• 締切済み

皆さんのカンガルーケア体験教えてください。

最近第一子を出産しカンガルーケアをした者です。 私が経験したカンガルーケアは、事前に想像していたものとは全く異なるものでした。 そこで、他の人はどんなカンガルーケアを経験しているのか知りたく思い、質問いたします。 私の体験したカンガルーケアは、 ※子供の頭がが私の右肩の所に来る位置に抱っこ →どうやっても子供の顔を見る事が不可能な姿勢で不満。(心配) ※助産師・看護師が知らない間に分娩室から退室 →助産師がそばにいます、との事前説明と違い、不安に。 という状況でした。 主人が撮影した子供の写真を見たところ、鼻も口も殆ど見えず、 「窒息しそう。大丈夫!?」と思ったのでした。 自分からは見えない位置にいるので子供が無事か否か見る事が出来ず、 初めての出産で赤ちゃんの扱い方も分からず、硬直してしまいました。 それでも、助産師さんに聞けばいいや、と思っていたのですが、 知らない間に皆退室しておりナースコールもなかったため、次に助産師さんが来るまでの30分間は恐怖体験でした。 今思えば主人に誰か呼ぶように頼めば良かったのですが、なぜかそこまで頭が回らなかったのでした。 まさか出産後のカンガルーケアで怖い思いをするとは思いませんでした。 私が神経質すぎるのでしょうか。 また、カンガルーケアの抱っことは、私がしたような位置にするが普通なのでしょうか。済んでしまった事ではありますが、とても気になるのです。 皆さんのカンガルーケア体験を教えていただけますか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • folbore
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

私の場合も同様に暗い病室の中 助産師は出て行きました。 疲れからそのときは何も思っていませんでしたが、事故の話を聞いてから後で恐ろしいことをされていたんだなと思いました。 カンガルーケアによる事故 被害者の会というものがあるようです。 それによると事故があった場合も今回の出産と同じような状況のようです。 本当に何もなくてよかったですね。 少なくとも助産師さんはついているべきだと思います。

参考URL:
http://kc.xrea.jp
回答No.3

約1年半前にカンガルーケアしましたが、あまり気にしてなかったです。 看護師さんに「はいどうぞ」って渡されて、いつのまにか誰もいなくなりとりあえずわからないままお腹に乗せて、起き上がって正面から抱っこしてみたり、主人に渡してみたり…。 特にやり方とか教えてもらわなかったです。 逆に右肩に乗せて抱っこしたらその方が危険なのでは?って思います。 なぜ普通に正面から前抱っこさせなかったのでしょうねぇ~。 別室に赤ちゃんの洗い場とか、体重測定場とかあったので そこで待機してたのかもしれませんが、特になにかあったら呼んでね、 とも言われませんでしたし、不安にすらならなかったです。 (もう「やりきった」感が強くて…そこまで考えが及ばず(笑)) 家族だけの時間と思って気を遣っていないんだな、と思いました。

  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.2

内容を拝見すると「ちょっと前の」カンガルーケアのようですね。以前は母子だけにすることが多かったようです。とにかく「触れ合って赤ちゃんにおっぱいを吸わせること」が大切と考えられていて、医療従事者のケアが必要だという認識自体がなかったと聞きました。 その後、赤ちゃんの窒息などのトラブルも発生する可能性もあるという認識が高まって、最近では医療従事者の目が届くように注意する病院が増えつつあるそうです。今はまだその過渡期のような感じで、まだできていない病院も多くあるようですが、質問者さんの病院はそういう病院だったのだと思います。普通かどうかと聞かれれば、今でもそういう病院は結構ある、ということになるかと思いますが、それが良いのかどうかはまた別かと。 何事もなくて良かったです。。。 私自身はLDRでの出産で、産後すぐカンガルーケアが始まって、やはり助産師さんは室内にいました。でも母子をきっちり監視する、というようなものではなく、LDRの後片付けとか他の仕事をしながら、でも母子にも注意して、という感じでした。私自身は、もうやっと会えたという感動のみで、抱き方とか赤ちゃんの窒息とか、何も考えずに、ひたすらカワイイかわいいで抱きしめていただけだったように記憶しています。が、それも助産師さんが居てこそ、なのかもしれません。

mmaru-
質問者

補足

本当に何事もなくて良かったです… ところで、普通かどうかお伺いしたかったのは、「医療従事者がいるかどうか」よりも、「抱っこの位置」についてです。 子供を置かれた位置は、 左を向いた私の右の首筋に顔をうずめるような形でした。 なので私は頭を動かす事も出来ず、目の動きだけで辛うじて子供の背中が見えるだけでした。 分娩台に横になったまま(20~30度くらいは起こされていたようですが)だし、見えないところに置かれているので、子供を持ち上げる事は不可能で、主人が撮影した画像を見ると鼻も口も見えないし、どうしてよいか分からず、とっても怖かったのです。 多分助産師さんがいなくても、普通に顔が見えるように抱っこしていたら、窒息とか不安にならずに普通に「かわいいな~」と思って過ごしたと思います。 どうしてあんな位置に子供を置くのかよくわからないんです。 スタッフが常時付き添えないなら、最低限親が子供の状態を確認できる位置に抱かせるべきだと思うんです。

  • sana821
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

生後5ヶ月になる子のママです。 私もカンガルーケアしました。その間、1人の助産師さんが分娩室にずっといました。 抱いてた時は赤ちゃんの位置は質問者さまとあまりかわりないですが、赤ちゃんの顔はしっかり見えてました。 私も初めてだったので扱い方が分からずこわごわでしたが、助産師さんが居てくれたので安心ではありました。 質問者さまともし同じ状況だったら不安になったかもしれません。 赤ちゃんとお父さんお母さんだけにしてあげようっていう配慮だったんですかね、、? こちらが不安になるとまでは考えてなかったんでしょうね ちゃんと居てほしいですよね。

関連するQ&A

  • カンガルーケアについて

    カンガルーケアについて 5月中旬に出産予定のものです。 昨夜、主人と少し言い合いになったことがあったので ご相談させていただきます。 それは「カンガルーケア」についてです。 ネットのニュースにあがっていたようで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000515-san-soci カンガルーケアは危険なものだ、と主人の中で思ってしまったようで 出産先の病院でもやるらしいよ、といったところ しない方がいいんじゃないか、と言うのです。 一番の心配は赤ちゃんが「低体温状態」になってしまうんじゃないか、 ということらしいです。 ニュース内容によると、分娩室内の温度が赤ちゃんにとって低く、 そんな状態になったら危険だ、と。 http://www.s-kubota.net/kanri/09091001.html 私は、助産師さんもいてくれるだろうし、大丈夫だって、と 言うのですが、聞き入れません。 確かに、私も初出産で聞いた情報だけですし、正直わかりません。 しかし、出産直後ということもあり、きっと疲れていてそこまで 頭が回らないと思うのです。 母親教室に行ったときはカンガルーケアのメリットしか聞いていません。 もちろんデメリットも充分理解しておいた方がいいのはわかります。 だけど、そこまで神経質になられてもこちらも困るというか…。 どうなんでしょうか、カンガルーケアをされた先輩ママさん、 病院などによって違ってくるとは思いますが ・出産後のカンガルーケアまでの経緯 ・どれくらいの時間カンガルーケアをするのか ・助産師さん等は近くにいてるのか ・出産前にカンガルーケアの説明・同意はあったのか その他、何かアドバイス等あれば宜しくお願いします。

  • こんな体験したら皆さんどうします?

    いきなり街中で知らない人から面と向かって悪口を言われたらどうしますか? 買い物に行ったとき、エレベーター待ちをしていると、側にいた茶髪の高校生(中学生かも)とおぼしき男子数名がしきりに「ブス」「ブタ」と言ってるのです。私は主人と子供と話していたので、初めは耳に入らず気にもしていなかったのですが、何度も何度も「おいブス!」「そこのデブ!」などというので、チラッと見ると、そのうちの1人が「うわ!目が合った!キモッ!オエーッ!!」と言って、その友達らはゲラゲラ笑って、そのままエレベーターに乗っていきました。 そこで初めて自分に言われた言葉なんだと気づいたんですが・・・。 自分より10才も20才も下の子供にそんなこと言われて、もう情けないやら悔しいやら悲しいやら。 小さいときは同じような事をいわれて男子からいじめられた経験がありますが、まさか大人になってからこんな嫌な思いするとは・・・。 確かに私は美人でもないし、太ってますけど、わざわざ見知らぬ他人に言われるほど醜いのかと、後になってどんどん落ち込んできました。 同じような体験をした場合、皆さんならどう思いますか?またどういう行動を取りますか? バカな子供の言うことなんか気にしないでおこうと自分に言い聞かせてもやっぱりショックで。 良識ある大人の方からのご意見をお聞きしたく思います。

  • カンガルーケアは血まみれのまま?

    月曜日に計画分娩するものです。カンガルーケアをするかしないか迷っています。出産直後に抱っことなってますがへその緒も付いたまま、血まみれのまま抱っこをするんでしょうか?2時間位その状態なんですか?それともきれいにしてから抱っこをするんでしょうか?夫は立ち会いではないので産んだ後分娩室に入る予定ですが血まみれの赤ちゃんを見るのはたぶんダメかと思います。経験した方お話聞かせて下さい。

  • 子供にいろんな体験をさせたい!

    子供にいろんな体験をさせたい! 1歳9ヶ月の息子がいます。 息子にたくさんの自然体験をさせたり、美しい物を見せたり、いろんな人に会わせたり… とにかく私が知ってる全てのことを見せてあげたいと思っています。 今までにキャンプ、釣り、虫を飼う、料理、花火、種を植える…など 私と主人で思いつく、簡単にできることは幾つかやってきたのですが、なかなか良い案が浮かびません。 子供にこんなことをさせた!連れてった!見せた! など、良い経験になることがあればぜひ教えてください。

  • カンガルーケアをされた場合とされなかった場合の違い

    カンガルーケアをされた場合と、されなかった場合のどちらのお産も経験された方に質問させていただきます。お子様方の成長過程で、個々に、どのような違いがおありでしたでしょうか? 臍の緒を切らない状態で、母親のお腹の上辺りに乗せられた産まれたての赤ちゃんが、自力でお乳を飲もうと、乳房まで這い上がり、初乳を飲むのを見守る…そのような行為をカンガルーケアと認識しておりますが、赤ちゃんにとって、この行為は最初の学習となる訳で、母子共に貴重な体験といえるカンガルーケアを経て成長されたお子様は、されなかったお子様とは、お母様目線で日々接しておられた中で、やはり、そのことが関与していると思われるような違いが見受けられましたでしょうか? お手数おかけしますが、実際に、ご出産・子育てのご経験おありの方に、ご回答いただければ幸いです。何卒、よろしくお願い致します。

  • 破水したら..助産院は感染予防をしてくれる?

    アットホームな雰囲気に憧れて、第2子を助産院で 出産しようかと考えています。 そこで少し、疑問なのですが ワタシは最初の子供の時、病院で出産を経験しました。 まず自宅で破水してからその後3日間も陣痛が来なくて、 子宮口が開き始めている事から、感染予防に点滴をしていました。 もし、助産院で出産する場合に陣痛でなく破水が先に来た場合.. 点滴を打つなどの医療行為はできるのでしょうか? 少し心配になって質問してみました。 どなたか経験のある方、 またはお知り合いに助産院での出産経験がある方.. 教えて下さい!よろしくお願い致します。

  • 帝王切開で出産になるかもしれません・・・。

    今、妊娠33週で逆子です。首にへそのをが巻きついているみたいで、元にもどらないかもしれない。と言われました。 逆子のままなら、帝王切開です。 とても、不安で恐いです。 帝王切開になると、次も・・・と聞きます。 普通分娩がしたいです。 もし、帝王切開で出産しても普通分娩で出産しても子どもに対する愛情はかわらないでしょうか? (経験された方是非お願いします) 帝王切開なら、カンガルーケアも出来ないし、すぐおっぱいもあげられないし、抱っこも出来ない。 もう、帝王切開なら赤ちゃん産みたくなくなってきました。 親不幸者!!と思ってしまいます。 是非、帝王切開で産んでよかった。って意見、ございましたらお願いします。 ネガティブに考えがちなのでどうにかしたいです・・・。

  • 保育園等、みなさん何歳から預けていますか?

    こんにちは。(こんばんは) 現在妊娠6ヵ月の妊婦です。 今は待機児童が多いみたいで、早いうちから考えてリサーチしておいた方がいいかと思い、考えを巡らせています。 ですが初めての経験でして・・・。 今は主人と二人で埼玉に住んでいるのですが、出産直前に埼玉を出、私は実家に戻る予定です。 主人はお金を貯めるために、近くで安いアパートを借りるそうです。(都内である事は決まっているのですが、同じ区内ではないと思います) 同居は考えていないそうです(私の希望としては、私の実家でしばらく同居なのですが、主人が却下)。 保育園(保育所)は0歳から預けられるとの事ですが、みなさん何歳から預けているのでしょうか? 私は今、子供を保育園(保育所)に預けるにあたって、悩んでいます。 (1)空きがある保育園に0歳から預け、預けている間は短時間でもパートとして働く。 (2)もしくは1歳くらいになるまで専業主婦として子供の面倒を見る。 母には、「実家にはあんまり長い期間はいられないとおもう。旦那さんも子供の成長が見たいだろうし、せいぜい長くて半年くらいかな。」と言われています。 子供の為に、3歳くらいまで専業主婦として一緒にいてあげるのが理想であるのは分かっています。 ですが金銭的に厳しく、どんなに頑張っても1年が限度だろうと思っていますし、主人からも、「子供が1歳になったら働きに出てほしい」とお願いされています。 お金を貯める為なら、早いうちに保育園に預けて、その間パートやアルバイトとして働いた方が良いのではないかと思ってます。 だけど、成長していく姿を近くで見ていたいし・・・・。 なかなか良い案が見つかりません。 ご意見お待ちしてます。

  • 不思議な体験

    不思議な体験をしたことがあります 以前に住んでた家は、お墓の横にあり、引越しした当初から霊が二階の廊下にうろうろとしている気がしていました。見たこともないのですが、気がするだけです。 (1)その家で生まれて初めて金縛りも体験しました。 疲れているとなるというので霊的なものかもわかりませんが一度、苦しくて首の辺りをおさえつけられているような感覚で息ができなくなりました。 一階でテレビを見ていた旦那を呼ぶのにも声がなかなか出ず、やっと声が出たと思ったら男の声で「助けて!」と叫んでいました。怖くて怖くて、男の声が出たことも恐怖からなのか、しばらく忘れてしまっていました。 (2)なかなか子供が授からず、不妊治療をしていたときです。 一週間ほど階段下から夜中に寝てから必ず「パチ」「パン」「ギギ」と寝られないくらいの音がずっとなっていました。 その後妊娠に気づいてから音がなくなりました。 (3)9年前に中絶したことがありますが、当時育てたくても育てられず身を切り裂く思いで赤ちゃんを諦めました。 その後も自分を責めては赤ちゃんに生まれ変わってきてと頼みました。 あなたのパパと早くめぐり合わせてとお願いしてました。その後4ヶ月後に今の主人と知り合い10代で結婚しました。その後授かった子供は亡くなった子供の命日が出産予定日で、予定日前日から陣痛がきて日にちをまたいで朝に生まれるだろうといわれていました。でも、苦しみのあまりに「早く出てきて」と叫んでいたら、あれよあれよと子宮口が開き、陣痛室で3回いきんだだけで出てきました。結局予定日より1時間早く生まれましたが、生まれ変わってきてくれたんでしょうか? うちの犬も亡くなった子が生まれるはずだった出産予定日が誕生日です。そして、今回流産してしまった子も亡くなった子が生まれるはずだった出産予定日が一緒でした。 (4)主人の祖父が亡くなった時、寝室で寝ていたら「ギギ」「バリ」…と階段を上がってくる音が聞こえました。部屋に近づいたときには音は止まっていました。丁度、祖父が亡くなった時刻頃でした。直感で祖父が来たと思いましたが、主人はそういうことは信じていないので口には出しませんでしたが、最期のお別れに来てくれたんだと思うと主人に知らせてあげればよかったと思いました。 わたしの体験したことは霊的な体験でしょうか?それとも思い過ごしでしょうか?いまいち自分でもはっきり見たこともないので自分にそんな力があるのかわかりません。でも、もしあるとすれば人のためにその力を使いたいと思っています。とくに(4)の祖父の最期のことは後悔しています。もう少しはっきりわかるようになるにはどうしたらいいでしょうか?怖いことは体験したくないですが…どれをとっても何かのメッセージをわたしに伝えているのだと思いますが、汲み取れていないためにモヤモヤとした形で終わってしまっています。

  • 出産の立会について

    出産の立会について。 その際、立ち会う者はどの位置に立つのでしょう? どの位置で立ち会うかは、妊婦本人や立会人の希望によって違ってくるのか、それとも、病院や助産師側によって決められるのでしょうか? 妊婦の頭の方で立ち会ったので、下半身の方で起こっている事はほぼ何も見えなかった、という場合もあれば、足許で見ていたので、すべてを見てしまった、というような話を聞きますので・・・ どのようにして立ち会う場所というのは決められるのか、疑問に思い、質問させてもらう事にしました。

専門家に質問してみよう