• ベストアンサー

庶務のアルバイトに採用されましたが、会社の場所がホテル街だったのです、、、

お世話になります。 24歳の女性です。 求人雑誌で庶務のアルバイトを募集している会社さんがありまして、 今日面接に行くとすぐに採用と云う事になったのですが、、、 その場所が、難波のラブホテル街にあるのです。 求人誌の紙面の方には「サウナ、スポーツクラブ、飲食店の経営」 と書いてありまして、ホームページを見てみたりしたのですが、 ぱっと見た感じ怪しい感じはしませんでした。 公式のホームページだからかもしれませんが、、、。 応募が「庶務スタッフ」というのも気になる要因です。 場所が場所ですので、怖そうな人が来るかも知れませんし、、、 自給900円以上とかで待遇的には普通ですが、不安になってしまいました。 土曜日に役員面接が一応あるそうです。 でも採用は決まったから落ちる事は無いよといわれました。 私の友達曰く、「土曜に役員が来るってのもちょっと気になるね、、、」。 立地場所で判断してはいけないのかも知れませんが、 今は断るべきなのかと不安です。 少しでも不安を感じたのなら、断るべきでしょうか。 問い合わせるにも、何と聞けば良いか判りませんし、、、 良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

>>私の友達曰く、「土曜に役員が来るってのもちょっと気になるね、、、」。 一流企業でも土曜に役員面接というのはありうるのでこれは根拠がありません。 勤務時間帯・待遇・仕事内容や面接での話から考えてみてはとおもいます。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土曜日に役員面接、と云うのは別におかしくないのですね。 仕事内容はPCを使った書類作成、お茶くみなど、といわれました。 場所がホテル街だったと云う事に怯えてしまいまして、、、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ラブホテル街を歩くのって結構楽しいかも。 こんなまじめそうな女の子がホテルに・・・。 こんなきれいな女の子と不細工な男がどうしてホテルに・・・。 などと、恋愛の不思議を感じさせられます。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、一人でラブホテル街を抜けた時に(近道だったので、、、)、 男の人にホテルに連れ込まれそうになった事があって、 それでどうしても怖いのです。 こういう時は、自分が男性だったらなと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.4

今日リクルートスーツを着て、難波のラブホテル街のど真ん中を一人突き抜けました。笑 えらいとこはいったナーと思いながらも、ゆっくり歩いていたんです。(昼間ですし平気♪) 普通の会社のOLさんとすれ違いほっとしました^^; 会社のビルもたくさんありました。 働いてみて、決めたらどうですか? 止めるなら理由はたくさんつくれますし!

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あの場所でリクルートスーツは浮きますよね。 昼間ならまだ歩けそうですが、残業で遅くなった時なんか怖そうです。 同性からの回答、勇気付けられました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

場所は関係ないと思いますが。 問題は業務内容でしょう。 業務内容、仕事の内容をよく確認する必要があるでしょう。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり場所と云うものは関係ないものでしょうか、、、。 変に不安になりすぎているのかも知れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

>難波のラブホテル街にあるのです。 という事で、場所はだいたい予想はつきますが、仕事内容は庶務スタッフというのは、受付もしくは接客業でしょうか? 怖そうなというより本物もいますし、かといっても何ら通常の客と変わりません。口調も普通の関西弁です。めったにこないでしょうし・・・。 若い人や会社員が中心だと思います。 どういううさんくささを感じているのか分かりませんが、襲われたりはしないでしょう。 警察というか派出所も近くにありますし・・・。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受付などはしないようです。デスクワークと、役員へのお茶だし、など 要するに何でも屋って感じだと云われました。 多分これが、普通の通りなどにあれば不安は感じなかったのでしょうけれど、 ホテル街にあるというのが不安で、、、偏見でしょうか、、、。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 採用されたアルバイト。

    事務作業のアルバイトに 採用となりもう数日後に 初出勤を控えてます。 面接のときにパソコン普段使いますか?と聞かれたので 通販で買い物をしたりネットサーフィンぐらいしかしませんが入力 するのは早い方です。と正直に伝えました。 パソコンで年賀状を作ったり 何か作ることはありますか? という質問にはやりません。 と答えました。 しかし学生の頃に授業で 新聞みたいなのを作り ました。と言いました。 ただ、今はもうやり方が覚えてません。覚えてないことは面接官に伝えませんでした。 仕事内容としては顧客データ入力と 電話応対が主で基本的に社員の指示にしたがって仕事をする感じです。そのあとに適正見てカテゴリーを 決めます。と言われました。 言い方悪いですが誰でもできる仕事なのでリラックスしてくださいと 言われました。 それで先週に採用の連絡を いただきました。 そのあとにふと、ネットで会社名 を検索したら他の求人サイトに 応募資格にエクセル表計算出来る方 エクセルワード使える方 と記載がありました。 私が見た求人にはそのことは 書いてなくて、データ入力と 書いてありました。 私、エクセル忘れてしまってることを 面接官に言ってないのですが 初出勤前に伝えたほうがいいのかと 悩んでます。 ですが、伝えて不採用になるのも 金銭的に早く働きたいので困ります…。 入社してからエクセル忘れてしまって操作方法分からないことを面接官に 知られたら、恥ずかしい思いを しますし面接官にも変なふうに思われるのも不安です。 どうするのが1番いいですか?

  • 採用断る。

    採用断る。 調剤薬局事務に書類選考で通り、面接したのですがハローワークで貰った求人に書いてある就業場所に行くつもりで面接に行ったらその会社は、六店舗全体募集していると言われて、求人のところのみでなくと言われました。 私は、求人に書いてあったところならと思いハローワークに紹介してもらったのにもし、採用されて違う場所に就業することになったらと思い悩んでます。 アドバイス、断り方などお願いします。

  • 採用後の就業場所変更について

    現在未経験の業界への転職活動中で、先日とある企業の面接を受けてきました。 その企業は同じ職種・給与で就業場所や応募要件が若干異なる求人を2つ出しております。 現在は一方の面接の結果待ちなわけですが、万が一採用の通知を頂いた際に もう一方の求人の条件での採用や再度の選考を願い出るのは非常識でしょうか? 初めからもう一方の求人に応募していればよかったのですが、面接を終えるまで2つの求人が掲載されていることを知らず、このような事態を招いてしまいました。 そして仮に再度の応募・面接が可能だったとしても、企業の研究不足や手間を取らせてしまったとこから、採用の可能性は格段に落ちると考えるべきでしょうか。

  • 採用されたアルバイトの求人に…

    事務のアルバイトなんですが 私が応募した求人には パソコンで簡単な入力 電話応対だけと書いてあり面接に行き 言い方悪いですが誰でもできる仕事なんです。私は中学生の頃は学校の、授業でパソコンで新聞を作ったり写真入れたり出来たのですがパソコンにここ何年か触れてないので、忘れてしまってます。面接官には中学生の頃は そのようなことをやってたとは 言いました。今は出来ますか?と聞かれなかったので今は何も言ってません。仕事内容としたら パソコンで顧客データ入力と 電話の取り次ぎと言われました。 採用の連絡がきて 数日経ちましたが 会社名ネット検索したら 私がみた求人ではなく もう1つの求人にも 募集しててそこには 採用条件にエクセル表計算 できる方。と書いてありました。 その求人は新しいものではなく 前から掲載されてる感じでした。 私がみた求人には記載されてなかったのですが私は表計算出来ないです。 これって問い合わせたほうがいいのでしょうか…??

  • 20:00ころから泊まれる場所

    東京在住男です 週末、金曜、土曜と地方から女の友人が遊びに来るのですが、夜八時ころから安く泊まれるところはありますか? サウナとかネカフェは嫌です 部屋は一つでもいいです ラブホテルは22:00からでしたっけ なにするわけではありませんがベッドは一つでもいいので、キチンと部屋に分かれている場所がいいです

  • アルバイトに採用されません

    先月中旬からバイトを探しているのですが採用されません。 私はいくつかのバイトを経験してきており面接は7回ほど受けましたが、1回も落ちたことはありませんでした。 1つ目はコンビニの店員です。ここは採用されたのですが場所を勘違いしており、家からかなり遠く断ってしまいました。 2つ目はカレー屋さんです。店長とも気軽に話せ、好感触だったように思います。また私の希望通り、月に10日程度を希望する人採用だったのですがダメでした。 3つ目は駅構内のコンビニです。店長は穏やかそうな女性でした。 私がコンビニ店員経験者なので、裏事情で盛り上がったりしました。時間は融通を利かせてあげられる・即採用したいけど会社の方針で電話で連絡しなければならないとまで言われたのにダメでした。 4つ目はカフェです。正直ここの店長は人を小バカにしている感じがして好きになれない感じでした。でも面接は好感触でしたし、自信はありました。 私なりに考えた理由としては、大学3年で就活がそろそろ始まるので週3日くらいを希望しています、と言ったからでしょうか。 けれども第1志望はアパレルなので就活が他の業界に比べて少し遅いこと・勉強にもちゃんと身を入れたいことは話し、どこの店長も勉強が本分だからそのくらいの日数でかまわないと言ってくれました。 自意識過剰かもしれませんが、正直採用されない理由がわかりません。 服装もポロシャツ+ジーパン+スニーカーという清潔感のある格好でしたし、髪も暗めの茶髪程度です。(髪色はこれでいいかと確認した所、どこもOKでした) 面接ではハキハキと答えられたし、時間に遅刻したりということもありません。 やはり大学3年ということで不利なのでしょうか??もしくはより条件のいい人がいて私は不運だったとしか思えません。 ここまで不採用だと就職できるのかと不安になってきました。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 張り紙求人のアルバイト

