• ベストアンサー

精神障害でお金に困っています

hanna0204の回答

回答No.2

私が、障害年金の相談に行ったとき、弟について来てもらいました 身内が難しければ、病気の事をよく分かってくれている友人について来てもらうのがいいと思います 私の場合、番号札をとり呼ばれてあとは弟が全て話してくれました 何も怖いことなかったです でも私も、門前払いなど聞いていましたから抗不安薬や安定剤飲んで行きました 男の方が一緒に行ってもらえる方がいいと思います

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳について

    約20年うつ病・SADを患っています。 外出ができず、ずっと両親に養ってもらっていますが両親も高齢のため、一家総倒れになりそうです。 精神障害者手帳や生活保護は私はもらえないのでしょうか?そもそも受給資格というのがよく分かりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ハローワークの精神障害者枠で働きたいのですが

    重度の境界性人格障害で、現在医師に精神障害者手帳の診断書を書いてもらっています。 提出したら、ハローワークで精神障害者枠で働きたいのですが、どんな仕事があるでしょうか? ・境界性人格障害である ・対人関係が非常に苦手で今まで仕事が続いたことがない(いつも4日くらい) ・極度の不安障害がある こんな私に障害者枠でも仕事あるでしょうか?また、ハローワークにこのような症状を言って採用してもらえるでしょうか?

  • 精神障害者手帳の交付

    現在精神科病院に通院するようになり約10年になります。 病名は、境界性人格障害+アルコール依存症です。 精神障害者手帳の交付は許可されるでしょうか?

  • 境界性人格障害で障害年金は受給できますか?

    タイトル通りです。 現在、統合失調症として障害年金2級を受給中ですが、転院を希望し、その病院では「統合失調症の可能性も否定できないが、極めて境界性人格障害を疑いたい。」と言われました。 転院し、もしこの境界性人格障害とだけ診断された場合、年金が打ち切られるのではないかと不安です。 境界性人格障害で年金は受給できるのでしょうか? 教えてください。

  • 精神障害者手帳3級

    知り合いが精神障害者手帳3級を申請したのですが、交付されるかどうか不安になっているので教えてください。 ・精神障害者手帳の審査はどれくらい厳しいものなのでしょうか。たとえば何割くらいの割合で交付されるのか見当がつく方や手帳を実際持っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 ・ちなみにその知り合いは対人関係が苦手で仕事を探せずにいるような状況です。17歳のころから4年間カウンセリングと通院を続けていますが(境界性人格障害)、それ以外はとくに健康な人と変わりません。

  • 精神障害者手帳 入学

    精神障害者手帳を持ってるが為に、大学入学が不利、又は断られるということはあるのでしょうか? 症状を言われれば境界性人格障害、うつ病、強迫性の神経症などといわれてきました。 ですが人前で取り乱したり、暴れたり、おかしくなるわけではなく、 普通にしています。落ち着いている方なのですが。 実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神障害年金受給資格について

    お世話になります。 現在、統合失調症で、精神障害者手帳3級を所持しています。 会社からの傷病手当金で生活していたのですが、それも切れ、貯蓄も 底をつき、もう生活していけるだけのお金がありません。 その時、障害年金があると聞いて、調べてみました。そこでちょっと 小耳にはさんだのですが、精神障害者手帳3級では、障害年金の 受給資格がないと聞いたのですが、ないのでしょうか。 受給できなくなると生活ができなくなってしまうため、こちらに 相談させていただきました。 精神障害者手帳3級では障害者年金の受給資格が無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 精神障害者手帳の障害者年金

    はじめまして大阪に住んでいる生活保護受給中のものです....本日まで精神障害者手帳3級でしたが病状がよくなく。区役所とかかりつけの精神科の先生の判断で更新までまだ期間があるんですが3級以上の更新をするということで手続き致しました。そこで気になったのが2級からは障害者年金!? というものがあると聞きました。 それはどのような形で幾ら給付されるのでしょうか?僕は自律神経で3級だったのですが人格障害との事でヘルパさんにも力を借りる事も決まってます....こんな事ネットに書くと税金泥棒などと言われると思いますが....今は働けない....日常生活を全て一人でこなせないのが現実です。 役所に聞けばいいのかもしれ無いですが....まだ手帳自体は申請中で現在は3級なので何かと聞きにくて思いっきってここに質問させてもらいました。よろしくお願い致します

  • 精神障害と身体障害の両方を持つ方に質問です

    私は生まれつきの感音性難聴(内耳性難聴)です。5歳から補聴器をつけています。しかし事情があって20歳前後から現在26歳になるまで補聴器を外していました。しかし現在再就職を機にハローワークの方から、聴覚障害であることを診断してもらった方がいいと言われ、病院に行くと身体障害4級の診断が下りました。それで現在補聴器と身体障害者手帳を申請しています。 それで、私は中学生の頃から、摂食障害、自傷、嘔吐等の症状がありその時ら気にもとめずにいたのですが、平成23年10月頃から不眠になり、仕事に影響が出て病院に行くと、神経症→境界性人格障害、抑うつ→広汎性発達障害の順番で診断が下りました。現在精神障害2級で精神障害者手帳を貰い、つい先日障害者年金2級を受給できることになりました。 質問は、身体障害者手帳と精神障害者手帳を持っている場合、障害者年金の等級に影響はあるのかということです。また抑うつの状態で障害者年金を申請したのですが、現在広汎性発達障害のみです(抑うつの為の処方箋は継続中です)。この場合、次回の年金の更新の時、診断書を提出した際等級は3級又は受給対象にならないとなってしまうのでしょうか?年金 に頼って生活していこうという考えはありませんが、現在就職活動をしている最中で将来のことを考えるととても不安です。

  • 精神障害者3級で手帳取得

    現在41歳で精神障害者3級 担当医から入院を勧め られている状態です。   生活保護も受給中で 入院すると世帯数が足りず 生活保護が失効しそうです 障害者手帳は 3級取得時よりも 病状が悪化し 殺人願望ありと 診断書に書かれてました その為、申請は診断書で 行う予定です。   今は薬で精神が安定し 投稿できそうだから 行っていますが 普段は引きこもりです   1、生活保障失効でも   やはり入院が良いでしょうか? 2、病状悪化なので   手帳は2級取得が   できそうでしょうか?   乱文失礼します 解答お願いします