- ベストアンサー
お子様をお持ちの方へ<親孝行>
こんばんは。 私は大学2年生、20歳の女です。 私立大学に通い、現在一人暮らしをしています。 実家には、父、母、妹、祖母がいるのですが、現在大学受験生であるその妹から、さきほど、「受験、もう国公立はあきらめた」という主旨のメールがきました。 今まで親がこぞって「国公立は高いんだよ!」とか「お金が・・」などと言って、妹を国公立に行かせようとしていたのは知っています。 実際私立の学費って高いですよね・・。 私、妹、それぞれの学費を何百万も払う親の気持ちって・・・って考えると、なんだかいたたまれなくなってきてしまいました。 よく「親が子が健康で育ってくれるのが1番嬉しい」と聞きますが、私はすでに一生背負っていかなければならない病気を抱えてしまいました。 大学生活、そこで学んだことを親の希望通りに将来生かしていける自信はある?と聞かれたら、答えは、正直、noです・・・ 親と仲良く・親に優しくという事だって、私の友達の方が私より何百倍もしっかりとやっているように見えますし、じゃあ一体私には、何が出来るのだろう・・・としか思えません。 悲観的に考えすぎなのかもしれませんが、お父様、お母様方、娘さん、息子さんに何をしてもらえたら嬉しいですか? どんなものでも結構ですので、ご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2児の親です。上の子は高校~大学と私立を渡り歩いて(?)ますが、小学校に上がる前から『一生付き合わなければならない』病気があり、今までモノ凄く手がかかりました。でも昨春ストレートでちょっといい私大に入れたんですよ~ワタシら親も大変でしたが、彼もよく頑張ったな~って感じ? >お父様、お母様方、娘さん、息子さんに何をしてもらえたら嬉しいですか? ん~、別に、何もしてもらいたくありませんねぇ。ナニか見返りを期待して育てているワケぢゃなし。 『孝行したい時に親は無し』とはよく言いますが、それは子供達だけでなく、自分も、更には自分の親もそうだったはずです。親孝行したい時には親は死んでいないのが『世の常』ですよ。 ワタシに何か恩返し、などと余計な(全く余計な)事を考えるより、自分達が育ててもらった事を思い出して、将来持つであろう彼らの子供達(つまりワタシにとっては孫)に同等以上の事をして育てる、というのがワタシにとっての最高の恩返しですね。 っというのは、回答になってませんね~・・・
その他の回答 (6)
- a-haru0124
- ベストアンサー率14% (101/706)
絶対これだけは、というのは ・親より先に死なない ・犯罪者にならない この2点ですね。 そしてできれば・・という希望 ・孫の顔を見せて欲しい ・人並みでいいので幸せな家庭を築いて欲しい これくらいです。 何も旅行に連れて行けとか家を建てろとかは望みません。 子供たちが幸せに暮らしていけるなら、それでいいです。 そりゃ節目節目には色々心の中では望むかもしれません。「いい高校に」「いい大学に」「いい会社に」でもそれは一時的なもので、もし叶わなかったとしてもしょうがないことですから。 最終的には「幸せに」これだけです。 質問者様がそうやって悩んでいること自体、十分親御さんのことを想っていらっしゃる。それはきっと親御さんにも伝わりますよ。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます! とにかく最後のお言葉が嬉しかったです。 もし、その2つを犯してしまったら、たとえ他の何を手に入れても幸せにはなれないですもんね。 お母さんとお父さんを幸せにしてあげたいです。 心が軽くなりました。 ご意見、本当にありがとうございました!
- makita0va3
- ベストアンサー率25% (63/246)
親孝行とは、親の思うとおりに生きる事ではありません。 有名私立大学を無事卒業し、官庁に就職、汚職にまみれて悪事の限りを尽くしては、親孝行とは言えません。はたから見たら、親孝行なんでしょうが、事実親孝行とは言い難い。 一般的に言う親孝行とは、親の見栄満たす事のようですが、ほんとうの親孝行は、そんな下らん事ではないと思います。 オリンピックで金メダルを取ると、親孝行なお子さんですねと、日本中の人に言われますけど、それは、ほんの一握りの人にしかできないことなので、こんな事も例外でしかない事と感じます。 我々、子供が親孝行なのは、普通の生活を送る事。 犯罪も人に迷惑もかけず、幸せな家庭を築き上げ、孫を立派に育て上げ、子々孫々受け継いでいく事こそが、親孝行であると思います。 たまに、肩でももんであげて、産んでくれてありがとうと、言えば親はこの上ない幸せを感じるものです。
お礼
こんばんは。 ご意見ありがとうございます。 普通の生活を送ること。 家族を一緒に、笑って、幸せな普通の生活を送っていれば、それが1番なんですよね。 テストが終わったら帰省する予定なので、この前母に買ってこいといわれたお菓子を持って帰り、肩たたきしながら食べさせてあげたいと思います。 ご意見、本当にありがとうございました!
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
病気の子を持つ親です。 私立であろうが国立であろうが本人がやりたい事を見つけてくれるのが一番ありがたいです。 「健康で育ってくれるのが一番嬉しい」というのは、子供がかわいそうだから出る言葉です。親が楽したいから出る訳ではないです。もちろん楽は楽ですけど。 病気を悲観しないで、前向きに生きていってくれれば親としては、心配ですが、頼もしく思います。 まじめなお子さんに限り親の希望通りに生きるのが親孝行であると、思い無理してしまいがちですが、自分の人生を自分で諦めず一生懸命生きる力を持つ事が親孝行なんじゃないでしょうか。 親としてはそりゃあ心配ですよ。親は安全な道を教えますから。 よっぽどじゃない限り、親が無謀な事をして生きろ提案しませんよ。 自分の人生を失敗しながら生きる事が一番です。 うちの息子達は親の忠告は一つも聞かず、実体験をして気が付くタイプで、 親としては波乱万丈、しょっ中一喜一憂する日々です。 でも、そんな体験が人間を育てると、長い目でみてます。 何ができるか、まだまだ、してあげるなんて考えないで、自分を作る事です。 その上でしてあげたい事がわかってくると思います。 そんな気持ちがあるだけで、十分親の事を考えてくれています。 親を気遣う優しい気持ちを持っていれば大丈夫です。 親だけでなく他人への気持ちも大事にしてほしいと思うのが親です。 子供を持って始めて親の気持ちがわかりました。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます! 前向きに、一生懸命・・・その途中失敗はしてもいいですよね。 その中で何かを学んで、また自分の道を築いていけるような人間になっていけたらいいなぁ、と考えておりました。 本っ当の親の気持ちは、やはり自分が子どもを持ってからでないと分からないですよね。 参考になったご意見です。 本当にありがとうございました。
高校生の息子、中学生の娘が2人いる母親です。 今、長女が高校受験のために頑張っています。 そうですね。 確かに私学は学費がかかりますね。 娘には私立と公立を受験して最終的には自分でどちらかを選択する ようです。 費用的には公立をと考えているようですが、長い人生の3年間。 娘の行きたい高校へ進めばそれで良いと思っています。 >お父様、お母様方、娘さん、息子さんに何をしてもらえたら嬉しいですか? 笑われるかも知れませんが、何をしてもらわなくても3人がそれぞれ 職に就いて自立してくれれば良いと思います。 この当たり前の事がなかなか難しい時代になりましたから。 常識、非常識が区別できる。 絶対に何があっても私より先に死なない。 この2つを強く希望します。 親は子供がいくつになっても我が子が一番可愛いですよ。 口ではいろんなことを言っていても、もうこれは理屈ではないと 思います。 3人が、それぞれに好きな人と結ばれて家庭を持って、時々孫の顔を 見せに来てくれたらそれだけで私は幸せです。
お礼
こんばんは。 ご意見ありがとうございます。 なんだか、お母さんに言ってもらえてるみたいですごい温かいお言葉でした。 私からしてみたら、正直、「それだけ?」と思えてしまう部分もまだ大きいのですが、なぜかすごい心に響きました。 本当に心があたたかくなるお言葉、ありがとうございました。 また頑張ります!
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
ちょっと気になったので回答します。 すみません。子供を持つ親ではなく、病身の親を持つ娘の立場の者です。私立大卒です。四人兄弟で、兄と弟は国立大で私と妹は私立大でした。 私自身、病気持ちです。学生時代は健康だったのですが、就職して30半ばで病気して2年間、無職の時代もありました。 今思っても、親には経済的な負担も掛けたし、病気して寝込んでる間は、本当に心配かけたと思いますし、今でも通院の日は、必ず、どうだった?と親から聞かれます。変ないい方ですが、親は幾つになっても有難いものだと思います。 親御さんの立場から見た時、何かをしてあげるというよりも、子供が幸せな生活を送ってくれることが一番じゃないかと思います。 だからそれが何なのかと訊いてるんだ、と、言われそうですが、学校でて就職したり、結婚して子供が生まれたりして、子育てに振り回されてるのよ、旦那の給料上がらないのよって愚痴る時もあれば、幼稚園のお遊戯会の時の写真だよ、とか、遠足の時のお土産のドングリだよって送ってきたり、とか、そういう小さな幸せを見せてあげる事もしてあげれる事だと思います。 また私自身は結婚してないので、そうした孫の顔を見せてあげるということはありませんが、例えば、卒業後、初めてのお給料で母に服を買って送る、そんな高級なものではありませんでしたが、服送ったり、旅行連れていったり、うちの場合、母が病気なので、その食事管理をしたり、出かける時は、母の車いすを押してやるとか、大きな事じゃなくて、小さな事なら色々あると思います。 偉そうに書いてますが、私の場合、兄弟喧嘩も凄まじかったし、特に兄とは口もきかないなんて時期もあって、これこそ親不孝だと母に言われた事もありましたし、父と衝突する事も多々ありますしね。 私の場合、盆正月には兄と弟が家族一斉に帰省して、大晦日には妹一家も来ますから、ここは旅館か!っていうぐらいになりますけど、子供たちとその配偶者、それに孫が集まってる時の両親の嬉しそうな顔というのは、言葉では言い尽くせないほどのものです。 親不孝の塊みたいな、40過ぎて嫁にも行かないでこの娘は・・・と言われる私が言ってもあまり参考にはならないかもしれませんが、あまり悲観的に考えず、長い目で見られませんか。 確かに私立の授業料は国公立に比べて高いです。私は20年以上前ですが、母に言われました。兄ちゃんの時とケタが違う、と。すいません、頑張って卒業します、って言ったら、当たり前、留年でもしたら即、退学だって言われたものでした。でも最近は、学費かかったけど、私が親の面倒見てるし、妹だって近隣の町に住んでるし、兄と弟は離れてるでしょ、何かあった時は遠い土地に住む息子より近くの娘だよって思ってます。 元気だして、先はまだまだ長いですよ。
お礼
こんばんは。 回答、ありがとうございました。 >何かをしてあげるというよりも、子供が幸せな生活を送ってくれることが一番じゃないかと思います。 と言って頂いて・・・確かにそうなのかもなぁ・・と思えてきました。 先はまだ長いですよね。 今、ここで皆さんに元気とお知恵を貸していただいたでそれを原動力にまた頑張ります! 本当にありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
長男が私立大学に通っている父親です。 (まだ、奴が家を離れて1年も経っていませんが。(笑)) うちの愚息は受験寸前で「やりたいことがある」と私に頭を下げて、理系から文系への進路変更をしたので、私立に行くことに負い目があったせいか、本人から奨学金の手続きをしている話と入学金だけ貸して欲しいと頼んできました。 私に断る理は無く好きなようにさせていますが、そう言えば泣きついて来ないのでまだ仕送りしてませんね。(笑) お金に窮して学業が疎かになるとか、バイトもしないで親に頼りっぱなしはいけないとか、色々な意見と出会いますが、私の考え方では「いいとか悪いとか結果が出るのは早くても半世紀後」だとなっています。 (前述の理系→文系の件も「国公立からの逃避」なのか「将来を見据えた英断」なのかは正直分かっていませんし、分かろうともしていません。) 泣きが入れば、いつでも出来得る限りは助けてやりますが、だからと言って、正しい道に導けるだけの才も持たない私が口を出しても仕方がないってところですね。(笑) ここで急転して子ども目線になりますが(笑)、私自身は大学時代に交通事故で右足を失いました。 まあ、世間で思われているほど、なってみれば大変でもなかったりするのですが。^^; その事故の時に私の母親が、「足くらいで済んで良かった、生きてさえいればなんとでもなる」と言ってくれたのですが、その日結構凹んでいた私としては「足くらいって・・・軽く言うなよ」という気持ちも正直言えばありました。 でも、今現在、私が心配する側の親になってみれば分かるんです。 事故の一報が入って、先ず入ってきた情報は「大型ダンプと単車で正面衝突。現在、集中治療室に入っているものの意識の有無も分からない」といったものだった筈ですから、地元から大学のある地に着くまでの数時間(携帯もない時代)に母親の頭の中は「最悪の結果」でいっぱいだったと。 実際に病室に入ってみれば、本人(私)は空元気ながら笑顔を作られる余裕があったのだから、本音で「足くらい」だったのでしょう。 私は息子達にそんなに大成功して欲しいとは望んでませんし、正直に言えば少々悪い事をして他人様に迷惑をかけても父子の関係は変わらないと思っています。 この世の中で私に向かって「死んで」という希望を出す権利を持つのは、私の配偶者と二人の息子、この三人だけです。 この三人のうちの誰かから希望が出れば私は逝けますよ。 決して命を軽んじている訳でもなく、死が怖く無いと虚勢を張るわけでなく、私にとって死は凄く怖い対象です。 しかし、それ以上に私は『父親』という立場に覚悟を持たなければいけない者なのです。 親が子どもに望むこと、それは大したことではありません。 「私より先には絶対に逝かないで欲しい」 私はこれだけですし、ご質問者さんの親御さんも突き詰めれば同じだと私は思います。 また、最後の一行でいい回答を長々と・・・。^^; 失礼しました。
お礼
こんばんは。 こんなに早い回答、本当にありがとうございました。 現在親として息子さんを持つ回答者様の考えと、昔の学生時代だった頃の体験談を聞かせていただけて、考えさせられました。 最後の一言がとても力強く心に残った気がします。 なんだか、目の前が明るくなった気がします。 ご回答、本当にありがとうございました!
お礼
こんばんは。 ご意見本当にありがとうございます。 文章の書き方がうちの母に似ていらっしゃるので、なんだか本当に自分の母親からアドバイスをもらったみたいで嬉しかったです・・! 親孝行したいときに親がいないって、1番嫌です。 だから、そうですよね。 回答者様が仰ってるようなことをすることが、1番の恩返し、親孝行なんだろうなぁ、と思いました。 すごい参考になりました。 ありがとうございました!