• ベストアンサー

お出掛けする時間について

こんにちは!6ヶ月の子供がいるママです。 主人が帰宅する時間が遅く毎日寝るのが2~3時位になってしまいます。朝は9時に主人を起こせばいいのですが、子供は早く起きてしまうので私はそんなに寝ていられないんです。(皆さんそうだと思いますが) 日中はとても眠くてウダウダしていると夕方になってしまったりして買い物へ行くのが面倒くさくなってしまいます。 この時間(6時以降)から子供を外に出すのってどうなんだろうとかも考えてしまいます。 皆さんは暗くなってしまってからの買い物とかどうしていますか?教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanzo
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

こんにちは。 1歳8ヶ月の子の母です。 私も子供がそれくらいのときは生活のリズムが整っていませんでした。でも、周りもそうでしたよ。 近所に室内のキッズルームがあったので6時くらいから連れて行って遊ばせていたこともありました。明るいうちは大きな子が多くて、ねんね、はいはいの赤ちゃんにはちょっと危険だったので・・・。その帰りに買い物をすることもありました。 生活のリズムについて環境を整え始めたのは1歳半過ぎてからでしょうか。それまでは子供もねんねから、はいはい、伝い歩きと運動能力だけでも飛躍的に成長します。もちろんそのたびに外的な刺激も増えますから、寝なくなったり、夜泣きしたりと色々な変化を遂げます。 だから、その子にあわせて付き合っていけばよいものと私は考えています。 買い物については宅配の利用は考えていないですか? 周りは生協を利用している人がすごく多いです。 結構便利ですよ。 確かベネッセなんかは献立まで決まっていて必要な分だけ材料が送られてくる便利なシステムでしたよ。 お互い子育てをがんばりすぎるのではなく、楽しみましょう!!

minpokomura
質問者

お礼

こんばんは!お礼が遅くなり申し訳ありません。 生活のリズムは1歳半過ぎてからと聞いて安心しました。2ヶ月前までは昼寝も早い時間によくしてくれていたんですが、どんどん変わっていくのですね~。 宅配も前まではスーパーで買うよりも割高になりそうと思っていたんですけど、今献立を考えている余裕もあまりないし利用してみようかなと考えています。 ベネッセよさそうですね! アドバイス有難うございました。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

6時以降となると、明るければ億劫でないことが、薄暗いというだけで面倒に感じたり、会社帰りの人の買い物で混雑していたり……というのも考えられますよね。 これから、日中(特に昼さがり)はすごく暑いので、それよりは夕方の方が外出しやすいと思いますが、6時から外出を始めるのではなく、6時までに帰るみたいな方がいいですよね。 真冬は、もう真っ暗だし寒いので、6時半なんて子連れ外出は大変です。それから急に生活を変えるのも大変だけど、今から徐々にでも生活を変えていけば、すぐ慣れます。 寝るのが2時3時だと、朝は辛いですよね。 でも、その時間になるのって、「ご主人の帰宅を待っている」だけが理由ですか? 夜、10時くらいからご主人が帰ってくるまで、仮眠を取り、ご主人が帰宅してから起きて必要なことをして、2時3時に寝ると、まだ朝の眠さも違うかもしれませんよ。 あと、買い物は、まとめ買いや配達もうまく利用すると、毎日買い物に出る必要もないかもしれません。

minpokomura
質問者

お礼

こんばんは!お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やはり夕方から買い物へ行くのは回りの目も気になるし、頑張って早目に行こうと思います。 最近、子供は夕方からまとめて昼寝をするので、夜は12時過ぎないと寝てくれません・・なので仮眠も出来ないんです~。 2ヶ月前は午後1時頃から2~3時間お昼寝してくれていたので楽だったんですけどね。 今はなるべく昼間に買い物&お散歩へ行くようにしています。 どうも有難うございました。

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.2

眠いときは子供と一緒にねむってしまいましょう。 お昼寝の時間にほんの1・2時間ですっきりしますよ。 これから暑くなるので, 午前中に散歩がてらお買い物するとか, 買い物を1週間に1回にするとか・・・ 夜の外出はあまりいいとは思えません。 食事・風呂・就寝をある程度規則正しくしたほうが 子供もリズムを掴んで 夜スムーズにねむれそう。 1歳くらいの子も公園で遊んでいます。 午前中にね。そのうち昼寝も1回になるので 午前中にいっぱい遊んで 昼ごはんを食べたら,午後はお昼寝って感じ。 話がそれました。(^^ゞ 結論は買い物は昼間か夕方までに済ませるのが いいと思います。

minpokomura
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 お昼寝なんですが、今の所夕方からしかまとめて寝てくれないんです~。昼間グズるので買い物がてらお散歩へ行くと、ベビーカーの振動で寝ちゃうんですけど家に着くと起きてしまうんですよ~。 でも暗くなってからの外出は良くないですよね~ アドバイスどうも有難うございました。

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.1

現在1歳3ヶ月の息子がいます。 今はさすがに夜買い物に行く事はなくなりましたが、6ヶ月くらいの時には夕方買い物に行く事が多かったですよ。 とはいっても16時くらいですが。 一度ダンナの帰宅が遅くなっていると分かっているときに、18時位に外出したことがあったんですが、ベビーカーで暗闇を歩いているのに自分自身すごく違和感を感じたもので。 そんなに長時間じゃなければ6時位の外出も構わないとは思いますし、これから暑くなるので日が沈むちょっと前の外出はお勧めですが、離乳食がスタートしたら昼夜の区別をつけて規則正しい生活にしたほうがいいとも聞きます。 それを考えるともう少し早い時間にお出かけしたほうがいいのかな~というのが私の個人的意見です。 朝ゆっくり眠れないのなら赤ちゃんがお昼寝している間に一緒に休むようにしてはいかがでしょうか。 …とはいっても子供が寝ている時にやらなきゃとなんだかんだ体を動かしちゃうもんなんですよね。 まだ赤ちゃんのお昼寝の時間もまちまちだと思うので、今はあまり気にしなくてもいいかも。赤ちゃんの成長にあわせて序々に生活リズムを変えていってはいかがでしょうか。 ちなみにうちの子は夜更かしで困ってます。眠いのにダンナが帰るのを待っているのでホント大変です。 もっと早起きさせれば夜早く寝ると思うんですけどね。 お互いがんばりましょう!!

minpokomura
質問者

お礼

こんばんは。アドバイス有難うございます。 やっぱり子供を連れての外出は明るいうちに済ませた方がいいですよね。 暗くなっても抱っこ紐であればサッと買い物へ行ってきてもいいかなと思うんですが、暗い時間にベビーカーは乗せて行ってもいいのかなと私も疑問に思っていました。 まとめてお昼寝してくれるのが夕方からなので、辛いです~それでも週の半分位は頑張って昼間に買い物へ行っているんですけどね~ あまりにも辛い時の為に眠気覚ましの「エスタロン モカ」(カフェイン)を常備してあるんです(^^;) もう少しの?辛抱でしょうか・・?頑張りましょうね!

関連するQ&A

  • 夕方、家に入る時間

    こんにちわ。 団地内でのお付きあいについて相談させてください。 4歳8ヶ月長女 2歳2ヶ月長男がいて、あと数日で次男を出産予定です☆ 私の団地は完成して1年の新しい団地で、現在8軒で成り立っています。 最初の半年は、我が家を含め4軒でしたが、最近4軒増え8軒になりました。 親も子供も年が近く(0歳~6歳)みんなで仲良くしています。 とても人間関係は良いと思います。 ただ、夕方の団地遊びが少し憂鬱になってきました。 我が家は、5時には家に入り、風呂→ご飯→ゆっくりする時間→8時頃に寝かしつけ の生活リズムです。 主人も早いときは6時帰宅なので、帰宅までには風呂まで済ましておきたいです。 しかし、団地での遊びが始まると、何だかんだ6時過ぎまで遊んでしまいます。 私が何度、自分の子に言っても、みんな遊んでるからなかなか聞き入れず、、、 (私が甘やかしてるんでしょうが) また、子供だけ外に出して出てこないママも居て(6歳だから安心なんでしょうか、、、)、結局はその子も見なくちゃいけないし、自分の子も見なくちゃいけない。 家事は進まない、、、 という状況です。 毎日ではありませんが。 昨日も6時過ぎまでワイワイやってました(我が家は早々に風呂にいれ、出ないよう言い聞かせました。 子供は遊びたそうにしていました。) 本題ですが、 みなさんはだいたい何時くらいまで外遊びさせてますか? 仲良しの友達の家に行ったり、自宅に来てもらったりする場合は、4時半~5時にはおいとまするというのが暗黙の了解になっていますが、 団地内だと、そこらがなぁなぁになっててダラダラ遊んでしまいます。 赤ちゃんが産まれれば、夕方はさらに忙しくなりますし、5時には解散したいところです。 いくら近所のママが居ても、私は子供だけ外に出して家事するのには抵抗があります。 ただ、 そういえば去年の夏は7時くらいまで子供だけで遊ばせてた日もあったなぁ、、、 と思い出し(私は遊ばせませんでしたが) これから日が長くなるので心配になってきました。 みなさんの団地には帰宅時間のルールがありますか? みんなが遊び続けていても、自分だけ途中で帰宅しますか? その場合は子供をどう説得しますか? 長女が来週から幼稚園に入園するので、しっかり生活リズムを整えてあげたいです。 夕方の団地付き合いを、うまくこなす(かわす?)にはどうしたら良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 時間作り&時間の節約

    私は、朝7時半に家を出て、夕方5時半から6時ごろに帰宅。 フルタイムで働く主婦です。 休みは日曜祝日のみです。そこで同じように働く主婦のかたに質問なのですが、時間をどのように有効活用していますか? 掃除、食事、買い物、などなど家事全般をこなすのに無駄なく時間を使いたいのですが、なかなか要領が悪く、毎日がバタバタと終わり休みともなれば疲れ果ててしまう始末です・・・。 ちなみに今はまだ子供がおりません。 将来、子供ができても働きたいし・・・。でも、今の時間の使い方では無理な気も。 皆さんは、どのような時間の使い方をされていますか??

  • 今の時期の日中の過ごし方

    10ヶ月の子がいます。 毎日暑くて夕方にちょっと買い物するくらいであとはずっと家にいます。 私は車が運転できませんし、近場に児童館のようなものがありません。一度ベビーカー持って抱っこしてバスに乗り出かけたことがありますが結構大変でした。 まだママ友もできていないので家に遊びに行くとかもありません。 でも毎日家にこもっていると子供も飽きてしまっているようです。この時期みなさんドウ過ごされていますか? やっぱり日中ベビーカーに乗せて外を歩くのはかわいそうですよね? 何かアドバイスお願いします。

  • 暑い日のおでかけ

    5ヶ月児がいるのですが、暑い日でも短時間でも外へ出た方がいいのでしょうか? 暑くなるまでは、ベビーカーでほぼ毎日近所へ買い物に行ったりしていましたが(往復1時間程度)、ここ最近は外へ出る度に私も子供もぐったり疲れるので、でかける気がしなくなっています。 車の運転ができれば移動もしやすいのですが・・・。 土日は主人が車で連れて行ってくれるので、親子3人ででかけるのですが、 平日はここ3週間の間に2、3回しか外出していません。 やはり家にこもりがちなのは良くないんでしょうか?

  • 朝の出勤時間と夕方の帰宅時間帯は道路が混まない。

    朝の出勤時間と夕方の帰宅時間帯は、道路が空いてるとは言えませんが、 そんなには混まないのは何故でしょうか? (混まないというか、それなりに流れる気がします。) 混んでなかなか進まないのは、もっと日中の中途半端な時間という気がします。

  • ペットの費用と時間

    まだ先の話なのですが、犬(チワワ)の購入を考えています。 ☆費用☆ 犬を飼うと注射代・エサ代・トイレシート代など出費がありますが、年間でどれくらいの出費になるのでしょうか? 1頭あたりに掛かる年間費用によっては、2頭購入することも考えています。 ☆時間☆ また、私と主人は毎日仕事をしているので、飼うと寂しい思いをさせてしまうのではないかと心配しています。 子どももいないので、かまってくれる人間がいないと可愛そうかなぁと。 子どもも将来的にはほしいので、稼げる時に稼いでおきたいので、もうしばらく仕事は続ける予定でいます。 仕事をやめてから飼った方が犬のためには良いのでしょうか? 私と主人の出勤・退社時間は以下の通りです。  主人:出勤 → 7:00     帰宅 → 20:00以降  私:出勤 → 8:40    帰宅 → 18:30以降 皆様のご意見・ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • お風呂の時間・子供との過ごし方

    来月頭、満4か月になる赤ちゃんがいます。 朝、7時~8時にはカーテンを明けて起こしています。 日中、お散歩に出たり遊んだりもしていますが、基本的にオッパイを飲むと眠くなってしまうのか寝てしまう事が多いです。 寝かしてしまって良いものなのでしょうか? また夕方5時~6時のオッパイ後、寝てしまいます。 お風呂の時間が毎日10時過ぎてしまいます。 無理やり起こすのは可愛そうだと思うので、さりげなく起こして!?います。 夕方5時~6時前にお風呂に入れれば良いと思うのですが、 私が腱鞘炎になってしまい、入れられない状態なので、主人に入れてもらってます。子供とのコミュニケーションも兼ねて。 こんな遅くにお風呂に入れていると、今後の生活リズムによくないと聞きます。 お風呂後、オッパイを飲んで明け方4時だったり、5時だったり、 時には朝の6時だったりで泣いて起きます。(オッパイで) 同じ月齢の方、そうでない方でもいろいろ教えて下さい。

  • 降園後に遊ばす(お付き合い)時間

    4歳の娘の幼稚園は今年、園長が変わりが幼稚園が終了したら園庭を開放してくれます。(以前の園長は降園後すぐに帰宅しないと駄目でした〉そのため毎日園庭で遊んで帰りますが2時45分に幼稚園が終わり4時ぐらいまでの1時間以上、毎日子供は遊び親は世間話です。正直、毎日になると園庭に残るのも世間話も疲れます。週に2・3回程度ならいいのですが・・・ママ達は専業主婦が多いため用事は子供が幼稚園にいる間にすませているので夕方は暇みたいです。私は家庭の事情で昼間は家事ができず夕方になってしまうので遊ばせて帰ると家事の時間がなくなってしまうのです。何回も連れて帰ろうとしましたが娘の友達も残って遊んでいるので「どうして私だけ遊んだら駄目なの」と大泣き&大暴れでした。そこで「30分だけあそんでもいいよ」と約束しても遊んでいる途中では決して帰ってくれません。園庭で遊ばない日は親子共々で家に行ったり・来たりしてます。毎日となるとママ付き合いも苦痛です。皆さんは幼稚園が終わってからどの程度、親子共々で遊ばしたりお付き合いをしていますか?

  • 出張の日が嬉しい

    主人が出張だとすごく嬉しいんです。 一歳の子供と三人暮らしなのですが、主人は毎日不規則な仕事で朝2時に出勤、朝5時に帰宅、昼13時に出勤、夜22時に帰宅します。朝昼晩の三食の食事を用意しています。まだ手が離せない子供の世話と日中寝てうちにいる主人に早朝働いてくれて感謝しつつも、どこかストレスを感じていて、たまに出張で日中から一日いないと気分が晴れるというかウキウキして仕方ありません。 規則的な生活がこんなに素晴らしいものかと思います。 主人が出張で不安な気持ちもありますが、こんな晴れ晴れしい気持ちになるなんておかしいのでしょうか?

  • 子供がいるのに休日寝てばかりの夫…

    うちの夫は休日になると1日中寝ています。 仕事は自営で時間が不規則で、朝出かけて夜中に帰宅…。確かにすごくハードで、肉体的にも大変なのはわかります。 今日は夕方4時まで寝て、その後晩御飯を食べ、マンガを読み、夜8時にはまた寝てしまいました。 もうすぐ1歳になる子供がいますが、ほとんど接する時間はありません。 子供が泣いてわめいて、こっちはクタクタで面倒を見ているのに横でグーグー寝ている夫を見ると、殴ってやりたい衝動に駆られます。 疲れている夫にこんな風に思ってしまう私の心が狭いんでしょうか。 でも毎日とてもむなしい気分です。 他の子育て中のご家庭ではどうですか? ママ・パパ、それぞれのお立場でご意見をいただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう