• ベストアンサー

美味しんぼの土鍋の話

10数年前、美味しんぼで土鍋の話がありました。 すっぽん鍋屋で30年以上使用されてきたその土鍋には、鍋自体にすっぽんの味が染み込んでいるという話の設定でした。 そして、その土鍋でご飯と水と醤油だけを入れて雑炊をつくるとすっぽん雑炊(まる雑炊)の味になるというものでした。 僕は料理をしないので全然分かりませんが、現実にそんなことってありえますか? 土鍋に味が染み込み、さらにまた染み出すなんて、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.3

上薬が塗られていない素焼きの土鍋なら味(ダシ)が鍋の空洞に入り込むそうです。 何かの番組で検証していましたが10年以上だったかな?使い続けたすっぽん料理の土鍋に水だけ入れて沸かしたらちゃんとダシが出てきてました。

sonhorie
質問者

お礼

マジですか!?w 何か感動しましたw

その他の回答 (2)

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

ただの都市伝説だと思います。 だいたいこういうことは検証のしようがないのです。 毎日スッポンを煮続けたという土鍋は、そのなんとかという京都のスッポン鍋料理屋にしかないが、実験するから貸してくれと頼んでも絶対断られるに決まっています。 何年か前にテレビで見たのですが、その京都の店ではないけれども、別の店のスッポッン土鍋をつかって実験していました。結果はただのおかゆでした。これもテレビでやっていたことなので本当なのかヤラセなのかはさだかでありません。 信じるか信じないかは貴方しだいです。

回答No.1

ありましたね。。。 おそらく店舗は京都の大市だと思います。 個人的にも行って見たい店なのですがコースで23,000円、酒やその他で30kのお店です。 まぁ、いずれというところですかね。。。 土鍋に染み込むという点については、結論から言うとありえます。 その用途に使い続けるというところがポイントでしょうか。 調理の温度自体も通常考えられない程高いようです。 普通の鍋で調理していても、何回か使えば味は染み込んできます。 程度といえば、そうなのでしょうが、可能性としてはありえる話とおもいます。 ただし料理屋でそういうこと(鍋の染み込んだ味だけで出汁をとる)ということは普通しません。

関連するQ&A

  • 土鍋でのお米の炊き方

    炊飯器を使わないで、一人サイズの土鍋でコンロにてお米を炊くと、どうしても芯が立ってしまいます。 うまくやわらかく炊くにはどうしたらいいんでしょう?白いご飯じゃなくって、お茶漬けとかを入れて雑炊っぽくしたいんですけど。。。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • こげた土鍋

    土鍋でご飯を炊いたら、焦げてしまいました(涙) 水にさらしてスポンジで、こすってもこすっても落ちません。 何かいい方法でこげた土鍋を綺麗にする方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 土鍋を焦がしてしまいました!

    昨日、土鍋を焦がしてしまいました! 簡単な鍋料理と思い、乾麺うどんを底に入れ、野菜などをのせ、ぐつぐつ・・・ すると、煙が出てきて、焦げた臭いが!! 鍋自体はどうにか食べられましたが、内側の底が焦げ付き、表面はどうにか焦げを落としましたが、細かいヒビのようにうっすら黒く残ってしまいました。(15cm四方くらいの大きさで) 綺麗な水をはって、重曹を入れ一度沸騰させてみましたが、色は落ちてくれません。 今度鍋をやる時に、焦げっぽい臭いが出てしますのかなぁと不安です。 土鍋のヒビに残った焦げを綺麗にする方法なんて、ありますか?

  • 土鍋「かまどさん」の使い方で

    最近、土鍋でごはんを炊いています。使っているのは「かまどさん」なのですが、この使い方に「お米をといでから土鍋に入れ、必要量の水に20分程度つけてから火にかける」とあります。 夜のうちにといで、ボウルで水を張ってつけておき、翌朝、土鍋に移してすぐに火にかけたいと思っているのですが、可能でしょうか?土鍋が割れたりはしないでしょうか? お使いの方、教えていただけますか?

  • 土鍋の手入れについて

    土鍋の手入れについて 先日土鍋を使った後に、こびり付いた汚れを取ろうとして暫く水に浸けておきました。 後日、使ってる最中に取っ手の所から水が染み出してきちゃいました(°°;)" 土鍋自体が水を吸っちゃったみたいなんですが、 このまま使い続けても大丈夫でしょうか? 何か対処法ご存知の方教えて下さいm(_ _)m

  • 土鍋でのご飯の炊き方

    ドライカレーを作ろうと思っていて ドライカレー用のライスは カレー粉と、バター等で軽く炒めたお米を炊きます。 で、炊飯器に臭いが移ってほしくないのと ちょっとおこげがあったほうがドライカレーっぽいので 土鍋で炊きたいなと思っています。 ただ炊き方がイマイチ分からなくて よくお水の量はお米の上に手のひらを置いて ちょうど手のひらが水で隠れるくらいとかいいますが そういう目分量的なものが嫌で 正確に1合につき何リットルなのか知りたいんです。 後、もう1つ質問で 我が家の土鍋はご飯炊くのには大きすぎるのですが 炊きたい量をその土鍋に入れると 土鍋の底から1/4~1/3程度にしかならないのですが、 それで作ると焦げすぎるとかいうことはないでしょうか? または、ホーローの鍋もあるので(こっちはちょうど炊きたい量とぴったりぐらいの大きさ) こっちでやろうかなとも思っているのですが よくご飯を土鍋で炊くと美味しいとかいいますが あれにホーローは含まれるのでしょうか? 教えてください。

  • もち米を土鍋で。。

    土鍋でいつもご飯を炊いています。 今回、土鍋でおこわを作りたいのですが、水加減、火力時間がわからないです。 他のレシピを見ると、一度、炊飯器で水加減をおこわに合わせて、土鍋に移して炊くというものでした。 でも、炊飯器は使わなくなったので、実家にあげて、ありません>< 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 土鍋でご飯を炊いた時の土鍋の状態

    土鍋でご飯を炊くようになりました。 炊飯用土鍋ではなく、普通の土鍋です。 で、おこげができないように炊飯していますが、炊飯ジャーのようにキレイに米粒を取ることができず、底に少し米粒が残ってしまいます。 これは、土鍋で炊飯する場合は普通のことなのでしょうか? それとも一粒残らずキレイにしゃもじで取れるものなのでしょうか? で、米粒がキレイに取れなかった場合、どうやって土鍋を洗っていますか? 今のところ、水を入れてくっついたお米をしばらくふやかした後洗っています。 普通の土鍋で米粒がくっつかずキレイに取れる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土鍋、文化鍋、圧力鍋等

    病気で、左手しか使えません。 料理の後、片付けをするのも、左手しか使えません。 そこで、土鍋、文化鍋、圧力鍋等を使って、ご飯を炊きます。 ご飯を炊いた後、こびり付いている物を、とらないといけません。 後片付けが簡単なのは、どの鍋になるのでしょうか? ホーロー、フッ素加工、ステンレスなどはどうでしょうか?

  • 土鍋で玄米は炊けるのでしょうか?

    土鍋で炊くご飯の美味さにはまってしまいました。そこで今度は玄米を試してみたいのですが、水の量や炊く時間等ご存知でしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう