• 締切済み

不積分の問題で、解けないものがあるので教えていただきたいです。

不積分の問題で、解けないものがあるので教えていただきたいです。 (1) ∫4-X/X(X-1)(X-2)dx →  logX^2|X-2|/|X-1|^3 (2) ∫X^2+8X-1/(X-1)(X+1)(X+3)dx  → log|{(X+1)^2|X-1|/(X+3)^2}| (3) ∫4/X^2(X+2)dx  →  -2/x+loglX+2/?l (4) ∫1/?(X+1)^2dx  →  1/x+1+log|X/X+1| (5) ∫X^2+9X/(X+1)(X-1)^2dx  →  -5/X-1+log|X-1|^3/(X+1)^2 (6) ∫4/X(X^2+4)dx  →  1/2log(X^2/X^2+4) (7) ∫3X^2-2X+2/(X-2)(X^2+1)dx  →  1/2log{(X-2)^4(X^2+1)} (8) ∫2/(X+1)(X^2+1)dx  →  1/2log{(X+1)^2/X+1}+arctanX (9) ∫(X+1)^2/X(X^2+1)dx  →  log|X|+2arctanX (10) ∫4X/X^4-1dx  →  log|X^2-1|/X^2+1 (11) ∫4/X^4-1dx  →  log|X-1/X+1|-2arctanX 矢印はさんで左が問、右が答えです。 問題数多くてすみません。プリントの中の何題かなのですが、どうしても答えにいきつかず 途中計算がわかりません。(有理関数の積分?するのかなとは思うのですが、答えがおかしくなってしまいます) 計算方法のわかる方、お手数ですが解答、もしくはヒントだけでもよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

とりあえず部分分数に分解する. あと, かっこを適切に使うことと文字に気をつけること. 例えば (1) の被積分関数 4-X/X(X-1)(X-2)は, 普通は 4 - [X/(X-1)(X-2)] と解釈します. また, ここで使っている文字 X は積分する dx の x と同じではありません.

sho-chans
質問者

お礼

解釈の仕方など、今初めて知りました(汗) xも色々あるのですね…!勉強不足ですみません。 かっこと文字も意識して取り組もうと思います。 遅れてしまいましたが、回答ありがとうございました!^^*

  • 4028
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.1

部分分数分解って知ってますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E5%88%86%E5%88%86%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A7%A3 それで分解すればlogで積分できる形になったり Arcで積分できる形にできます。 例えば(1)は 4-X/X(X-1)(X-2) =2/x-3/(x-1)+1/(x-2) に変形できるので 積分すると 2log|x|-3log|x-1|+log|x-2|+C =logx^2ーlog|x-1|^3+log|x-2|+C =logx^2|x-2|/|x-1|^3+C (Cは積分定数) ほとんどこれを使う問題です。 まだ分からないものがあれば補足やお礼に書いて下さい。 では、頑張って下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E5%88%86%E5%88%86%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A7%A3
sho-chans
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 他教科のテストがあった為、お礼が遅れてしまい申し訳ないです(汗) 部分分数分解法は知っています!問題から解法を導くのが苦手で…思いつきませんでした。 さっそくやってみようと思います! wikiのリンクまで貼ってくださり、ありがとうございます^^*

関連するQ&A

  • 定積分の問題

    ∫(0から2){x/(3-x)^2}dxの定積分を求めよ。という問題なんですが、友達にヒントをもらい、部分積分法を使って解いてみました。 ∫(0から2){x(3-x)^-2}dx =[x(3-x)^-2](0から2)-∫(0から2){(3-x)^-2}dx =・・・ と計算していって答えは2-log3になったのですが、どこか物足りないような気がします。こんな単純な計算でいいのでしょうか? 部分積分法なら、最初に何を微分したものかを考えると思うのですが、友達に聞いたところ、これで合ってると言われました。 もしこのやり方が間違っていたら、解法を詳しく教えてください。お願いします。

  • 不定積分の問題について

    写真の問題が検算すると間違っているようですが、積分が違うのか微分が違うのかわかりません。どこが間違っていますか? 問題は、 ∫(2x^4 - 3x^3 + 2x^2 - 3x - 2)/(x^3 - x^2 + x - 1) dx です。 計算すると、答えが x^2 - x + log((x^2 + 1)^(1/2)/(x - 1)^2) + arctanx + C(積分定数) になりました。 でもこれを微分すると (2x^4 - 3x^3 + 2x^2 -2x -2)/(x^3 - x^2 + x - 1) になります。 問題では分子のxの係数は-3だけど計算では-2になってしまいます。

  • 定積分の問題で解けない問題があります。

    広義積分 ∫logsin(x) dx = -Pi/2 log(2) (積分範囲 0,Pi/2) が解っている前提で、  ∫(x^2)log(x)/√(1-x^2) dx (積分範囲 0,1) これは、x=sin(x)と置いて部分積分でガチャガチャやって計算できたのですが、  ∫log(1+x)/1+x^2 dx (積分範囲 0,1) ∫(x-(Pi/2))tanx dx (積分範囲 0,Pi/2) ∫log(1+cos(x)) dx (積分範囲 0,Pi) 等の計算がうまくいきません。 自分としては、最初の問題で 1/√(1-x^2)=(arcsinx)' というのが使えそうな気がしてならないんですが・・・ 解る方がいればヒントだけでもいいので教えていただければ、と思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 積分の問題教えてください

    積分の問題教えてください 1,部分積分 (1)∫xe^(2x) dx (2)∫xsin2x dx (3)∫(logx)/(x^3) dx (4)∫log(1+x) dx 2,置換積分 (1)∫(dx)/(2x+1)^3 (2)∫x((x^2)+1)^5 dx (3)∫x(e^(-x)^(2)) dx (4)∫cos^(3)xsinx dx (5)∫e^(x)cosx dx の9問です。 どうかお願いします。

  • 基礎的な積分の問題なんですが…

    「 1/x・logx 」を積分しなさい。という問題なんですが、 この問題に不定積分の部分積分法を使ってみました。 けれど部分積分法を使うと 計算がエンドレスに続いてしまい、 答えがでませんでした。 部分積分法の他に解き方があるんですか? ヒントだけでいいので教えていただけませんか?

  • 積分問題

    積分問題 ∫(a^x)dx同様に、∫(x^x)dxを計算したいのですが、解けません。 因みに、∫(a^x)dx=∫((a^x)’/loga)dxとできるのですが、∫(x^x)dxの場合は ∫((x^x)’/logx)dxとなり、logxは定数ではないので、∫(a^x)dxと同様の手順では解けません・・・ ご回答よろしくお願い致します。

  • 積分について

    次の問題を積分するといくらになるか分かりますか。 1/(x^2+1)を(arctanx)'にし、置き換えてますが、最終的に答えと合いません。 y=-e^(2x)∫(x/(x^2+1))/(2-x)dx+xe^(2x)∫(1/(x^2+1))/(2-x)dx 答えは y=(c1+c2x+xarctanx-(1/2)log(1+x^2))e^(2x) となっています。

  • 不定積分の問題

    不定積分の問題ですが、部分積分法で解く問題ですが、考えても解答通りにならないので、ここで質問するに至りました。途中計算等を教えてください。お手数になりますが、どうか宜しくお願いします。 (1)∫x sec^(2)(x) dx 私が解くと、xtanx- sec^(2) + c になります。 (2)∫Tan^(-1)(x)dx (3)∫Sin^(-1) (x/3)dx (4)∫e^(-2x) sin3x dx ↑部分積分法を繰り返してもとめるのですが、どのような切り口で求めるのかが分かりませんでした。 答え (1) x tan(x) + log | cos(x) | + C (2) xTan^(-1) (x) - (1/2)log{x^(2) +1} + C (3) xSin^(-1) (x/3) + √(9-x^(2)) + C (4) {-e^(-2x)/13 } (2sin3x + 3cos3x ) + C

  • 不定積分について

    大学一年の者です。問題に略解しかついていない某微分積分の教科書に記載されている問題なのですが、途中式がよくわからない問題があるので、質問させて頂きました。 ∫ dx/x(1+x^2)^2 なのですが、 ∫ dx/(1+x^2)^2 を積分して (x/1+x^2 + arctanx)/2 となり、これを用いて、部分積分による方法で解こうとしたのですが上手く解けません。ちなみにarctanxはアークタンジェントxのことです。  略解は   1/2(1+x^2) + log(x^2/1+x^2)/2 + C(積分定数) となっております。

  • 積分の問題

    昨日から考えているのですが解けません。 途中の計算式を含め、 計算手順を示していただけると うれしいです。 ∫1/(cos^4 x)dx 答えはtan x + 1/3 tan^3 x です。 読みにくくてスミマセン。 解答しか載っておらず、解けません。 テストが近いので、答えていただけるとうれしいです。 この他にも解けない積分の問題がたくさんあり、 困っています。