• ベストアンサー

変換がおかしいのですが・・・

goo_4649の回答

  • goo_4649
  • ベストアンサー率37% (219/588)
回答No.2

今使ってるのはマイクロソフトIMEでしょうか? だったらATOKに変えるか、有料ですが30日無料体験版が使えるのでそれで。 http://www.atok.com/try/ グーグル日本語入力 無料 http://www.google.com/intl/ja/ime/ に変えてはいかがでしょうか。 マイクロソフトIMEは若干使いにくいです。

royceroyce
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにIMEは使いにくいところがあります。 今度おかしくなったら、グーグルの日本語入力に変えます。

関連するQ&A

  • 漢字変換しないんです。

    小型PC(vaio)を買ったのですが、IE上で文字入力するとひらがな→カタカナしか変換してくれません。 ワード、エクセルやパワーポイントなどはきちんとローマ字入力→ひらがな→漢字になりますが、IEだけひらがなかカタカナしか入力できません。 ブラウザメールも変換してくれないので、困っています。 どなたか設定とか教えてください。

  • 変換機能について

    初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 ある時期から、例えば「かぶしきがいしゃ」と入力しても株式会社と変換せず、「かぶしきがいしゃ」となってしまいます。「かぶしき」「がいしゃ」を分けないといけないので面倒です。 変換の設定が変わっているかと思うのですがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ワード:文字が変換できないので困っています。

    ワード2003で、たとえば、山田太郎と表記したいのですが、文字を入力するとすぐに「やまだたろう」とひらがなが表記されてしまいます。どう設定すれば入力した文字に下線が入って文字変換できるのでしょうか。

  • エクセルやワードの文字変換で!

    エクセルやワードの文字変換で! エクセルやワードの文字変換で、「と」と一文字入力して変換→「東京」「ち」と一文字入力して変換→「千葉」となる。こんな風に設定できますよね? 携帯電話では、ユーザー辞書とかゆう機能だったのですが。

  • IME98 F9で全角英数変換できません。

    タイトルのとおりです。 IME98ですが、office2000のワードやエクセル使用中、文字入力し、F9で全角英数変換しようとしても全角のカタカナに変換されてしまいます。F10は半角カタカナに変換されてしまいますし。。。 IME98ツールバーからプロパティ-詳細設定-キー設定でF9が全角英数変換に割り当てられていることも確認しています。(って言うか、デフォルトのままです。。。) 何か方法はないでしょうか!?!?!?

  • WORDのカタカナ変換について

    WORDを使用時に、入力中の文字をカタカナに変換する場合「無変換キー」を押しているのですが、2回押さないとカタカナに変わりません。 みんなそうなのかと思い会社の周りの人のPCとか自宅のPCとか数十台調べたのですが、全部「無変換キー」一回でカタカナに変わりました。 ちなみに、エクセルやアウトルックエクスプレスでは「無変換キー」一回でカタカナに変わります。 なので、WORD独自の問題なのかな?という気はします。いろいろボタンを触って見ましたが変化はありませんでした。 どなたか分かる方がおられたら教えてください。

  • 文字入力後の変換作業について

    文字入力後の変換作業について 文字入力の際 例えば えくせると平仮名で入力した後 えくせるという文字をエクセルと 入力後にカタカナにて修正したいのです。 IMEの場合は、カタカナにしたい部分を選択して スペースにて変換させるとできたのですが 今はグーグルの日本語入力にて文字入力をしています。 グーグル日本語入力の設定ではできないような感じなのですが 入力後に変換はできないのでしょうか?

  • Word2000だけで文字変換ができません

    Word2000でIME2000をONにしても文字変換が出来ません。 入力モードは【全角ひらがな】になっています。 Excel、メモ帳では問題なく変換できます。 キーボードの”A”を打つと”あ”とそのまま確定され ”M”を打つと”M”とそのまま確定されます。 連続で文字を入力しても、一文字ずつ即座に確定されてしまいます。 Wordで上書きモードにするとスペースキーや変換キーで、 変換が可能なのですが、 ファイルを新規作成直後の状態だと変換が一切できません。 過去の質問ではIEなどの場合には、変換できないことが多々あるようですが、Wordでも同じなのでしょうか。 Wordの初期設定でなにかあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文字の変換について

    WordやExcel等で入力後の文章で、カタカナをひらがなに一括して変換する方法はないのでしょうか?

  • ワード2002において(のみ)無変換を押してカタカナ変換がおかしい?

    いつもお世話になってます。 私の場合、カタカナ変換をする時は文字入力をして 変換中の状態で『無変換』を1回押して、エンターを押しています。 うまく説明できないのですが、word2002においてのみ以下の現象が発生し、元にもどりません。 文字入力(確定前) ↓ 『無変換』を1回押すと、アンダーバーが消える。 ↓ もう一度『無変換』を押すとカタカナに変換(確定)。 ↓ エンターを押すと、(決定ではなく)改行になってしまう。 といった感じです。 この場合、ワードの何かオプションを触ればいいのでしょうか? もしくはIMEを・・・? メールやテキストでやってもこういった現象はおきません。どうかご教授お願いします。 (レスが遅れることがあります。ごめんなさい。)