    先日学校の近くの定食屋の外に求人の張り紙が貼ってありました。 自給待遇もいいので、面接等受けたいと思っているのですが、事前に店に電話で連絡する、などの方法は取った方がいいのでしょうか? アルバイト経験がないので、判りません。 面接→採用(不採用)までの過程等お分かりでしたら回答お願い致します。

  • 内定(採用)について

    会社に求人の予定があるか、電話し、求人の予定はないが、経験者だったので、面接はしてもらいました。面接はいい感じで、採用を検討してもらえることに、なって連絡を待っているんですけど、二週間たつんですけど、連絡はありません。こちらから、電話して聞いてみたほうがいいですか?やはり予定はないので不採用ですかね。みなさんはどう思いますか?

  • 不採用だった幼稚園

    いつも本当にお世話になっています。 またお聞きしたいことがあるのでお願いします。 1年ほど前、幼稚園の求人(年少の補助)がありました。 面接を受けたのですが不採用でした。 園長先生から理由として、まだ幼稚園に通っている娘がいること、娘が通っている幼稚園と面接を受けた幼稚園の行事が重なった時にお互い困るのでと説明を頂きました。 園長先生の理由はもっともだと思いました。 昨日、求人を調べていたら、同じ幼稚園が求人を出して いました。 今は、娘も小学校に上がり、あの時に不採用だった理由が今ならクリアできます。 でも、あの時の不採用の理由がもっと他にあったのかもしれないと思うとなかなか勇気がでません。 主婦でも可と記されてあるし、場所も近いし、いつか職場復帰したいと思っていた私にとっては好条件なのです。 やっぱり、1度不採用だった所にまた面接に行くなんて、やめたほうがいいのですかね? そんな人はいないのですかね? よきアドバイスお願いします。

  • アルバイト採用後の連絡について

    アルバイト採用後の連絡についての質問です。 年明け前、12月23日にアルバイトの面接をしました。面接は二人同時でした 面接時に採用時の手続きの話や仕事中の服装などの話をし、土日入れるかなどの話をしました。応募が多かったようでアルバイトの経験がない私は採用は難しいかと思いましたがとても働きたかった職場なので頑張って面接に臨み、29日の21時ごろ採用との連絡をいただきました。 その際シフトを決めるに当たって翌日以降の予定を聞かれ、その日風邪で熱を出していたので明日は出れないとのことと年明け2日3日は出れないと伝え電話を切りましたが2日3日の予定がなくなったので翌日の採用の連絡をいただいた時間にそのことを伝えようと思い電話したのですがお店を出た後だったらしく翌日のお昼頃お電話しますと言われ電話を切りました。 しかし翌日になっても電話はなく、次の日はお正月だったのとお店がおやすみだったので電話はしませんでした。2日にはお店が営業していたためかかってくると思い待ちましたがかかってきませんでした。 3日私から電話しましたが忙しかったらしく電話に出なかったので折り返しかかってくると思い待ちましたがかかってきませんでした。4日5日は出れると言ったのに電話がないので不安です。そして今日求人サイトをみていたらそのお店が再び応募してありました。明日電話して見るつもりですが不採用になったと覚悟しておいた方がいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Mac OS 12で印刷が一部分のみに制限されてしまう問題が発生しています。現在お使いのMFC-8380DNのドライバーがMac OS 12に対応していない可能性があります。
  • Mac OS 12を使用している時にMFC-8380DNで印刷すると、一部分のみ印刷される問題が発生しています。この問題はドライバーの非互換性が原因とされています。
  • MFC-8380DNを使用してMac OS 12で印刷する際に、印刷が一部分のみに制限される問題が報告されています。この問題はMac OS 12に対応していないドライバーが原因と考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう