• ベストアンサー

メジロのエサに適したものを教えてください。

メジロのエサに適したものを教えてください。 最近、ベランダにメジロが来るようになりました。今は、みかんを横に切ったものを置いています。一羽が来ると、他の仲間か家族にもピーピー鳴いて教えているようでかわいらしいです。 みかん以外にも、メジロが好むエサを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

人間が食べて甘いと感じる物で、例えばリンゴやバナナも良く食べ、時 には蜂蜜も食べるようです。バナナの皮が黒くなった物は、甘みも強い ので喜んで食べます。本来は昆虫を好んで食べるようですが、季節によ って昆虫が減った時には果物も食べるようです。

noname#247123
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 昆虫を捕獲するのは人間にはいささか難しいので、リンゴやバナナなども与えてみようと思います。 でも、ムクドリとかオナガなどが来て、メジロのエサをぶんどってしまうことがあるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メジロが来ない

    毎年冬になると野鳥の餌づけをしていました。 みかんを半分に切っておいて置くと、メジロとヒヨドリがたくさん来て食べていました。 毎年同じ鳥が来ているのか、だんだん慣れてきて餌が無くなると鳴いて催促するようになっていました。 ところが、この冬鳥が一匹も来ないんです。 みかんを置いても全然減らない。 今まで小鳥に食べられていた南天やピラカンサスの赤い小さな実も減りません。 私は広島県に住んでいますが、新聞の投書欄に同じ広島県ですが住んでいる場所がうちから遠い人が「メジロとヒヨドリが来ない。鳥インフルエンザのせいなのか心配です。」と投書していました。 この冬寒いのでエサは無いと思うのに、なぜ鳥達は食べに来ないのでしょうか? 寒すぎて南下してしまった? 鳥インフルエンザでいなくなった? 理由が分かる人はいないでしょうか?

  • 飛べない歩けないメジロを拾ってしまいました。

    昨日の家の窓ガラスにメジロがぶつかって 歩けない飛べない状態で窓の下に落ちていました。 メジロは飼ってはダメなことも知っていましたし 自然の鳥を飼うのは病気の事も含め あまり良くないのも知っていたので、 近くに水とミカンを置いて その晩は寝ました。 今朝みると隙間に落ちていたこともあり 拾ってしまいました。 すり下ろしたリンゴをあげると よく食べ糞もしていました が 歩けない飛べない状態でずっと横になって 非常にかわいそうな状態です。 やはり病院でしょうか? 他に良きご意見があれば 御指南ください。 よろしくお願いします。

  • メジロ?の雛・・・。

    実家から電話がかかってきて、家の鳥の雛を拾ったと言ってきました。2時間くらい前だと思います。状況や雛の様子を聞くと、どうやら巣立ちの練習中だったみたいです。しかも親鳥はすぐ上を飛んでたらしいです…、あぁ。。うちの家族はそういうのを拾ってはいけないと知らなかったらしく、車に轢かれたらかわいそうと思ったみたいです。。母は緑色でウグイスみたいと言っているのでメジロかなと思うのですが、ネットでメジロを検索すると黄色っぽいところもあるみたいでよくわかりません…。 1.今日餌を与えるべきでしょうか?どのくらいの感覚で、何を与えたらいいでしょう? 2.明日の朝でも、雛を外においておいたら親鳥は来てくれるでしょうか?(カラスも心配です…) 3.もし親が来てくれなかったとして、どのタイミングで自然に帰せばいいでしょう?帰す場所はどこがいいでしょう? この他にも何か注意点があったら教えてください。お願いします。テスト勉強に身が入りません。。

  • めじろのヒナを保護しましたが。

    この前庭の木を切ったところ、切った枝の先にめじろの巣がありヒナが5~6羽いたようですが1羽だけ残して他はヨロヨロですが飛んでいってしまいました。残った1羽をとりあえず家にあった鳥かごに巣ごといれて(そのままだと猫や蛇に取られてしまうと思ったので。)外につるしておいたら親らしきめじろがが来てカゴの外からエサをやっているようです。めじろを飼うには許可がいるのは知っているので飼うつもりはないのですが果たしていつ頃放すべきか悩んでいます。今現在体長は3~4センチほどで一応バタバタと羽根をはばたかせてはいるようですが1m程で地面に落ちてしまいます。(一度外に出してみたのですが・・・)放すにはこのくらいの大きさなら大丈夫とか分かる方回答お願いします。

  • メジロの雛を保護してしまいました。

    メジロの雛を保護してしまいました。 4日前に巣から落ちたと思われるメジロの雛鳥を家の前に見つけ、放っておけず家に連れて帰ってきてしまいました。 拾った当初の雛はまさにこの画像のような姿でした。 →http://hirojun.up.seesaa.net/image/DVC00020_M20(2).jpg 小さめのミルワームをきのうまではよく食べていましたが、きょうは朝大きめのを1匹だけ食べて3時間半ほどたったところで丸くなったミルワーム(消化しかけ?)を嘔吐しかけて結局また飲み込んでしまいました。飲み込めたあと1時間くらい(?)してまた口を開けてピーピー鳴き、のどに何もつまってなかったようなので小さめのミルワームの半分を与えたところ飲み込むのに時間がかかり、それから3時間ちょっとたっていますが何度もまったく消化できていないミルワームを吐き出そうとして失敗して飲み込みなおしています。 きのうはミルワームを20匹近く食べ、よく鳴き、フンもたくさんしていましたが、きょうはぐったりしているのか寝ているのか静かで、あまり鳴かず、鳴いても鳴き声も小さく、食欲は無く、フンもしません。 ほかに気づいたことも少し書いておきます。 ・巣から落ちた衝撃か、最初は左足、最近は右足をうまくたたむことができないようです。 (フンをするときなど力は入るようです。) ・保護してから今までにしたフンに異常はなさそうです。 ・きょうになって背中や肩の緑の羽毛が目立ってきて急に伸び始めました。 ・目はきのうはうっすらと開けていましたがきょうは閉じています。 ・もともといたと思われる巣はわたしの庭のハナミズキの木に壊れてぶら下がっています。 野鳥を家で飼うことができないという法律のことは知っています。 都の鳥獣保護担当にも電話をかけましたが(このころヒヨドリだと思っていました)『親鳥が戻ってこないとなると情が移る前に自然に返すようにしてください』と言われました。今、メジロらしいということが分かり、時々つがいのメジロを見かけるのでなんとかタイミングを見計らってベランダから返したいと思っています。 それまで飛べるまで成長してくれるといいなと思っていますが、きょうの様子を見ていてとても心配です。どうしたらよいでしょうか?また吐き出そうとしていたらどのように手助けしてあげればよいでしょうか?このままエサを食べないでいたらすぐに死んでしまうのでしょうか? 支離滅裂な文章ですみません! どうかご存知の方、ご回答お願いします!!!!!!

