は36・1%上昇し、比例代表の投票先でm32・6%パーセント台にまで上がりました。 これは投票率を考えれば参院選過半数近くの得票率があり、 参院選では単独過半数に届くか届かないかというところと思われます。 又、どのような連立政権の枠組みがよいと思うかの質問には現在の連立政権の継続を望むは16・1%であり、 みんなの党などの第三局を入れた政権を望むは28・1%と今度は上記の調査内容と逆転する形になっております。 これだとやはり参院選は民主党は議席を減らし、新たに公明やみんなの党などとの連立政権となること と予想できます。(恐らく公明ということになると思います。みんなの党と民主では公務員制度改革に対するスタンスが間逆ですからね) いったいどちらなんでしょうか?

  • 民主党代表戦について

    今日、友人と話してたんですが、友人曰く今回の代表戦は 「今の民主党政権の根本の目的はアメリカ離れなんだと思うんだ。小沢は脱アメリカを目指したけど色々と邪魔する奴が多くて党員資格停止になってしまった、それは日本の内部からアメリカに支配されてるって事なんだよ。それでもちろん現状アメリカは余裕なんてないし今まで好き勝手やってたからおっぴろげにむちゃくちゃな理由で戦争もできない。 そして日本がアメリカ離れを匂わせた瞬間、中国がちょっかいを出してきたんだ。中国も経済ボロボロ状態で余裕がない上にアジアをまとめようとしてる。そしてその時にアジアで日本がトップになる事をあの国は絶対に認めない。 今回の代表戦は事実上、前原と海江田の一騎打ちであって、要約するとアメリカから離れるか否かって事。世間では韓国や朝鮮が非難されててどれも重要な問題なんだけど、正直いまの日本はそんなのにかまってる場合じゃないんだよ。 前原が代表になって連立組んで邪魔者を統一してからTPP通して今以上の円高、ドル安になったらアメリカは日本の過剰貯蓄による輸出収入で潤うけど、日本企業は日本からほぼ消えるよ。 あくまで最悪の場合だけど、失業率が進んで福祉、年金制度が止まり経常収支が赤字になっても円高が止まらず日本は財政破綻の危機に陥るかもしれない。そうなればもちろんIMFが動くとは思うけど、それでおそらく日本は世界に白い目で見られ世界中のメディアが日本をバカにするんだろうね。不本意だけどもし円が基軸通貨になれば話は別。でもそんな事は起きないだろうし かといって海江田(小沢)が代表になったら確実に沖縄には中国が、ひょっとしたら北海道にもロシアがちょっかいを出してくるかもしれない。 相手が中国やロシアだったら恐らくアメリカは日本を守らないだろうし日米安保条約は見直されるかもね。 そして最悪の場合は戦争が起きるかもしれない。戦争はアメリカも望んでる事だから。もちろん日本もその戦争に絡む可能性も大だよ。でも今の所、日本は攻撃されないと戦争できないからかなり不利だよね。 どちらが首相になってもまずは政治改革を目指すと思うんだ。日本の政治の現状は外国に汚されすぎてるから それができないならまた同じ事の繰り返しだね。すぐ首相は変わるよ。 つまりどっちに転んだら日本にとっていいのか俺には分からないんだ」 的な事をいわれました。 正直、怖かったです。 友人の言ってる事は正しいですか? みなさんは今回の代表戦はどうなればいいと思いますか?できれば個人的に勉強したいので理由も添えて頂ければ幸いです。(どんな内容でもかまいません。) 今回の場合、国民である自分の選挙権では何もできない問題なのだけど 自分の国の現状と本当の問題くらいはしっておきたいです。 お願いします

  • みんなの党の支持率が上がっていますが、本当に信頼できる政党ですか?

    みんなの党の支持率が上がっていますが、本当に信頼できる政党ですか? 渡辺代表の民主党批判を聞いていると、具体性がなく、ただただ批判することしか頭にないように思います。

  • なぜ民主がこんなに支持される?

    今年二十歳になり、次の衆議院選はぜひ投票しに行きたいと思っています。 投票するにあたって世論を見てみると民主が圧倒的に支持されてました。 自民の連続した首相の投げやりに加え、大バカ麻生と自民の代表はダメなのが続いているので不信感を持たれるのもわかりますが、あまりにも民主に支持が傾き過ぎている気がします。 僕はどうも小沢の一連の事件のあとに鳩山が代表になったあたりからちょっと民主党に不信感をもってしまい困ってます。 かといって社民の党首の考え方には賛成できないし、母体が新興宗教団体の党は僕は信用できませんし、どうしようか困ってます。 なぜこんなに民主党はここまで支持されてるのでしょうか?

  • 資生堂としまむらの株価について教えてください。

    ここ最近資生堂としまむらの株価が伸び悩んでいるようですが、 その原因とは何なのでしょうか? 化粧品関連会社は浮き沈みが激しいことは分かっているのですが、 中国やアメリカ進出などに力を入れている資生堂なのに、 何故株価が低下しているのでしょうか? また、しまむらの株価低下の原因として原油の価格高騰があげられるのでしょうか?

  • 劉暁波氏(54)へのノーベル平和賞授賞を民主党政府やマスコミは積極的に

    劉暁波氏(54)へのノーベル平和賞授賞を民主党政府やマスコミは積極的に支持しているの? [[中国外務省の馬朝旭報道局長は14日の定例会見で、劉暁波氏(54)へのノーベル平和賞授賞を支持する日本や欧米諸国などに対して「中国への内政干渉は許さない」と厳しく批判した。] というニュースがネットにありましたが、民主党政府が劉暁波氏(54)へのノーベル平和賞授賞を民主党政府やマスコミが積極的に支持しているようには思えないのです。 むしろネット等では積極的に支持し、中国を小中国と揶揄してますが、中国は日本政府やマスコミより民意のあるネットやネットアンケートを参考にしているのでしょうかね? 今週もマスコミが報道しないであろう中国弾劾デモが大々的に行なわれるようですから、それへの怒りでしょうかね?

宛名印刷がづれる
このQ&Aのポイント
  • 宛名が〒番号や住所がずれてしまう。
  • EPSON社製品の宛名印刷で、〒番号や住所がずれる問題が発生しています。
  • 宛名印刷の際に、EPSON社製品を使用した場合に〒番号や住所がずれてしまうという問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう