• ベストアンサー

三菱東京UFJで住宅ローンを考えています。

kumatannnの回答

  • kumatannn
  • ベストアンサー率27% (83/298)
回答No.1

おそらく、どこの銀行でも同じでしょうが、勤務先と銀行との間に取引があり、給与振込をその銀行にしているのならば、いざ払えなくなった場合に差し押さえなどしやすいからでないでしょうか? しかし、勤務先が取引銀行から付けられている格付が恐ろしく悪ければ、審査自体が通らないかもしれません・・・ 格付が悪い=経営状況・資金状況が悪い → いずれ破綻するだろう → ローンが払えなくなるだろう という意味で。

kintarou4
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 三菱東京UFJの件

    質問です宜しく御願いします 早速ですが三菱東京UFJが法人税を払わないことを野党もなぜ 話題にも出さないのですかこの景気の悪い時代にしかも 預金金利にも触れないのもおかしいし大体公的資金を導入した時も 職員がボーナス貰うなんて一般の企業じゃ在りえないですよ 僕は民主党の応援はしたいですけど何で銀行だけ優遇するのか お手数ですが教えてください

  • 三菱UFJから他銀行へ借り換え おすすめ

    2009年9月より、三菱東京UFJ銀行で35年変動金利の住宅ローンを借りました。 金利は1.275%で6か月毎見直しされます。 今のところは1.275%のままですが、いづれ上がるでしょう。 3年が経ちましたが、消費税増税などあり各社金利を引き下げ住宅ローン顧客を獲得しようとしている動きがあるようなので、これを機に金利の安い銀行へ借り換えを検討したほうがいいのかなと思い始めています。 このまま三菱東京UFJを継続したほうが無難か、あるいはほかの銀行へ借り換えしたほうがメリットあるのか、借り換えするならどこがおすすめか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三菱東京UFJについて

    三菱東京UFJ(ネットバンク)とイーバンクの違いは何でしょうか?? 三菱東京UFJのメリットも教えていただければ… また、三菱東京UFJは口座の維持費はいるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 三菱UFJ

    三菱東京UFJと、三菱UFJは同じでしょうか? 三菱UFJに振込んだら、三菱東京UFJに振込んだことになりますか?

  • 東京三菱UFJについて

    東京三菱UFJの普通預金の口座を郵送で申し込む時に、僕の県には東京三菱UFJがないのですが、つくれますか?

  • 住信SBIの住宅ローンの審査について

    新築で住宅を購入するにあたって住宅ローンを組む予定です。 不動産屋から東京三菱UFJを強く勧められているのですが、住信SBI銀行のほうが変動金利で0.975%と大分金利が低いのと、ローン手数料が21万もとられるので、自分で申し込みをしたいと思っています。そのことを不動産屋に伝えると住信は審査がとても厳しく、公務員か、1部上場企業で10年以上勤めていないとその金利では到底審査は通らないのでやめておいたほうがいい。もし審査におちるとUFJでの審査でもいい金利優遇は取れなくなる。と言われました。 これは本当でしょうか? 金利だけでなく、ローン手数料、保証料、その他手数料を比べるとそれだけでも40万くらいは違ってきます。 明日正式に契約予定ですのでどうか同じような条件で審査を受けた方がいらっしゃれば大至急教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 年収400万 中小企業(親会社が1部上場の子会社) ローンなし 2550万の住宅で諸費用250万と頭金100万を引いて2450万の借り入れ予定。

  • 三菱東京UFJ銀行のローンの信用保証会社がアコムに変わると?

    三菱東京UFJ銀行のローンの信用保証会社がアコムに変わると? 三菱東京UFJ銀行に50万借り入れがあります。 そして消費者金融アコムに対し、借り入れがありましたが、先日完済し、これから過払い返還請求を行う予定です。 (それなりの額が戻ってきそうですので) ところが、先日三菱東京UFJ銀行より「ローンカードの信用保証会社がアコムに変わります」という葉書が来ていました。 現在のこの銀行の借り入れに対して、アコムへの過払い返還請求をすることで何か悪い影響がでるでしょうか? (全部返せとか、ローンカードが使用不能になるなど) ちなみに返還で返ってきたお金は別のところに返す予定があり、ここへの返済には使えません。 ここは銀行なので金利も安く、できれば普通に返していきたいと思っています。

  • 東京三菱UFJ銀行 フラット35保証型について

    住宅ローンのフラット35の融資先について検討しています。 「東京三菱UFJ銀行 フラット35保証型」という商品について教えてください。 A銀行のフラット35〔買取型〕の場合… 1580万円借り、今の金利が3%、35年返済にすると2554万円。 団信に1名加入した場合、926,000円。 合計3480万円。 東京三菱UFJ銀行フラット35〔保証型〕の場合… 1580万円借り、今の金利が3.13%、35年返済にすると2603万円。 団信込みの商品で、融資手数料はかかりません。 この結果だけだと、フラット保証型の方が返済額が少ないですが、何かデメリットがあるのでしょうか。 繰り上げ返済をした場合にも、高い金利のままになるというデメリットはありそうですが…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン、三井住友銀行か三菱東京UFJか?

    今回マンションを購入することになり、住宅ローンについて迷っています。 よかったら、アドバイスをお願いいたします。 年齢28歳 ローン額2900万 住宅ローンで迷っています。 三井住友銀行だと全期間優遇ー1.4% 三菱東京UFJ銀行(みずほ銀行も・・)だとー1.5%です。 どこの銀行を選ぶべきか・・・・ お使いになっている方がいらっしゃったら、アドバイス頂けますでしょうか? 今まで給料口座、カード類も全て三井住友で統一しており、 三井住友でお願いしようかと思っていたのですが、-0.1%の 差があり、また繰り上げ返済の手数料などの違いもあり、迷っています。。 宜しくお願い致します。

  • 三菱東京UFJ銀行に振込みしないといけないのに、間違えて三菱UFJ信託

    三菱東京UFJ銀行に振込みしないといけないのに、間違えて三菱UFJ信託銀行に振込みしてしまいました…。 どうしたらいいですか?? 振込んだお金かえってこないですか??(´_`)