• 締切済み

車購入を断りたいのですが

pott64の回答

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.10

要はアフターサービスがどちらがいいか、ここにつきるでしょう。 点検費用や保証などのメンテナンスに対して あなたがいい方を選べばいいと思います。 整備の点では、今時の車ですし、どちらでも問題ないと思いますよ。 例えばMRワゴンは日産のお店ではモコとして売っているでしょう。 スズキのMRワゴンを日産に持って行っても、 また日産のモコをスズキに持っていっても問題がなのと同じです。 マツダはススキの軽(同じエンジン等)を扱っていますからね。 ただ、個人的には、デザインは好みですが、 ハードウェア的には、現行のワゴンR(マツダ店ではAZワゴン) 以降からプラットフォームは一新されてので、 こちらの方が乗り心地や走行安定性、すべての点で優れます。 http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20100115A/

関連するQ&A

  • 中古車店(新古車)での購入について

    中古車で、スズキのワゴンRを探しています。 本体価格の予算を80万~85万で考えています。 安いサイトまたはお店を知っている方教えて下さい。 皆さん、中古車で車を購入した時の、良いアドバイスがあれば教えて下さい。 また、新古車でも探しています。 新古車であれば、未使用で新車より安いと聞きました。新古車の情報もあれば合わせてお願いします。

  • 車の購入について

    軽自動車(4WD)を10月頃に購入するつもりです。 新車、新古車(ナンバー落ち)、中古車と迷っています。 できればディラーの展示車か試乗車が一番得かなと思いましたが、ディーラーでは何時出るか分からないと言われて見積もりも貰えませんでした。 購入するとしたらワゴンRが一番、有力ですが新車の見積もりをスズキのディーラーでとったら170万円くらいでした。(オーディオ付き、衝突回避モード搭載で値引き無しです) ガリバーに聞くと中古車で130万くらいであると言われました。 購入後は乗り潰すつもりです。(予算は150万円以内です) あと今、乗っている軽自動車は購入して13年目ですが下取りで価格が付く方法はありますか?(ディーラーでは故障していませんが車の状態も見ずに0円でした) アドバイス頂けると助かります。

  • マツダ版のMRワゴンは存在するんですか?

    「マツダ」はワゴンRなどのスズキの軽4輪車をよく「マツダ」のエンブレムを付けて販売していますよね?(たしかマツダ名では「AZ-ワゴン」でした?) ふと、思ったのですが、MRワゴンのマツダバージョンはあるんでしょうか? MRワゴンはたしか「ニッサン」が「モコ」という名前ですでに販売しているからやはり「マツダ」は出していないのでしょうか?

  • 軽自動車の購入を考えています。

    新車でダイハツのムーブとスズキのワゴンRを 検討しています。 どちらにしようかかなり迷っています。 今まではダイハツ車しか乗ったことはなく スズキの車は初めてです。 ただネットで見るとダイハツ車の方が良く評価されているのを 見ますが、ワゴンRなど潰れやすい、乗りにくい等々あるのでしょうか? 実際ワゴンRを乗ってらっしゃる方にお聞きできればと思います。

  • 軽自動車を購入

    閲覧ありがとうございます、自分は21歳の男です。 久しぶりに実家に帰って母ちゃんの軽に乗ったのですが、恐ろしい異音と有り得ないブレーキの効きの悪さに車の余命が幾ばくもないことを感じ親孝行も兼ねて車を買ってあげる事にしました。 何に乗りたい、と母ちゃんに聞いたところスズキのMRワゴンとやらが良いと言うので早速スズキのお店に出向き営業の人に話を聞いてきました。 営業の人は熱心に近々MRワゴンはフルモデルチェンジするので在庫整理で安く出来ます、等色々説明してくれましたが車の事に疎い自分には何のことやら。 取り敢えず見積もりを出して貰いました、以下の内容になります。 車 MRワゴン グレード 4WDのX 色 茶色っぽいやつ その他 フロアマットとバイザーを付けると言ってました、それが何のかは知りませんが。 お値段 118万円 という感じです、営業の人は限界超えてますとか言ってましたが自分は中古でしか車買った事が無いのでこの値段が高いのか安いのかさっぱりです。 ですのでみなさんこの内容が買いかどうか教えて貰えないでしょうか、ご意見よろしくお願いします。

  • 車検について教えてください~車に関しては無知もいいところです~

    スズキワゴンRに乗っています。 H10年式で去年、○産の中古車センター で買ったものですが、現在隣県に住んで いるので、現在の地元で受けようと思い、 近所のスズキのアリーナに頼みに行きました。 ちなみに○産に持っていかなかったのは 他県同士でのつながりがないため、 別メーカーに持っていっても変わらないと 聞いたからです。 そこで、代車の話になったのですが、 新車の代車になるようです。 「新車のワゴンR」をとても強調されるので 料金がかかるのかな?と思いました。 (無知なので無料かと思ってました) 見積もりからの代車となりますので、 たぶん一日以上の代車になると思います。 実際、代車の料金体系ってどうなんでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • ワゴンR FX-Sリミテッド新古車の購入!

    ワゴンR FX-Sリミテッドの新古車を知人から購入しましたが、総額で125万円でした。走行は6キロで純正フロアマット、バイザーを取り付けてもらいましたが、色々ネットで検索していると同じグレードの新古車が85~103万円ぐらいで販売されているようです。 知人(友達の紹介)の為、新車よりかなり安いという言葉を信用しておりましたが、本当に安いのでしょうか?購入前に調べなかった私の責任だとは思いますが、ネットで新車見積もりをしても124万円ほどです。 マットなどのオプションが入っていない為なのでしょうか? 同じグレードの新車を購入された方、新古車を購入された方、是非お聞かせ下さい。

  • 初めての車購入について

    ただいま、初めての車購入を検討しております。 最近、友達が新車を購入したそうで色々と相談をしていたら、購入した店舗と担当してもらった方の名前を教えてもらいました。 紹介だとかなりお値引してくれると友達が話していました。偶然にも、その友達の購入した車と同じ車を検討しており、なるべくであれば安く購入できるなら嬉しいと思いました。ちなみに新車、新古車で検討してます。 実は、すでに何店舗かで見積もりを出してもらって気になる店舗もありそちらでの購入も考えています。 友達はたぶん好意で教えてくれたとは思うのですが、なんとなく煩わしさもあって、、個人的に友達と同じ担当者で同じお店で買うのになんとなく気が引けるのです(^_^;) 大きい買い物になるので慎重に決めるところだと思っています。そして車屋さんとは長いお付き合いになると思いますので。 ただ、違うところで同じ車種を買ったときに、なんと話したらいいのか、とかくだらないことばかり考えてしまいます。友達の好意を傷つけないかなど・・・。 色々と初めてのことなので、車購入に関して大事なポイントを教えてください

  • どっちが良いのかな・・・

    軽の1BOXカーが欲しかったけど見積もりしてもらった結果予算オーバーであきらめました。 それでワゴンR=AZワゴンを買うことに決めました。 どちらも同じ車ですがワゴンR(スズキ)にするかAZワゴン(マツダ)にするか悩んでいます(笑)。 見積もりではマツダの方が若干安かったのですが。 1、安いほうがいいのかな 2、アフターはどっちが良いのだろう 3、故障や事故などで修理する場合を考えるとやはり本家本元のワゴンRにしておいたほうが良いのかな(部品なども豊富だろうし) 4、スズキのマツダへのOEM供給ってずっと続くものなのかな という疑問がでてきました。 わかる方いましたら教えてください。

  • 新車を購入予定です。ホンダのZESTスパークかスズキのワゴンRスティン

    新車を購入予定です。ホンダのZESTスパークかスズキのワゴンRスティングレー どちらにしようか迷ってます。どちらが全てにおいていいですか? 人気ではスズキですか・・・