• ベストアンサー

平地と坂の速さの違い

坂を登る時はカーボンが、平地のときはアルミが速いといいますが、 平地の時のカーボンとアルミ、坂を登る時のカーボンとアルミの速さはどれくらい違うのでしょうか? 文章がグチャグチャで分からないようでしたら、補足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

どれくらい、と言われても、具体的に数値で比較できるようなデータはどこ探しても出てこないと思いますよ。 そもそも、前の質問の回答にあった、平地の加速ではアルミが、登りではカーボンが有利というのは、あくまで一般論です。 つまり、アルミフレームは、一般的に剛性が高く、ペダルを踏んだ力が逃げないかわりに振動吸収性が悪く、また重量面ではカーボンより不利と言われます。 カーボンは、剛性を確保しつつ適度なしなりを持たせられるため、長距離で疲れにくく、アルミより軽く作れるかわり、コストがかかると言われます。 平地でアルミがカーボンより速いとは書いてなかったはずですよ。 平地での「加速は」カーボンより速い、とあったと思います。 つまり、急加速したい時などに、おもいっきりペダルを踏んでも、アルミはフレームがよれないのでペダルを踏んだ力がみんな推進力に変換されますが、カーボンはわざと少ししなやかさを持たせている分、少しフレームがたわんで力が逃げるため、加速ではアルミに一歩遅れる、という意味です。 瞬発力は高いアルミフレームですが、長距離では振動吸収性の悪さからカーボンより疲れるのが早いようです。 しかし、これも設計次第です。 アルミフレームと言っても、コンフォート系の柔らかめのフレームもあれば、カーボンでもガチガチに硬いものもあります。 カーボンバックアルミフレームなんてのもありますし、ジャイアントのアライアンスフレームのように、上半分カーボン、下半分アルミ、なんてのもありますしね。 極端な例を出せば、TT用エアロフレームなどは、カーボンでも短距離専用なのでかなり硬めに作られており、また重量もへたなアルミフレームより重いものも珍しくありません。 なので、一口に「アルミだから」「カーボンだから」とひとくくりにするのは難しいと思います。 さらに言えば、タイヤやホイールの違いでも、乗り味は(へたすればフレームの差以上に)変わりますしね。 もっと言ってしまえば、乗る人によっても速いフレームは変わります。 その人の乗り方や脚力、好みによって、Aさんが乗って速いフレームが、Bさんも速いとは限らないわけです。 プロレーサーが乗ってちょうどいい剛性のフレームが、初心者には硬過ぎて逆に乗りづらい、プロには柔らか過ぎるくらいのフレームの方が初心者は走りやすい、なんてのはよくある話です。 なので、カーボンとアルミで、どっちがどのくらい速いのか、という質問は、明確な答えは出しようがないんじゃないか、と思います。

kahotinda-
質問者

お礼

詳しいこと書いてもらってありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.2

そんな話ははじめて聞きました。

関連するQ&A

  • 坂を下るとき、はずみ車回転で平地走行の補助にする

    坂でブレーキをかける代わりに弾み車を回転させ、そのエネルギーでその後の平地走行に役立てるような装置はありますか。前にも同じ質問をしたかもしれません。

  • スノーボードで平地を進むとき

    両足どっちも板をはいたまま 平地を速く進める技を教えてください。 いつもすごい緩い坂で途中で止まっちゃったときとか困ります;

  • 鶴見区で平地な場所

    鶴見区への引越しを考えております。 勤務の都合上、自転車通勤となります。(バスや電車は不可です) 以前バスで通った時に、凄く坂が多いと感じました。通勤手段の都合上、職場までは、極力坂がないほうが良いのですが、土地観がないため、どの物件が坂(高台)にあって、どこが平地なのかがわかりません。 勤務地は鶴見区役所近辺です。  そのあたりまで平地で通勤できるおすすすめの地区はありませんか?

  • 坂になるとふけないです

    CBX400Fにのっています。 平地ですと120Kはでて良い感じでふけているのですが、峠くらいの 坂だと60Kからでないしふけません。キャブだとおもうのですが、具 体的にこれだけの症状でわかれば教えてください。 質問2 リアブレーキの入れ物あたりからスイングアーム・マフラーあたりまで 緑の液体〔ブレーキオイル・バッテリー液・誰かのいたずらでかけてい った液体〕?かかっていました。ふき取ったのですが、めっき部分はし みこんでしまっているみたいで、落ちません>< いったい何の液体が わかる人がいれば教えてください。 言葉足らずで解りにくいと思いますが、すぐ補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 勾配36%の坂を上ることは…

    先日、ここでの質問を参考にしてGIANT ESCAPE-R3を購入したのですが 僕の家は山の頂上付近にありツーリングの行きは楽しいのですが帰りは最後に家の前で勾配約36%の坂を400m→約33%を200mを間に平地を挟まず上らなければならないのですがそこまでに体力を使っているため途中であきらめ降りてしまいます。一度体力が全快の状態でその坂だけを上ったこともあるのですがやはりのぼれません。 そこで質問なのですがこの坂を上るのは私のスタミナ、パワーの問題で上れないのでしょうかそれとも自転車でこの坂を上るのはすこし厳しいのでしょうか?

  • 馬はどれくらい急な坂を……

    馬が駆け上れる坂の角度や長さはどの程度のものなのか(あるいはこの坂ならどのくらいの速度で登れるか)ということを調べたい場合、……どうやって調べたらいいと思いますか? 今のところ、 ・図書館で「生物学」の棚を漁る。 (しかしそういうことを書いている本にたどりつけるだろうか……) ・どこぞの乗馬クラブに電話して訊いてみる。 (あやしげ……それに乗馬クラブって、ほとんど平地で実習しますよね……) ・動物園の方が期待が持てるかな? くらいしか思いつきません。 他にいい方法はないでしょうか? お知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • かすかな坂道でも平地より力が要る理由

    階段やはっきりした坂道を上る時は、平地より足をより高く持ち上げないといけないとか、体の位置エネルギーをあげるためとかで、平地を歩く時より疲れるのはわかるのですが、ごくかすかな上りでも、平地やかすかな下りと比べると、疲れるというほど大げさでは無いですが、歩く感触が違うのは何故なんでしょうね。若い時はなんとも思わなかったけど、歳を取ると微妙な傾斜にも敏感になります。 坂道を意識して体の動きが変わってしまう?

  • 人間が坂を登る時と比べて、坂を下る時はどれくらいの

    人間が坂を登る時と比べて、坂を下る時はどれくらいのエネルギーを消費しますか?

  • 「坂」の発音

    博多弁の夫と標準語のイントネーションの事でもめているのですが・・            私は「坂」を発音する時に「さ」を強調します。ただ、「坂道」という時に強調するのは「か」です。                                                   私は東京で育ったので自分の話している言葉は全て標準語だと思っていますし実際今まで友人などに注意された事もありませんが、夫は私の「坂」のイントネーションは標準語ではないしヘンだと言うのです。                                    「坂」の正しい(標準語の)発音を教えて下さい。

  • 東京はなぜ坂が多いのですか?

    関西に住んでいるのですが東京に行った時、坂が多いように思いました。さらに細い道もたくさんありました。 なぜなんでしょうか?理由をお願いします。