- ベストアンサー
民主党政府やマスコミは劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞を積極支持か?
- 中国外務省の馬朝旭報道局長は劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞を支持する日本や欧米諸国などに対して「中国への内政干渉は許さない」と厳しく批判した。
- 民主党政府が劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞を積極的に支持しているかについては疑問があり、ネットでは支持されているように見えるが、中国政府は民意を重視しているのか疑問が残る。
- 中国弾劾デモが行われるなど中国国内では不満が高まっており、これが劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞を支持する要因になっている可能性もある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>不思議な国で理解不能なので質問してみたわけです。 基本的に強行姿勢にでる国家の共通点として『言論の自由』がありません。 言論の自由があれば多くの情報が国民は入手できるわけで、国家は世論を気にして強硬な姿勢がとれません。 問題は言論の自由が規制されると海外の外資が資本の投下をしなくなります。 中国の場合は鄧小平時代の開国政策によって資本主義の門戸を開き、安い賃金と人的資源を背景に拡大路線を広げてきました。 しかし高騰する人件費、諸外国の不景気より中国経済はいきずまってきてます。国内の不満の高まりを解消するため中国は『外敵』を作り国内の不満を逃がしているのでしょう。 ただこれはカンフル剤ではありますが、治療薬にはならないと感じます。 今現在G20が開かれてています。問題は米国がどう出るか・・・・ですね。 問題は中国を為替操作国に認定するかどうかが焦点です。 前回は4/15が期限だったのですが、中国に時間的な猶予を与えるため、なんと7/8まで延期されました。で、その間、6/19に人民元の弾力化が決定されたという経緯です。 中間選挙を控えて思い切った決定に踏み切るかどうか。昨日の対中貿易赤字は過去最高でしたし、3Qの中国の外準増加額が過去最高だったことなどを考えると、認定されてもおかしくない状況と言えると思います。ただ、政治的な面も絡みますので難しいですが…。また、下院で可決された対中制裁法案の類似案が上院でも可決される可能性が高まっているようです。 そうなると完全に泥沼の戦いですね
その他の回答 (3)
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
欧州は中国に文句いっても問題ない状況にあるんです。 対中貿易自身は赤字だし、隣国にないので軍事的脅威もありません。 対する日本は ・資源(レアメタル)なんかの輸入があり ・対中貿易も黒字 ・日本の国債を大量に買い ・軍事的脅威もある 対中にかんして強行姿勢とっても利益なんてありません。
補足
対中にかんして強行姿勢とっても利益なんてありません。 ○便益を考慮して日本政府もマスコミもノーベル賞受賞に関して民主化などの干渉などしていないですよね。 でも中国は公式に欧米も日本も内政干渉しているといっているのですね。 中国の認識が狂っているのか、中国は日本政府もマスコミも一切眼中になくネットなどの攻撃にたいして反応しているのでしょうかね。 不思議な国で理解不能なので質問してみたわけです。
政府・マスコミは、反中のネットウヨばかりを相手にしていられないので。 貴方の思うような報道ばかりはできません。 だから左巻きと揶揄されてもね・・・・ ならネットの専門サイトを観ていた方が納得できますよ。
- cream_bread
- ベストアンサー率0% (0/7)
ノーベル平和賞はあくまでもノーベルの遺言によってノルウェーが選考するものですから、中国以外の国がどうこう言ってもしょうがないでしょう。 おく 今度の賞は、政府も日本のマスコミも好感をもっているのは事実です。ただし、中国が強硬で当面は何も変わらないだろうと、傍観しているのでしょう。 お祝いは言うけれど劉暁波氏が自由に活動できる国内情勢ではないし、中国の中のことは中国が自分で解決してくれ、という感じでしょうか。
お礼
回答ありがとう。 >問題は中国を為替操作国に認定するかどうかが焦点です。 なるほど、為替の自由化の圧力のことが内政干渉という意味ですか。 ノーベル受賞と為替自由化圧力、同じ土俵で抗議するからわけわからなくなるのですね。 自由化を民主化に引っ掛けているのか、混同して区別できないのか、 まあ、北朝鮮と同質同根だから理解不能になるわけですね。欧米日本的発想ではないことはわかりました。たしかに、為替の自由化であれば欧米と日本は干渉してますね。 なんかすっきりした気がしますよ。