    • ベストアンサー
  • メジロが来ない

    冬から春にかけて山から?メジロがやってきます。 なぜかビワの木が川沿いに植えてあって、花が咲くころにはヒヨドリと共に賑やかになっていました。 とても癒されます。 ところが今年はヒヨドリも少なく、メジロは姿を見せず…。 近くの他の市街地でも見掛けませんでした。 どんな原因が考えられるでしょうか? 今年は冬から春にかけてやって来る野鳥の種類が、水辺の野鳥以外全体に少なかったと思います。 もう一つ驚いたことがあります。 水辺は常駐している野鳥が多く、時折フラっと少数の渡り鳥が羽休めに?来ます。 カルガモ、サギ、ウ、シギ、セキレイ、カワセミ…この辺りが常駐です。 ところが、今年はカモメが乱入してきたのです。 カモメのそばをカワセミが飛ぶ不思議な光景。 県内でも海が近い市街地の川ではカモメの姿を見るのですが、ウチは平野でも山の方が近いですし。 春に見掛ける野鳥が来ているので、もうメジロは来ないかもしれません…。

  • めじろの生活場所について教えて下さい

    めじろは、雛を育て終えた6月から8月にかけても 同じ地域で暮らしていますか? 樹上でえさを探すのでしょうか?最近めじろを見かけません。 4月末頃に生まれたと思われる 怪我をしためじろの幼鳥を保護しています(行政に連絡済み) そろそろ元の場所に 帰そうかと思います。 群れで暮らしていると本で読んだのですが、一羽だけを放鳥しても 無事に生きていけそうでしょうか?? 怪我が重く なんとか 育ってくれたのですが 後遺症があります。 おそらく人間の腰か足の付け根に当る部分が骨折していたようで 止まり木に止まれず すぐ床に落ちます。 片方の羽は、あまり動きません。 人間を見たら ピイピイ口を開けて 自分で練りえさを食べるところまでは 成長していません。 ゼリーは 好きなようです。 保護施設に届けるより 親とはぐれた場所に戻してやりたいのですが、すぐ猫やカラスに狙われたりや別の人に保護されてしまうのも残念なので 迷っています。 詳しい方 アドバイスください。

  • ミドリガメの餌について

    我が家で買い続けて早10年くらいになるミドリガメ(正式にはアカミミガメでしたっけ?)がいるんですが、毎年冬は室内でヒーターと水買えで過ごさせる飼い方をしてます。 この春先少し暖かくなってきたときに気の早い家人がもういいだろうとベランダに出してしまったんですが、夜間に冷え込んだりしてまた室内にもどしました。 その冷え込みが悪かったのか、食欲が落ちてしまい、普段の亀用のエサを食べなくなってしまいました。 そこで何かに食べるものを与えよとかあったことを思い出し、煮干とかを与えるとなんとか食べてくれましたが、今度はそれ以外のものを食べません。 元の亀エサをやっても口に入れてもすぐはきだしたりしてしまいます。 エサを元の状態に戻すにはなにかコツでもあるのでしょうか。 詳しい方お願いします。 なお、今はベランダに出してます。(浅い容器に水を入れてます)

  • 目白大学

    目白大学 http://okwave.jp/qa/q5846870.html ここで社会福祉士の質問をしたのですが、今ここに書いたとおり、目白大学の推薦がもらえるかもしれません。しかし、ここは名前も聞いたこともなくどのような学校なのかもわかりません。 明日あたり見に行く予定なのですが、ぜひ他の方からもどのような学校なのかという情報を仕入れておきたいと思いました。きれいな学校だとは聞いているのですが。 学校の感じ(生徒や教員の様子など)や、就職では苦労するのか。など、知っていることがあればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 鳥(メジロ、ウグイス)にお詳しい方教えて下さい

    ど田舎に住んでおり庭の木に来る鳥をただ眺めて楽しんでいます。 家の周りにヒヨドリ、ハト、スズメはよく来るのですが、 メジロ、ウグイス、は近所に居る様子なんですが来てくれません。 特に最近はヒヨドリが夫婦?で縄張りにしている様で 頻繁に鳴いたり飛び回り続けています。 この状況でメジロ、ウグイスにうちの木にも止まって貰う事は 難しいのでしょうか? 隠れ家や餌になりそうな草木を植えたら 来てくれやすくなったりするでしょうか? スズメやハトやヒヨドリに横取りされて徒労に終わるでしょうか? (捕まえてはいけない鳥なのであくまで眺めるだけです。) (鳥に詳しい方がより多そうなカテゴリなので質問させて下さい。)

    • ベストアンサー